2022年10月31日
美味しいお菓子
昨日まで栃木県で行われていた身障者スポーツ大会に引率で行っていらしたM先生が
今日のOkada 牧師を囲む会にお土産に持って帰ってくださった栃木県のトラピストガレット
美味しかった。甘過ぎず固すぎず、紅茶によく合って思わずもう1枚くださいといってもらって
帰った。


今日もコープはたくさんのお客さんでにぎわっていたが、お惣菜少し多すぎじゃないかな
全部売れるのかしらと思ってしまった。
夕方、たこ焼き用のタコが3割引になったのを買いに行ったが、おかず類も3割引のシール
が貼られていた。(7時前)仕事帰りの若い人達が多かった。
4時過ぎに行った時にはあった98円の4つ入りキッチンペーパーは売り切れだった。
1割引券でカスピ海ヨーグルト菌(というか種かな?)とオリーブオイルを買って帰った。
明日は午後からの本番に備えて午前中はいつもどおりに過ごそう。
3日は大人の遠足へ行くので、体調を整えておこう。おでんの残りをたくさん食べたが、
たしかにおでんの素を使わなくても出汁の素と昆布とお肉で深みのある美味しい出来上がりだった。
若い人の舌を信じよう。おでんの素使っていないでしょう?むちゃくちゃ美味しいです、と言ってくれたので。
今日のOkada 牧師を囲む会にお土産に持って帰ってくださった栃木県のトラピストガレット
美味しかった。甘過ぎず固すぎず、紅茶によく合って思わずもう1枚くださいといってもらって
帰った。


今日もコープはたくさんのお客さんでにぎわっていたが、お惣菜少し多すぎじゃないかな
全部売れるのかしらと思ってしまった。
夕方、たこ焼き用のタコが3割引になったのを買いに行ったが、おかず類も3割引のシール
が貼られていた。(7時前)仕事帰りの若い人達が多かった。
4時過ぎに行った時にはあった98円の4つ入りキッチンペーパーは売り切れだった。
1割引券でカスピ海ヨーグルト菌(というか種かな?)とオリーブオイルを買って帰った。
明日は午後からの本番に備えて午前中はいつもどおりに過ごそう。
3日は大人の遠足へ行くので、体調を整えておこう。おでんの残りをたくさん食べたが、
たしかにおでんの素を使わなくても出汁の素と昆布とお肉で深みのある美味しい出来上がりだった。
若い人の舌を信じよう。おでんの素使っていないでしょう?むちゃくちゃ美味しいです、と言ってくれたので。
2022年10月31日
やっと会えた!
昨日午後、三宅島から飛行機で調布へ飛び、羽田から香川入りしたOkada牧師に
多度津教会でお会いすることが出来た。
大きなスーツケースとヴァイオリンを持って,軽装でいらした先生。少し痩せたような感じ
だが、お元気そうで何より。
11時から7名参加で1時間余り談笑して、新しい愛光保育園の園舎を見に行き、そこで
お別れした。みんなで三宅島へ行くツアーを計画中だが、いつか必ず実現したい。
船なら晴海ふ頭から1日かかるそうだが、飛行機だと数時間なんだろう。お金はかかるが
やはり飛行機を使うようかな・・・
新しい耐震化の出来た保育園はきれいでステンドグラスがすばらしかった。
12時過ぎに行ったのだが、お昼寝中のクラスもあって寝顔がかわいかった。
横浜の小さい人たちは元気かな・・・
今からお昼ご飯。カツ丼を作って食べます。明日は大仕事が待っているので英気を養います。

十字架が秋晴れの空に映えていました。

古い園舎は園庭として活用するそうです。

玄関にあったカラフルな菊玉

葡萄のステンドグラス

カツ丼。少し辛かったけど、四分の一の玉葱でご飯とおみおつけ。
コロナワクチンは7日に打つことにしました。すんなり予約が取れました。
多度津教会でお会いすることが出来た。
大きなスーツケースとヴァイオリンを持って,軽装でいらした先生。少し痩せたような感じ
だが、お元気そうで何より。
11時から7名参加で1時間余り談笑して、新しい愛光保育園の園舎を見に行き、そこで
お別れした。みんなで三宅島へ行くツアーを計画中だが、いつか必ず実現したい。
船なら晴海ふ頭から1日かかるそうだが、飛行機だと数時間なんだろう。お金はかかるが
やはり飛行機を使うようかな・・・
新しい耐震化の出来た保育園はきれいでステンドグラスがすばらしかった。
12時過ぎに行ったのだが、お昼寝中のクラスもあって寝顔がかわいかった。
横浜の小さい人たちは元気かな・・・
今からお昼ご飯。カツ丼を作って食べます。明日は大仕事が待っているので英気を養います。

十字架が秋晴れの空に映えていました。

古い園舎は園庭として活用するそうです。

玄関にあったカラフルな菊玉

葡萄のステンドグラス

カツ丼。少し辛かったけど、四分の一の玉葱でご飯とおみおつけ。
コロナワクチンは7日に打つことにしました。すんなり予約が取れました。
2022年10月30日
若者との食事
K君からブロッコリーをたくさんもらったので、ご飯食べに来ませんか?とラインしたら
今夜なら行けます、と返信があった。ちょうどM君とパンジーについての打ち合わせも
したかったので、お皿を3枚用意して教会へ行って、帰宅したら畑に除草剤をかけてくれていた。
新しい軽トラックにまたブロッコリーをたくさん積んで、、、写真で見るとかなり広い畑である。
朝、作っておいたおでん、美味しいといってたくさん食べてくれて、高校時代の話なんかも
して8時半過ぎに帰って行った。ありがとう!山のものなら何でも持ってきますと
いっていたが、30代の若者は食欲も旺盛。青菜のおむすびもたくさん食べてくれた。

一面のブロッコリー畑
若いといえば、先日来ブーニンのピアノ演奏を好んで聴いていたのだが、今朝は「題名
のない音楽会」で角野隼斗=カテインさんのポストクラシカルを聴いた。シンセサイザーや
グランドピアノ、アップライトピアノを三角形に置いてからだの向きを変えながら3台を自由
自在に操って演奏し、マイクを板を外したピアノハンマーに突っ込んでいたり、フェルトを他の
材質の物に変えたり斬新といえば斬新な、だがクラシック音楽の演奏法をきちんと学んでいる
演奏者のピアノなので、聞いていて耳に心地よかった。


私にはついていけない感覚の音楽もあるが、(シンコペーションの讃美歌はどうも苦手である)
若い人の進化した感覚にはそれはそれでマッチしているんだろうな、と思う。
テンポの速い音楽を聴いているような若者とのやりとりも楽しかった。
7時過ぎにM君も来てくれて金曜日の夕方パンジーを受け取ることになった。彼もまた忙しそうだった。
予定を一つ一つこなしていこう。
今夜なら行けます、と返信があった。ちょうどM君とパンジーについての打ち合わせも
したかったので、お皿を3枚用意して教会へ行って、帰宅したら畑に除草剤をかけてくれていた。
新しい軽トラックにまたブロッコリーをたくさん積んで、、、写真で見るとかなり広い畑である。
朝、作っておいたおでん、美味しいといってたくさん食べてくれて、高校時代の話なんかも
して8時半過ぎに帰って行った。ありがとう!山のものなら何でも持ってきますと
いっていたが、30代の若者は食欲も旺盛。青菜のおむすびもたくさん食べてくれた。

一面のブロッコリー畑
若いといえば、先日来ブーニンのピアノ演奏を好んで聴いていたのだが、今朝は「題名
のない音楽会」で角野隼斗=カテインさんのポストクラシカルを聴いた。シンセサイザーや
グランドピアノ、アップライトピアノを三角形に置いてからだの向きを変えながら3台を自由
自在に操って演奏し、マイクを板を外したピアノハンマーに突っ込んでいたり、フェルトを他の
材質の物に変えたり斬新といえば斬新な、だがクラシック音楽の演奏法をきちんと学んでいる
演奏者のピアノなので、聞いていて耳に心地よかった。


私にはついていけない感覚の音楽もあるが、(シンコペーションの讃美歌はどうも苦手である)
若い人の進化した感覚にはそれはそれでマッチしているんだろうな、と思う。
テンポの速い音楽を聴いているような若者とのやりとりも楽しかった。
7時過ぎにM君も来てくれて金曜日の夕方パンジーを受け取ることになった。彼もまた忙しそうだった。
予定を一つ一つこなしていこう。
2022年10月30日
山桜の伐採
今朝、桜を見に行った。
昨日、背の高いK君にかなり高いところの枝も切ってもらった。
屋根をこすって、そして落ち葉が溝に溜まってしょっちゅう掃除をしなければならず
何とかしたいと思っていた古木だった。
M君に持ち帰ってもらって造園業をしている彼に太い枝を処分(おそらく他の枝などと
一緒に燃やしてもらおうと思って)依頼をするため、50cmほどにカットしてもらったら中から
虫がたくさん出てきたし、中が空洞になっている枝もあった。
山から苗木を持って帰った山桜。花が見事に咲いた時はコードを長く引っ張ってライト
アップして、夜桜を楽しんだ。本家のみんなを呼んできれいだね、という歓声を聞き、夫は
満足そうに笑っていた。
夫が大事にしていたシャガの花も今春はたくさん咲いた。施設でいた時も車椅子に乗って
シャガの群生を長いこと見ていたそうである。ケアマネさんから後日聞いて心が和んだ。
山桜は枝を切ってもまた春には新芽が吹くだろう。

そう信じている。
今週は忙しい。明日は三宅島から島嶼部伝道の会へ出席するため来県しているO牧師に
会いに多度津教会へ行く。11月1日はいよいよ坂出丸亀一致祈祷会奏楽奉仕、そして
3日は大島へ瀬戸芸ツアー、5日は永眠者記念礼拝の準備、6日墓前祈祷会と続く。
体調を整えてひとつひとつをこなしていかねばと思っている。
そしてたくさんのパンジーの苗もM君が持って来てくれる予定もある。
みんなが楽しみにしているパンジーを今年も教会のために役立てたい。
昨日、背の高いK君にかなり高いところの枝も切ってもらった。
屋根をこすって、そして落ち葉が溝に溜まってしょっちゅう掃除をしなければならず
何とかしたいと思っていた古木だった。
M君に持ち帰ってもらって造園業をしている彼に太い枝を処分(おそらく他の枝などと
一緒に燃やしてもらおうと思って)依頼をするため、50cmほどにカットしてもらったら中から
虫がたくさん出てきたし、中が空洞になっている枝もあった。
山から苗木を持って帰った山桜。花が見事に咲いた時はコードを長く引っ張ってライト
アップして、夜桜を楽しんだ。本家のみんなを呼んできれいだね、という歓声を聞き、夫は
満足そうに笑っていた。
夫が大事にしていたシャガの花も今春はたくさん咲いた。施設でいた時も車椅子に乗って
シャガの群生を長いこと見ていたそうである。ケアマネさんから後日聞いて心が和んだ。
山桜は枝を切ってもまた春には新芽が吹くだろう。

そう信じている。
今週は忙しい。明日は三宅島から島嶼部伝道の会へ出席するため来県しているO牧師に
会いに多度津教会へ行く。11月1日はいよいよ坂出丸亀一致祈祷会奏楽奉仕、そして
3日は大島へ瀬戸芸ツアー、5日は永眠者記念礼拝の準備、6日墓前祈祷会と続く。
体調を整えてひとつひとつをこなしていかねばと思っている。
そしてたくさんのパンジーの苗もM君が持って来てくれる予定もある。
みんなが楽しみにしているパンジーを今年も教会のために役立てたい。
2022年10月29日
便利な世の中だけれど・・・
昨夜からそわそわと落ち着かなかったのだが、今朝は奏楽練習を先にしようと思い
いつもより早く教会へ。
讃美歌21という新しく選定された日本人が作詞作曲した曲を練習し、子ども讃美歌も
伴奏譜をコピーしていただて、練習した。
天気予報は雨だが11月1日には坂出・丸亀一致祈祷会もある。
明日の礼拝の時に、弾こうと思っている前奏曲もゆっくり練習できた。
そこへ教会員の方も2名来られて、大きなスクリーンに神学生の姿や自宅のPC画面から
リモート参加された方、多度津教会から牧師代務者、と7名+神学生の計8名が初対面。
話し合いや質疑応答など、1時間余りの緊張した時間が流れた。
ジムへ寄って帰宅。午後は家で過ごそうと思っている。大きな仕事が済んでお疲れ様の
土曜日の午後、静かな音楽を聴きながら寛いでいる。
Mさんがハロウインにちなんで野菜の盛られた篭を講壇に飾られた。かわいい!


巷でのハロウインの馬鹿騒ぎ(失礼!)不快な小競り合いや事故が起こりませんようにと
祈っている。プロテスタント教会とは無関係のイベントなので。
まだ肉の日なんてチラシの方がいいけれど。
今日はmomoちゃんの誕生日、先日送ったカードを喜んでくれたけれど、家族でお祝い
しているかな・・・おめでとう!Happy Birthday sweet seventeen!


濃いピンクと白色の小菊が咲き始めました。来週青ノ山墓地へ持って行けそうです。
いつもより早く教会へ。
讃美歌21という新しく選定された日本人が作詞作曲した曲を練習し、子ども讃美歌も
伴奏譜をコピーしていただて、練習した。
天気予報は雨だが11月1日には坂出・丸亀一致祈祷会もある。
明日の礼拝の時に、弾こうと思っている前奏曲もゆっくり練習できた。
そこへ教会員の方も2名来られて、大きなスクリーンに神学生の姿や自宅のPC画面から
リモート参加された方、多度津教会から牧師代務者、と7名+神学生の計8名が初対面。
話し合いや質疑応答など、1時間余りの緊張した時間が流れた。
ジムへ寄って帰宅。午後は家で過ごそうと思っている。大きな仕事が済んでお疲れ様の
土曜日の午後、静かな音楽を聴きながら寛いでいる。
Mさんがハロウインにちなんで野菜の盛られた篭を講壇に飾られた。かわいい!


巷でのハロウインの馬鹿騒ぎ(失礼!)不快な小競り合いや事故が起こりませんようにと
祈っている。プロテスタント教会とは無関係のイベントなので。
まだ肉の日なんてチラシの方がいいけれど。
今日はmomoちゃんの誕生日、先日送ったカードを喜んでくれたけれど、家族でお祝い
しているかな・・・おめでとう!Happy Birthday sweet seventeen!


濃いピンクと白色の小菊が咲き始めました。来週青ノ山墓地へ持って行けそうです。
2022年10月28日
半分だけのアップルパイ
Jynkoさんにブロッコリーを託けて、本日2回目のコープ。
新しくテナントに入ったパン屋さんへ行ってみる。
パンは買わないので、アップルパイとラスクを買って1080円也。
黄色い不織布のエコバッグをもらって帰宅。


あまりに美味しそうなアップルパイの誘惑に負けて半分食後のデザートに食す。
明日はK君が来てくれる予定なので、手伝ってもらうことを色々考えている。
その前、午前中にすごく大事な用事があるので、今夜は眠れるだろうか、、、、
明日もきっとコープへ行くだろうと思って今日は必要な物だけを買ったが、ゆめタウンへは
行かず、朝一で奏楽練習をしておこうと思っている。
忙しくて楽しい1日だった。
新しくテナントに入ったパン屋さんへ行ってみる。
パンは買わないので、アップルパイとラスクを買って1080円也。
黄色い不織布のエコバッグをもらって帰宅。


あまりに美味しそうなアップルパイの誘惑に負けて半分食後のデザートに食す。
明日はK君が来てくれる予定なので、手伝ってもらうことを色々考えている。
その前、午前中にすごく大事な用事があるので、今夜は眠れるだろうか、、、、
明日もきっとコープへ行くだろうと思って今日は必要な物だけを買ったが、ゆめタウンへは
行かず、朝一で奏楽練習をしておこうと思っている。
忙しくて楽しい1日だった。
2022年10月28日
コンテナいっぱいのブロッコリー
ゆめタウンへ行って、ジムへ寄りコープのリニューアルプレオープンの11時に合わせて
帰宅。エコバッグを提げて行列の最後尾に並ぶ。
広く明るくなった店内だが、野菜売り場は右にあったものの、後は配置が変わっている。
花屋さんはなくなって、少しだけ置いてはあったが、パン屋さんは入って左の方に違う名前
のお店になっている。
お酒の売り場も惣菜の売り場も変わっていて、お菓子売り場が増えている。
衣料品は全くなくなって雑貨と文房具が少々。
1本98円の大きな大根や128円のサクラ卵や珈琲を買って、帰宅。
冷蔵庫へ食料品をしまいかけたところへ、玄関チャイムが鳴った。
「○○先生のお宅ですか?教え子の△△です」と髯を生やした大柄な青年が立っていた。
思わず「どちらの?」と聞き返すと「○○××先生の」・・・と。
そうだった、途中で共学の学校になったから男子の卒業生もいるんだった、と。
訪ねてくれたり、供花を送ってくれたりしたのは、みんな女子だったので、私の頭の中で
教え子=女子、と認識していたのだった。
そういえば、聞いたことのある姓である。じいちゃんが死んで、農業を継いで今、路地野菜
を作っているといって、コンテナいっぱいのブロッコリーを売り物にならないんでもらってくれという。


あそこへいくつ、ここへ何個と分けたところ。
これはお供えといって、みかん一袋も。写真の前に坐って懐かしそうに色々な話をしてくれた。
またゆっくり来てね、といってお茶も出さずに帰したが、電話番号とラインを交換して今度は
畑の手伝いに来るといって帰っていった。
こうして、また夫の残してくれたGiftが増えた。ありがとう。K君、頼もしい青年に育ったよ、と
写真に報告した。夫のお陰でまた1人、頼りがいのある若者の出現が私の老後を支えてくれることになった。
今日は星座占い1位。
嬉しい1日になった。♪
帰宅。エコバッグを提げて行列の最後尾に並ぶ。
広く明るくなった店内だが、野菜売り場は右にあったものの、後は配置が変わっている。
花屋さんはなくなって、少しだけ置いてはあったが、パン屋さんは入って左の方に違う名前
のお店になっている。
お酒の売り場も惣菜の売り場も変わっていて、お菓子売り場が増えている。
衣料品は全くなくなって雑貨と文房具が少々。
1本98円の大きな大根や128円のサクラ卵や珈琲を買って、帰宅。
冷蔵庫へ食料品をしまいかけたところへ、玄関チャイムが鳴った。
「○○先生のお宅ですか?教え子の△△です」と髯を生やした大柄な青年が立っていた。
思わず「どちらの?」と聞き返すと「○○××先生の」・・・と。
そうだった、途中で共学の学校になったから男子の卒業生もいるんだった、と。
訪ねてくれたり、供花を送ってくれたりしたのは、みんな女子だったので、私の頭の中で
教え子=女子、と認識していたのだった。
そういえば、聞いたことのある姓である。じいちゃんが死んで、農業を継いで今、路地野菜
を作っているといって、コンテナいっぱいのブロッコリーを売り物にならないんでもらってくれという。


あそこへいくつ、ここへ何個と分けたところ。
これはお供えといって、みかん一袋も。写真の前に坐って懐かしそうに色々な話をしてくれた。
またゆっくり来てね、といってお茶も出さずに帰したが、電話番号とラインを交換して今度は
畑の手伝いに来るといって帰っていった。
こうして、また夫の残してくれたGiftが増えた。ありがとう。K君、頼もしい青年に育ったよ、と
写真に報告した。夫のお陰でまた1人、頼りがいのある若者の出現が私の老後を支えてくれることになった。
今日は星座占い1位。
嬉しい1日になった。♪
Posted by TEA.JAM.CREAM at
14:03
│Comments(0)
2022年10月27日
After eight !
ポストに不在票が入っていたので、子どもからかと思ったら神戸のYukiちゃんからだった。
固定電話の音声案内に従って再配達時間を指定。7時過ぎにやっとレターパックが届いた。
After eight が2箱と夏に訪ねたときの忘れ物、ファンデーションが入っていた。
電話でお礼を言ったのだが、上京も済んで落ち着いた日常らしい。また、行きたいな・・・
昨年はマツタケのお料理をたくさん食べた。
今日は午後中、畑で草抜きや追肥などを頑張ったので夕ご飯が美味しく食べられた。
明日はコープのプレオープンなので、道路が混みそう。なるべく効率よく行動しよう。

固定電話の音声案内に従って再配達時間を指定。7時過ぎにやっとレターパックが届いた。
After eight が2箱と夏に訪ねたときの忘れ物、ファンデーションが入っていた。
電話でお礼を言ったのだが、上京も済んで落ち着いた日常らしい。また、行きたいな・・・
昨年はマツタケのお料理をたくさん食べた。
今日は午後中、畑で草抜きや追肥などを頑張ったので夕ご飯が美味しく食べられた。
明日はコープのプレオープンなので、道路が混みそう。なるべく効率よく行動しよう。

2022年10月27日
栗ご飯
昨日、いただいた栗ともち米で栗ご飯を炊いた。今日は多度津教会の聖研祈祷会へ
持って行こうと思っている。

欅の葉が落ち始めて庭掃除も大変だが、季節は正確に冬支度。
昨夜はAsakoさんから「31日から火野正平さんの心旅が香川県を自転車で周るので
飯野山が見られるかもと楽しみにしている」とラインが。
彼女はお椀を伏せたような飯野山がすっかり気に入ったようで、私も嬉しかった。
「その後、つつがなくお過ごしのことと思います。」なんて挨拶もAsakoさんらしい。
「恙なく」なんて日本語、「ふるさと」の歌詞の中の「つつがなしや ともがき」なんていうの
しか思い浮かばないが、いい言葉だななんて思う。思ふ、と言いたいが・・・
今日は畑を耕して「菜花」の種を蒔いた。うまく発芽しますように。
まんのう公園で10月中には蒔いてくださいね、と言って渡された一袋なので。
土の中は暖かいのだろう。春に咲く花たちは土の中で準備をするのだろうな・・・
持って行こうと思っている。

欅の葉が落ち始めて庭掃除も大変だが、季節は正確に冬支度。
昨夜はAsakoさんから「31日から火野正平さんの心旅が香川県を自転車で周るので
飯野山が見られるかもと楽しみにしている」とラインが。
彼女はお椀を伏せたような飯野山がすっかり気に入ったようで、私も嬉しかった。
「その後、つつがなくお過ごしのことと思います。」なんて挨拶もAsakoさんらしい。
「恙なく」なんて日本語、「ふるさと」の歌詞の中の「つつがなしや ともがき」なんていうの
しか思い浮かばないが、いい言葉だななんて思う。思ふ、と言いたいが・・・
今日は畑を耕して「菜花」の種を蒔いた。うまく発芽しますように。
まんのう公園で10月中には蒔いてくださいね、と言って渡された一袋なので。
土の中は暖かいのだろう。春に咲く花たちは土の中で準備をするのだろうな・・・
2022年10月26日
湯豆腐の美味しい季節に。
夕方から出かけていたので、今夜は湯豆腐にしようと密かに企んでいた。昆布を敷いて
白菜と鱈と白葱と椎茸。そして真っ白いお豆腐を乗せて。
本当は日本酒が飲みたかったのだが、我慢。


でも、美味しかった。こうして1人で秋の夜長を過ごすには甘い物も必要。
いただいた虎屋の羊羹とハロウインのお菓子も心をなごませてくれる。
今日はみんなの暖かい心で穏やかな気持ちで過ごせた。
Jynkoさん、Yukaringoさんありがとう。

11月の奏楽の讃美歌番号もわかって、やっと穏やかな気持ちで1日が終わりそう。
パーマをかけるのを止めておくようにアドバイスしてくれたJynkoさん、ありがとう。
日々のストレスでまだ髪は抜け続けていることは自覚しているのだが・・・
仕方がないよね。ストレスとは上手に付き合わないと。
牧師候補とのリモート面談、永眠者記念礼拝、丸亀坂出一致祈祷会奏楽、奏楽、奏楽
で追われそうな11月。手首も背中もミシミシと痛む。だが、畑仕事も手を抜けない。
せめて睡眠時間は確保しなければ。余計なことを考えるのはやめよう、と思う毎日である。
白菜と鱈と白葱と椎茸。そして真っ白いお豆腐を乗せて。
本当は日本酒が飲みたかったのだが、我慢。


でも、美味しかった。こうして1人で秋の夜長を過ごすには甘い物も必要。
いただいた虎屋の羊羹とハロウインのお菓子も心をなごませてくれる。
今日はみんなの暖かい心で穏やかな気持ちで過ごせた。
Jynkoさん、Yukaringoさんありがとう。

11月の奏楽の讃美歌番号もわかって、やっと穏やかな気持ちで1日が終わりそう。
パーマをかけるのを止めておくようにアドバイスしてくれたJynkoさん、ありがとう。
日々のストレスでまだ髪は抜け続けていることは自覚しているのだが・・・
仕方がないよね。ストレスとは上手に付き合わないと。
牧師候補とのリモート面談、永眠者記念礼拝、丸亀坂出一致祈祷会奏楽、奏楽、奏楽
で追われそうな11月。手首も背中もミシミシと痛む。だが、畑仕事も手を抜けない。
せめて睡眠時間は確保しなければ。余計なことを考えるのはやめよう、と思う毎日である。
2022年10月26日
秋の美味しいもの色々②
今朝は美容院へ。
畑のマンバを少し持って行って「よかったら私が作ったので、食べてね。」と。
毛先だけゆるくパーマを、と頼んだのだが今回もやめとき!の一言で却下。
しからばカットだけ、と切ってもらって、帰り際に枝豆・かき・栗を山ほどいただく。
まさにエビで鯛なのだが、喜んでもらえる人にあげたくてと太っ腹。
嬉しかったので帰宅してすぐ、お豆や栗を湯がいた。
また、みんなに手伝ってもらおう。♪




畑のマンバを少し持って行って「よかったら私が作ったので、食べてね。」と。
毛先だけゆるくパーマを、と頼んだのだが今回もやめとき!の一言で却下。
しからばカットだけ、と切ってもらって、帰り際に枝豆・かき・栗を山ほどいただく。
まさにエビで鯛なのだが、喜んでもらえる人にあげたくてと太っ腹。
嬉しかったので帰宅してすぐ、お豆や栗を湯がいた。
また、みんなに手伝ってもらおう。♪




2022年10月25日
猪の出没
この時期になると猪が山から下りてきて、人里を彷徨うようだ。
教会のNさんは犬の散歩中、後ろから突かれて転んだと数年前新聞のニュースに。
Kさんは娘さんが車に体当たりされたが、修理代は保険適応されなかった、と言っていた。
先日、志々島へ行った時もあちこちにイノシシ注意の立て札があった。
郡家小学校の校庭で捕獲されたというニュースも聞いたことがあるし、大型スーパーの
ショウウインドウが割れたというニュースも覚えている。
イヤだな、出来れば遭遇したくないなと思う。平然と声も出さずその場を立ち去るなんて
出来るかしら、と思ってしまう。
今日は思いがけず夕方外出していつもは行かない大型スーパーへも行ったのだが、
どこのお店の商品も少しずつ値上がりしていた。
寒くなったらよく利用する卓上コンロのガスボンベも百円ほど高くなった。
保温ポットとサーテイのヒーターも使い始めようかな。やはり秋は短かった。
教会のNさんは犬の散歩中、後ろから突かれて転んだと数年前新聞のニュースに。
Kさんは娘さんが車に体当たりされたが、修理代は保険適応されなかった、と言っていた。
先日、志々島へ行った時もあちこちにイノシシ注意の立て札があった。
郡家小学校の校庭で捕獲されたというニュースも聞いたことがあるし、大型スーパーの
ショウウインドウが割れたというニュースも覚えている。
イヤだな、出来れば遭遇したくないなと思う。平然と声も出さずその場を立ち去るなんて
出来るかしら、と思ってしまう。
今日は思いがけず夕方外出していつもは行かない大型スーパーへも行ったのだが、
どこのお店の商品も少しずつ値上がりしていた。
寒くなったらよく利用する卓上コンロのガスボンベも百円ほど高くなった。
保温ポットとサーテイのヒーターも使い始めようかな。やはり秋は短かった。
2022年10月25日
雨が降ったり日が照ったり・・・
めまぐるしく変わるお天気に振り回されている。
日除けのすだれを上げて巻いたり、おろしたり。
買い物から帰ってご飯を炊いて食べていたら急な雨。
そして、風は吹いているがまたお日様が顔を出した。
明日は久しぶりに(夫の記念会のあった7月以来)髪を切りに行こうかな、と思っている。
今週末と来週、大事な用事が3つも4つもあるので。アイロンかけもしなくては。木綿の
長袖シャツが気持ちいい季節である。ウールのセーターを着る前のこの貴重な日々を
気持ちよく過ごしたい。雨が降るたびに深い秋に近くなっていっている。
グランでリーズでは木箱に入ったリンゴを売っていた。1つ百円。かごいっぱい買って
行く人もいた。私は「大人のガリガリ君」を見つけて1つ買った。

セロリの葉が元気です。大人な...でした。
そして、新米2kg1袋とお刺身。ゆめカードで買えるとは・・・提携しているのかな?
日除けのすだれを上げて巻いたり、おろしたり。
買い物から帰ってご飯を炊いて食べていたら急な雨。
そして、風は吹いているがまたお日様が顔を出した。
明日は久しぶりに(夫の記念会のあった7月以来)髪を切りに行こうかな、と思っている。
今週末と来週、大事な用事が3つも4つもあるので。アイロンかけもしなくては。木綿の
長袖シャツが気持ちいい季節である。ウールのセーターを着る前のこの貴重な日々を
気持ちよく過ごしたい。雨が降るたびに深い秋に近くなっていっている。
グランでリーズでは木箱に入ったリンゴを売っていた。1つ百円。かごいっぱい買って
行く人もいた。私は「大人のガリガリ君」を見つけて1つ買った。

セロリの葉が元気です。大人な...でした。
そして、新米2kg1袋とお刺身。ゆめカードで買えるとは・・・提携しているのかな?
2022年10月24日
何でも美味しい秋
1日1回ブーニンのピアノを聴くようになった。♪
今日はジムの帰り、宇多津コープまで足を伸ばして、店内探索。
半額のセロリと半分に切ったレタス、もずくをカゴに入れ、せっかく1割引券があるのだから
と熟慮(?)して宇多津の塩を買った。パンに入れたり、野菜の調理に使おう。
どれも同じようなものかもしれないが、やはり美味しい塩で作ると一味違う.様な気がする。
そして、飯山コープへも寄って野菜ジュースを一箱買った。
1割引券が2枚あったので。
今日のお昼は野菜をたくさん摂取出来たと思っている。

カツサンドと野菜ジュースとスティックセロリと胡瓜
宇多津の塩を付けて食べました。
お皿より白い塩

今朝の青ノ山
紫の小菊を買って2つに分けて挿しました。下の方の短い花は持ち帰って飾りました。


朝日が眩しかったです。

今日はジムの帰り、宇多津コープまで足を伸ばして、店内探索。
半額のセロリと半分に切ったレタス、もずくをカゴに入れ、せっかく1割引券があるのだから
と熟慮(?)して宇多津の塩を買った。パンに入れたり、野菜の調理に使おう。
どれも同じようなものかもしれないが、やはり美味しい塩で作ると一味違う.様な気がする。
そして、飯山コープへも寄って野菜ジュースを一箱買った。
1割引券が2枚あったので。
今日のお昼は野菜をたくさん摂取出来たと思っている。

カツサンドと野菜ジュースとスティックセロリと胡瓜
宇多津の塩を付けて食べました。
お皿より白い塩

今朝の青ノ山
紫の小菊を買って2つに分けて挿しました。下の方の短い花は持ち帰って飾りました。


朝日が眩しかったです。

2022年10月23日
5はラッキーナンバー?

濃いお茶を飲んだせいか、眠れなくて深夜1時に階下へ降りてスマホを開いた。
ブログを見ると私の投稿数総数が550000Just!車の走行距離ではないが、記念写真を
撮っておこうとPCを開くと一瞬遅かったのか550001になっていた。

そして、横になってたくさん夢を見て起きたのは7時40分。まあ、睡眠時間は5時間余り。
よしとしよう。8時からの「題名のない音楽会」を見ると今日は5拍子にアレンジした曲がテーマだった。
昨日は、友人の子どもさんたち(双子ちゃん)の誕生日が19日だったので19番で500円券をGETした。

今週は25日にゆめタウンへ行くので土曜日はお休みのつもりだが、番号に5がついて
いたら火曜日のくじが当たるかもしれない。宝くじは買おうと思わないが、ささやかな楽しみ。
今から奏楽練習をして、産直市へ干し柿用の柿を買いに行こうと思っている。
いい1週間になりますように。週末には大切な用事がある。

朝からブーニンさんのマズルカを聴いています。
2022年10月22日
お好み焼き
1人暮らしになってから焼きそばやお好み焼きを食べなくなった。
ふと、欲しくなって今夜はお好み焼きを作った。食卓に卓上コンロをセットして焼きながら
食べた。やっと1枚。もう1枚焼いて明日か明後日食べよう。
昨夜、ピアニストのブーニン氏のドキュメンタリー番組を一時間半頑張って見て、今日は
Youtubeで彼の若い頃の演奏や20代の亡命後の円熟期の演奏、そして最近の演奏を
たくさん聞いた。やはり繊細でなめらかなタッチだな、と指の動きに感心した。
糖尿病や肩の不調,転倒による左足の大手術を経てのピアニスト復帰。
波乱万丈の人生だったようだ。
日本人の配偶者栄子(旧字が変換できない)さんの献身的な支えがあっての30数年間
だったと説明されていた。東京やドイツを活動拠点にしてこれからも演奏活動を続けて
ほしい。もし、香川に来て演奏する機会があれば、なんとしてもチケット代を工面して
聴きに行きたい。




左足には彼専用の靴を履いています。足の長さがかなり違うそうです。
今日も夕方は庭に出て、うろうろと草を抜いたり水遣りをしたり。色々な草花の芽が出て
いるのを見て嬉しかった。槇の枝をはらって、日当たり風通しをよくした。多少不恰好でも
地面に近いところで育っている花の生育を妨げる枝は切っておかないと。
夫がいたら怒るかな・・・いや、さっぱりしたねといってくれるだろう、と信じたい。
ふと、欲しくなって今夜はお好み焼きを作った。食卓に卓上コンロをセットして焼きながら
食べた。やっと1枚。もう1枚焼いて明日か明後日食べよう。
昨夜、ピアニストのブーニン氏のドキュメンタリー番組を一時間半頑張って見て、今日は
Youtubeで彼の若い頃の演奏や20代の亡命後の円熟期の演奏、そして最近の演奏を
たくさん聞いた。やはり繊細でなめらかなタッチだな、と指の動きに感心した。
糖尿病や肩の不調,転倒による左足の大手術を経てのピアニスト復帰。
波乱万丈の人生だったようだ。
日本人の配偶者栄子(旧字が変換できない)さんの献身的な支えがあっての30数年間
だったと説明されていた。東京やドイツを活動拠点にしてこれからも演奏活動を続けて
ほしい。もし、香川に来て演奏する機会があれば、なんとしてもチケット代を工面して
聴きに行きたい。




左足には彼専用の靴を履いています。足の長さがかなり違うそうです。
今日も夕方は庭に出て、うろうろと草を抜いたり水遣りをしたり。色々な草花の芽が出て
いるのを見て嬉しかった。槇の枝をはらって、日当たり風通しをよくした。多少不恰好でも
地面に近いところで育っている花の生育を妨げる枝は切っておかないと。
夫がいたら怒るかな・・・いや、さっぱりしたねといってくれるだろう、と信じたい。
2022年10月22日
柚子大王
昨年、ザボンのような大きな柚子をいただいた。しぼって使った後、あまり深く考えず
種を植木鉢に植えて様子を見ることにした。槇の大木の陰で涼しかったのか、夏が終わり
最近、ぐんと大きくなったので、赤白黄色の3本の菊の切り株に囲まれるような位置に植え替えた。
果たしてこのまま育つだろうか?


電気代が2割UPとのことだが、Youtubeを聴くのは止められないかな、パンを焼く回数や
いない部屋の電気の消し忘れに気をつけて暮らそう。夏のエアコン代を思えば、今の季節
電気代は少ないはずなのだが・・・
種を植木鉢に植えて様子を見ることにした。槇の大木の陰で涼しかったのか、夏が終わり
最近、ぐんと大きくなったので、赤白黄色の3本の菊の切り株に囲まれるような位置に植え替えた。
果たしてこのまま育つだろうか?


電気代が2割UPとのことだが、Youtubeを聴くのは止められないかな、パンを焼く回数や
いない部屋の電気の消し忘れに気をつけて暮らそう。夏のエアコン代を思えば、今の季節
電気代は少ないはずなのだが・・・
2022年10月21日
まんばのけんちゃん
KUBOTAの餃子は冷凍で、焼くのがむずかしい。ちょっと皮がフライパンにひっついて
しまったが、梅柚ポン酢とラー油のハーモニーが抜群。
気前よくみんなにあげてしまったので、私の分の枝豆は小鉢1つ分。でもいいや、みんなに
喜んでもらえてと思うことに。

そして、マンバも美味しく炊けたので、2杯も食べた。今日はあまりバランスのいい食事
とはいいがたいが、美味しい物を好きなだけ食べた1日だった。
今から10時になるのを待って、スタニスラフ・ブーニンのピアノを堪能しよう。
何だか短い1週間だった。急に気温が下がって毎日畑仕事を頑張ったからなんだと。
背中は痛むがこうやって夫も秋冬野菜の植え付けをやってくれていたんだな、と思った。
道路へ枝を伸ばしている木の枝を摘んだり、萩やルリマツリの伸びた茎を刈ったり鋏や
鋸を振り回す日々だったので、ん?もう土曜日と驚いた。
来月にはインフルエンザの予防接種も受けよう。冬への準備をしなくては。

青いタツノオトシゴ。神秘的な姿です。
しまったが、梅柚ポン酢とラー油のハーモニーが抜群。
気前よくみんなにあげてしまったので、私の分の枝豆は小鉢1つ分。でもいいや、みんなに
喜んでもらえてと思うことに。


そして、マンバも美味しく炊けたので、2杯も食べた。今日はあまりバランスのいい食事
とはいいがたいが、美味しい物を好きなだけ食べた1日だった。
今から10時になるのを待って、スタニスラフ・ブーニンのピアノを堪能しよう。
何だか短い1週間だった。急に気温が下がって毎日畑仕事を頑張ったからなんだと。
背中は痛むがこうやって夫も秋冬野菜の植え付けをやってくれていたんだな、と思った。
道路へ枝を伸ばしている木の枝を摘んだり、萩やルリマツリの伸びた茎を刈ったり鋏や
鋸を振り回す日々だったので、ん?もう土曜日と驚いた。
来月にはインフルエンザの予防接種も受けよう。冬への準備をしなくては。

青いタツノオトシゴ。神秘的な姿です。
2022年10月21日
快晴のまんのう公園へ
2020年10月に夫と最後に行ったまんのう公園へ今週は行こうと決めていたので、
夫が愛用していたステッキを連れて昼前ジムから直行した。
9月にEmiriちゃんといったばかりなので、ナビなしでちゃんと行けた。入園料と駐車場代で
ワンコイン余、一食あるもので済ませばさほど贅沢ではないと思うことにして。
入り口で「コスモスが見ごろです!」といわれる。種が出来ていたら少しもらって帰ろうと
思っていたのだが、まだほとんど種は取れず、満開できれいだった。
紫陽花のたくさん植わっている橋の方へも行ってみた。
遠足に来ていた小学生も何組かいて、人と会わないところではマスクを外した。

入り口付近のアスター

杖を持って白いコスモスの前で知らない方に写真をお願いしたら快くシャッターを押して
くださった。空も、背の高い紅葉した木もきれいだった。





無花果アイスを食べるのにちょうどいい気温で、10年前年賀状に使った竜の前でもぱちり。
偶然、以前ゆめタウンのレジで働いていらした方に遭遇して嬉しかった。


帰りにもりんで夫の好きだったモンブランを1つだけ買って、帰宅後珈琲を淹れて昼食代わりに食べた。
アプリを使って少し安くなったが、まんのう公園入園料と駐車場代よりも高額だった。
ちょっとびっくりした。物価の値上がりがさほど家計に響くほど買い物をしなくてもいい生活だが
確かに600円も700円もするケーキをそう度々は買えないなと思った。

youtubeでは静かな音楽
タツノオトシゴは夫が車のバックミラーに糸で吊っていたお守り。今日は少し後戻りの日かな。
年賀状は2012年のもの

同じチュニックを着て行きました。
いつから家にあるのか、誰が使っていたか不明の杖だが、恐らく亡くなった養父母のどちらかが使っていたのだろう。
後、何回自力でまんのう公園まで車で行けるかわからないが、毎年6月の紫陽花の季節と
コスモスの季節には行きたいと思っている。
今夜は百花の雪花を作ります。マンバを湯がいてあく抜きしています。
これも夫の好物。日本酒に合うかな。
夫が愛用していたステッキを連れて昼前ジムから直行した。
9月にEmiriちゃんといったばかりなので、ナビなしでちゃんと行けた。入園料と駐車場代で
ワンコイン余、一食あるもので済ませばさほど贅沢ではないと思うことにして。
入り口で「コスモスが見ごろです!」といわれる。種が出来ていたら少しもらって帰ろうと
思っていたのだが、まだほとんど種は取れず、満開できれいだった。
紫陽花のたくさん植わっている橋の方へも行ってみた。
遠足に来ていた小学生も何組かいて、人と会わないところではマスクを外した。

入り口付近のアスター

杖を持って白いコスモスの前で知らない方に写真をお願いしたら快くシャッターを押して
くださった。空も、背の高い紅葉した木もきれいだった。





無花果アイスを食べるのにちょうどいい気温で、10年前年賀状に使った竜の前でもぱちり。
偶然、以前ゆめタウンのレジで働いていらした方に遭遇して嬉しかった。


帰りにもりんで夫の好きだったモンブランを1つだけ買って、帰宅後珈琲を淹れて昼食代わりに食べた。
アプリを使って少し安くなったが、まんのう公園入園料と駐車場代よりも高額だった。
ちょっとびっくりした。物価の値上がりがさほど家計に響くほど買い物をしなくてもいい生活だが
確かに600円も700円もするケーキをそう度々は買えないなと思った。

youtubeでは静かな音楽
タツノオトシゴは夫が車のバックミラーに糸で吊っていたお守り。今日は少し後戻りの日かな。
年賀状は2012年のもの

同じチュニックを着て行きました。
いつから家にあるのか、誰が使っていたか不明の杖だが、恐らく亡くなった養父母のどちらかが使っていたのだろう。
後、何回自力でまんのう公園まで車で行けるかわからないが、毎年6月の紫陽花の季節と
コスモスの季節には行きたいと思っている。
今夜は百花の雪花を作ります。マンバを湯がいてあく抜きしています。
これも夫の好物。日本酒に合うかな。
2022年10月20日
重ね着の朝
十二単ってどれくらい重いのだろう?
今朝は気温が低く、ブラウスの上にカーディガンも羽織って、庭や畑を一巡りした。
ポットに植えた花の苗もなかなか大きくならない。20日なのでハイポネックスを噴霧。
大分大きくなった柚の苗をどこに植えようかと思案中。
今日は多度津教会へ聖研祈祷会へ行った後、グランデリーズへ行ってみようと思っている。
室温16℃。寒いはずである。だが冷暖房のいらないこの季節。衣服や食べ物で調節しよう。
教会→ジム→グランデリーズの順番で用事を済ませ、2時に昼食
デザートにグラン...でgetしたミニルマンドマロンクリーム味 半額!
賞味期限は23年6月 栗の季節は、早終わりなんですね。
美味しかったです。他にも炙りさわらのお刺身小パックを買いました。
今夜は日本酒で、と。♪

今朝は気温が低く、ブラウスの上にカーディガンも羽織って、庭や畑を一巡りした。
ポットに植えた花の苗もなかなか大きくならない。20日なのでハイポネックスを噴霧。
大分大きくなった柚の苗をどこに植えようかと思案中。
今日は多度津教会へ聖研祈祷会へ行った後、グランデリーズへ行ってみようと思っている。
室温16℃。寒いはずである。だが冷暖房のいらないこの季節。衣服や食べ物で調節しよう。
教会→ジム→グランデリーズの順番で用事を済ませ、2時に昼食
デザートにグラン...でgetしたミニルマンドマロンクリーム味 半額!
賞味期限は23年6月 栗の季節は、早終わりなんですね。
美味しかったです。他にも炙りさわらのお刺身小パックを買いました。
今夜は日本酒で、と。♪
