2017年01月31日
2017年01月31日
1月31日 久しぶりのラッキーデー^^
今日の運勢も9位とあまりよくない。信じても信じなくてもいいのだが。
ゆめタウンへ。月末ガラポンを引きに行った。恒例の火曜日ガラポンの列も長く続いている。
まずは、火曜日の列へ並び、真ん中辺りで引く。久しぶりに500円券、ゲット!
ささやかだが、幸運はSoutaへ譲ろうと思う。
今度は、月末ガラポンの列へ。こちらも、クーポン券の紫の玉が5つも出た。
コープでK さんやMさんにお会いした。
明日から2月。元気で過ごせるといいのだが。野菜をしっかり食べて風邪をひかないように気をつけて過ごそう。
くじを引くのはいいけれど、風邪はひかないようにしよう。
ゆめタウンへ。月末ガラポンを引きに行った。恒例の火曜日ガラポンの列も長く続いている。
まずは、火曜日の列へ並び、真ん中辺りで引く。久しぶりに500円券、ゲット!
ささやかだが、幸運はSoutaへ譲ろうと思う。
今度は、月末ガラポンの列へ。こちらも、クーポン券の紫の玉が5つも出た。

コープでK さんやMさんにお会いした。
明日から2月。元気で過ごせるといいのだが。野菜をしっかり食べて風邪をひかないように気をつけて過ごそう。
くじを引くのはいいけれど、風邪はひかないようにしよう。

2017年01月31日
1月31日 スキーをした思い出
生涯で1度だけスキーを楽しんだ思い出がある。
島の中学校へ講師として赴任していたとき、遠足の代わりに全校生が、特船で岡山へ渡り
(勿論、早朝に)バスで岡山を南北に縦断して、文字通りトンネルを越えると雪の積もった
鳥取県境の、岡山のスキー場に着いたのである。
そこで、ウエアも道具も借りて、半日滑るのだが、楽しかった。
初体験のスキーはなかなか歩くこともままならなくて、仰向けにひっくり返り、自力で
起き上がれない。
インストラクターのお兄さん(おじさんだったかも)に、「家では自分では何もしないのでしょう?」
などと笑われてしまい、手を引っ張って起こしてくださった。
その後、行く機会もないのだが、何年か前、Souta & Momo一家がスキー遊びをしている
写メを送ってくれて、楽しそうだったのをみて、また行きたいな、と思った。
おそらく、年齢的にも費用的にも行く機会はないだろうが、あのときの島の中学生たちも
もう立派な社会人になって、島を出て働いたり、家庭を持ったりしていることだろう。
保護者の中には、「高校受験を控えて滑るなんて縁起が悪い」とおっしゃっていた方もいたようだが・・
島の中学校へ講師として赴任していたとき、遠足の代わりに全校生が、特船で岡山へ渡り
(勿論、早朝に)バスで岡山を南北に縦断して、文字通りトンネルを越えると雪の積もった
鳥取県境の、岡山のスキー場に着いたのである。
そこで、ウエアも道具も借りて、半日滑るのだが、楽しかった。
初体験のスキーはなかなか歩くこともままならなくて、仰向けにひっくり返り、自力で
起き上がれない。

インストラクターのお兄さん(おじさんだったかも)に、「家では自分では何もしないのでしょう?」
などと笑われてしまい、手を引っ張って起こしてくださった。
その後、行く機会もないのだが、何年か前、Souta & Momo一家がスキー遊びをしている
写メを送ってくれて、楽しそうだったのをみて、また行きたいな、と思った。
おそらく、年齢的にも費用的にも行く機会はないだろうが、あのときの島の中学生たちも
もう立派な社会人になって、島を出て働いたり、家庭を持ったりしていることだろう。
保護者の中には、「高校受験を控えて滑るなんて縁起が悪い」とおっしゃっていた方もいたようだが・・
2017年01月30日
1月30日 女優さんの首
往年の女優さんその美貌と憂いを含んだ表情に魅せられたものだが、今日「徹子の部屋」
に出演されていたのを終わり10分ほど見て、ああ、ご高齢になったんだな、と思った。
ステキな着物姿だったが、首や口の周りがShiwa だらけでお気の毒だった。
首から上はメイクさんがきれいに仕上げて、髪型も品よくまとめていらしたが、首や手、
などなど隠せない老いをテレビは情け容赦なく、映し出す。
以前、勤めていた育成センターの、市の職員で、人の悪口ばかり声高に云う方がいて
こっそり、その口元を見ていたのだが、人を悪し様に言うときの口元は醜くかった。
映画女優さんは、ドーラン焼けするし、強いライトを長時間浴びるから、肌が傷むのだ、と
オジサンは寛大だ。鏡に映る自分の顔、表情だけは昔話に出てくる優しいおばあさんでありたいと思う。
物忘れが激しくなってきている。
小さな孫の写真カレンダーが送られてきた。6枚の写真、どれもかわいい。
年末に壁から外した2016年のカレンダーを見ようと思って、小1時間探した。
PCの横のラックにしまっておいたのを思い出すのに、無駄な時間を費してしまった。
もう1つ、セーターの下に着る薄手の黒いブラウスを探すのにも2階の衣装ケースをあちこち探した挙句、
階下のたんすの中に見つけた時は、自分の記憶力のあいまいさに愕然とした。
今日は星座の運勢も12位と最悪、ラッキーメニューのドリアを作って、運気を回復させようかな・・
に出演されていたのを終わり10分ほど見て、ああ、ご高齢になったんだな、と思った。
ステキな着物姿だったが、首や口の周りがShiwa だらけでお気の毒だった。
首から上はメイクさんがきれいに仕上げて、髪型も品よくまとめていらしたが、首や手、
などなど隠せない老いをテレビは情け容赦なく、映し出す。
以前、勤めていた育成センターの、市の職員で、人の悪口ばかり声高に云う方がいて
こっそり、その口元を見ていたのだが、人を悪し様に言うときの口元は醜くかった。

映画女優さんは、ドーラン焼けするし、強いライトを長時間浴びるから、肌が傷むのだ、と
オジサンは寛大だ。鏡に映る自分の顔、表情だけは昔話に出てくる優しいおばあさんでありたいと思う。
物忘れが激しくなってきている。
小さな孫の写真カレンダーが送られてきた。6枚の写真、どれもかわいい。

年末に壁から外した2016年のカレンダーを見ようと思って、小1時間探した。
PCの横のラックにしまっておいたのを思い出すのに、無駄な時間を費してしまった。
もう1つ、セーターの下に着る薄手の黒いブラウスを探すのにも2階の衣装ケースをあちこち探した挙句、
階下のたんすの中に見つけた時は、自分の記憶力のあいまいさに愕然とした。
今日は星座の運勢も12位と最悪、ラッキーメニューのドリアを作って、運気を回復させようかな・・
2017年01月30日
1月30日 明け方の消防自動車
4時半ごろだろうか、随分何台もの消防車がサイレンや鐘を鳴らしながら通った。
家は広い幹線道路から少し入ったところにあるのだが、それでも目が覚めるほどのけたたましさだった。
今朝は雨も降っている。あまり寒くはないが、新潟の大きな火事といい、最近、火事の
ニュースが多いので、気をつけなくては、と思う。
オジサンの部屋は乱雑で、周りは燃えそうな紙類ばかり。
家は広い幹線道路から少し入ったところにあるのだが、それでも目が覚めるほどのけたたましさだった。
今朝は雨も降っている。あまり寒くはないが、新潟の大きな火事といい、最近、火事の
ニュースが多いので、気をつけなくては、と思う。
オジサンの部屋は乱雑で、周りは燃えそうな紙類ばかり。

2017年01月29日
1月29日の記事


田村池へ行ってきたが途中で雨に降られて濡れてしまった。きれいな花や鮮やかな色の南天があった。(^_^)/
Posted by TEA.JAM.CREAM at
17:07
│Comments(0)
2017年01月29日
1月29日 召天者記念礼拝
たくさんの写真が飾られていたし、きれいな花かごもあって、新しい礼拝堂で召天者記念礼拝が持たれた。
暖かい日でよかった。だが、青の山墓地へは行かなかった。
礼拝堂建築中で、毎年11月に行われていた行事が持てなかったためである。
昨日も、折り詰めのお昼だったので、サンドイッチを作って持って行ったのだが、正解だった。
量が多くて食べきれない方がいらしたようだった。
次の行事は献堂式。2月25日にあるので、奏楽の練習をしなければ。
今日は遺族の方もたくさん来られていて、活気があった。今から、田村池へ行こうと思っている。
雨が少し降ったらしい。
暖かい日でよかった。だが、青の山墓地へは行かなかった。
礼拝堂建築中で、毎年11月に行われていた行事が持てなかったためである。
昨日も、折り詰めのお昼だったので、サンドイッチを作って持って行ったのだが、正解だった。
量が多くて食べきれない方がいらしたようだった。
次の行事は献堂式。2月25日にあるので、奏楽の練習をしなければ。
今日は遺族の方もたくさん来られていて、活気があった。今から、田村池へ行こうと思っている。
雨が少し降ったらしい。
2017年01月29日
2017年01月28日
1月28日 忙しい土曜日
色々な催し物が重なったのだろう、ゆめタウンへ買い物へ行ってから、生涯学習センターへ
行ったのだが、駐車場は満車、しからば警察跡地の市民駐車場へと向かったのだが、ここも
障害者用のスペースしか空いてなくて、さすがに気がとがめてやめた。
結局、東中へ止めることになったのだが、会が始まって、30分も経過してしまった。
12時45分には、教会へ移動したのだが、ここではファイルへプリントを詰める作業と
封筒へファイルを入れて、発送できるようにする作業を10人余りで分担して行った。
午後からもう1度、買い物へ。Soutaへ2つ折の皮財布を
しようと思って・・
春はお財布を贈るのにふさわしい季節らしい。「春=張る」とかけて、縁起が良いそうだ。
秋は良くないらしい。何でも語呂合わせだが。秋=空き=からっぽ なんだそうだ。
気に入ってくれるといいのだが。
行ったのだが、駐車場は満車、しからば警察跡地の市民駐車場へと向かったのだが、ここも
障害者用のスペースしか空いてなくて、さすがに気がとがめてやめた。
結局、東中へ止めることになったのだが、会が始まって、30分も経過してしまった。
12時45分には、教会へ移動したのだが、ここではファイルへプリントを詰める作業と
封筒へファイルを入れて、発送できるようにする作業を10人余りで分担して行った。
午後からもう1度、買い物へ。Soutaへ2つ折の皮財布を


春はお財布を贈るのにふさわしい季節らしい。「春=張る」とかけて、縁起が良いそうだ。
秋は良くないらしい。何でも語呂合わせだが。秋=空き=からっぽ なんだそうだ。
気に入ってくれるといいのだが。
2017年01月28日
1月28日 明け方の地震
2時過ぎから目が覚めてしまって、本を読んだり、考え事をしたりじっとしていた。
5時過ぎた頃だろうか、短いが激しい揺れを体感した。
急いで、スマホの電源を入れた。夜中は切ることが多い。真夜中の悪質で不快なメールが
ひんぱんに送られてきた時期がありトラウマになっているのだ。
5時2分高知県で震度3の地震を観測とある。香川県は1~2ぐらいの震度だったのだろうか?
今日は新婦人の集会へ参加する。
何年か前のセーターを出してきて着ている。好きなセーターなので、大切にしまっておいたのできれいなままだ。
雨の音は気づかなかった。洗濯竿が濡れて雨粒が光っている。
5時過ぎた頃だろうか、短いが激しい揺れを体感した。
急いで、スマホの電源を入れた。夜中は切ることが多い。真夜中の悪質で不快なメールが
ひんぱんに送られてきた時期がありトラウマになっているのだ。

5時2分高知県で震度3の地震を観測とある。香川県は1~2ぐらいの震度だったのだろうか?
今日は新婦人の集会へ参加する。
何年か前のセーターを出してきて着ている。好きなセーターなので、大切にしまっておいたのできれいなままだ。
雨の音は気づかなかった。洗濯竿が濡れて雨粒が光っている。
2017年01月27日
2017年01月27日
2017年01月27日
1月27日 ヨーグルトを食べなくなって
オジサンの苦手なもの・全く受け付けないもの・・ヨーグルトとバリウムと濁白色の
サラダドレッシング。後は硬いもの。歯の具合が悪いらしい。
私1人で食べていた手作りヨーグルト。寒くなって冷蔵庫で何日も待機するように
なってしまった。
もう少し暖かくなってから新しい種で作ろうと思って今はやめている。時々買おうかとも
思うのだが、やめている。
私の受け付けないもの・・レバーと鶏肉(これはオジサンも一緒)鯖(蕁麻疹が出るから)
従って鯖の味噌煮も作れない。
2人暮らしである。片方の食さないものは自然と食卓から遠のく。
賞味期限が過ぎてしまった牛乳、今日は何に使おうか・・ココアを作って飲もうかな・・
恩田陸さんの小説が面白い。直木賞受賞作品、買って読んでみようかな・・
サラダドレッシング。後は硬いもの。歯の具合が悪いらしい。
私1人で食べていた手作りヨーグルト。寒くなって冷蔵庫で何日も待機するように
なってしまった。
もう少し暖かくなってから新しい種で作ろうと思って今はやめている。時々買おうかとも
思うのだが、やめている。
私の受け付けないもの・・レバーと鶏肉(これはオジサンも一緒)鯖(蕁麻疹が出るから)
従って鯖の味噌煮も作れない。

2人暮らしである。片方の食さないものは自然と食卓から遠のく。
賞味期限が過ぎてしまった牛乳、今日は何に使おうか・・ココアを作って飲もうかな・・

恩田陸さんの小説が面白い。直木賞受賞作品、買って読んでみようかな・・

2017年01月26日
1月26日 帽子とミトン
毎日、寒くても近所の公園へ遊びに行く小さな孫。
昨夜、写真が届いた。11月に
されたグレーの帽子を機嫌よくかぶって出かけているとのこと。よかった!
かわいいミトンもはめている。そのまま、色々なものを掴むので、葉っぱのかけらだらけだそうだが。
むかし、子どものミトンをドアノブに巻きつけていた。長い間使っていたので、穴が開いてしまったが。
今日は雲一つない快晴だったので、田村池へ。
花はあまり咲いていなかったが、冬芽がいっぱい出ていた。
お散歩から帰ると、足湯に足をつけて温まるのが、お気に入りだとか・・
プリンターのインクを買ってこなくては。印刷が出来ないままになっている。
やっと、写真用紙を買ったのに。
昨夜、写真が届いた。11月に

かわいいミトンもはめている。そのまま、色々なものを掴むので、葉っぱのかけらだらけだそうだが。
むかし、子どものミトンをドアノブに巻きつけていた。長い間使っていたので、穴が開いてしまったが。
今日は雲一つない快晴だったので、田村池へ。
花はあまり咲いていなかったが、冬芽がいっぱい出ていた。
お散歩から帰ると、足湯に足をつけて温まるのが、お気に入りだとか・・
プリンターのインクを買ってこなくては。印刷が出来ないままになっている。
やっと、写真用紙を買ったのに。

2017年01月26日
1月26日 旅行に行きたい!
電車に乗って、どこかに行きたい。
毎日、寒いのに早朝起きて、朝ごはんを作ってお化粧をして出かけなくてもいい生活
なのだが、毎日、定点で生活していると、自分の身をどこか別の場所へ置いてみたい。
鳥が羨ましい、と以前にも書いたが、どこかに行きたい。
毎日がワンパターンになってしまっている。それでも、風邪もひかず、お腹もこわさず
怪我もせず、春が迎えられたらよしとしよう。
毎日、寒いのに早朝起きて、朝ごはんを作ってお化粧をして出かけなくてもいい生活
なのだが、毎日、定点で生活していると、自分の身をどこか別の場所へ置いてみたい。
鳥が羨ましい、と以前にも書いたが、どこかに行きたい。
毎日がワンパターンになってしまっている。それでも、風邪もひかず、お腹もこわさず
怪我もせず、春が迎えられたらよしとしよう。

2017年01月25日
2017年01月25日
1月25日の記事

風の強かった日に欅の枝に引っかかったままの白いナイロン袋が取れぬまま青空の下で揺れている。夏みかんもたくさんなっている。今日も晴れて寒い一日。(>_<)
Posted by TEA.JAM.CREAM at
13:47
│Comments(0)
2017年01月25日
1月25日 ぶり大根を作ってみることに^^
今日は稀勢の里の横綱昇進決定の日。
ぶり大根を作ってみることにした。以前、ランチのお店で食べて美味しかったので。
煮付け用の鰤を半額で買えたので、冷蔵庫に何本もストックのある太い大根をはかりで
重さを調べて、レシピ通り作ってみた。
熱湯で下茹でした鰤の切り身を氷水の中に取り、保温鍋に移して、鰤を並べ、大根と
生姜を乗せ、たっぷりの水を入れて、煮立ってきたらあくを取り、砂糖とみりんを入れ
落し蓋をして15分、その後醤油を回し入れる、とある。
50分弱火で加熱するところは、保温鍋で。
今夜の晩御飯は冷凍しておいたお赤飯とオリーブハマチのお刺身もあるし、
も買ってきた。
日本人がみんな待っていた稀勢の里の横綱誕生、お赤飯で祝うのもありだと思う。
ぶり大根を作ってみることにした。以前、ランチのお店で食べて美味しかったので。
煮付け用の鰤を半額で買えたので、冷蔵庫に何本もストックのある太い大根をはかりで
重さを調べて、レシピ通り作ってみた。
熱湯で下茹でした鰤の切り身を氷水の中に取り、保温鍋に移して、鰤を並べ、大根と
生姜を乗せ、たっぷりの水を入れて、煮立ってきたらあくを取り、砂糖とみりんを入れ
落し蓋をして15分、その後醤油を回し入れる、とある。
50分弱火で加熱するところは、保温鍋で。
今夜の晩御飯は冷凍しておいたお赤飯とオリーブハマチのお刺身もあるし、

日本人がみんな待っていた稀勢の里の横綱誕生、お赤飯で祝うのもありだと思う。

2017年01月24日
1月24日 現代学生百人一首
数日前の天声人語で東洋大学が募る学生の歌が何首か選ばれて、掲載されていた。
君からの 通知がないか確かめる 10分ごとに 重なる指紋 池内絵美香
3時起き 搾乳をしてしばれる手 牛のぬくもり 私のカイロ 安藤朱生
目がうつろ 磁石みたいに眠たくて Sが机で Nがおでこだ 川波美咲
3番目の歌だけは似たような経験があり、子どもたちもまた、受験勉強で猛烈な睡魔との
闘いを繰り広げていたことだろうと思う。
1番目の歌は、電話機の前で電話がかかってくるのを待ちわびた経験はある。
2番目の歌は情景だけは目に浮かぶ。
また、みんなで百人一首をやりたいな、と思う。AQUAでやったときは楽しかったな、と。
君からの 通知がないか確かめる 10分ごとに 重なる指紋 池内絵美香
3時起き 搾乳をしてしばれる手 牛のぬくもり 私のカイロ 安藤朱生
目がうつろ 磁石みたいに眠たくて Sが机で Nがおでこだ 川波美咲
3番目の歌だけは似たような経験があり、子どもたちもまた、受験勉強で猛烈な睡魔との
闘いを繰り広げていたことだろうと思う。
1番目の歌は、電話機の前で電話がかかってくるのを待ちわびた経験はある。
2番目の歌は情景だけは目に浮かぶ。
また、みんなで百人一首をやりたいな、と思う。AQUAでやったときは楽しかったな、と。
2017年01月24日
1月24日 2月は長いー受験生には・・
昨日は中学校へ行ったのだが、私立入試が大体済んで、合否の結果待ちのようだった。
そして、公立高校の推薦入試の出願が今日らしい。
いくつかの高校へ手分けして書類を届けるらしく、職員室の空気はピンと張詰めていた。
私立に受かっている子は3月7・8日の入試までの1ヶ月は長いだろうな、と思う。
大学受験も天気や当日の体調を気にしながら、受験までの日々を過ごしたものである。
それこそ、お腹の調子や風邪などなど・・一生を左右することもあるのでみんな緊張
の日々だろう。受験生、頑張れ!
そして、公立高校の推薦入試の出願が今日らしい。
いくつかの高校へ手分けして書類を届けるらしく、職員室の空気はピンと張詰めていた。
私立に受かっている子は3月7・8日の入試までの1ヶ月は長いだろうな、と思う。
大学受験も天気や当日の体調を気にしながら、受験までの日々を過ごしたものである。
それこそ、お腹の調子や風邪などなど・・一生を左右することもあるのでみんな緊張
の日々だろう。受験生、頑張れ!