2016年06月30日

6月30日の記事







白鳥や田村池周辺の花。水嵩は増していましたが、水の色はあまりきれいではなかったです。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:54Comments(0)

2016年06月30日

6月30日 声をかけられるということ

 月曜日から降り続いていた雨が昼過ぎに上がったので、久しぶりに田村池へ白鳥に会いに行った。
ちょうど5羽の雛と両親が上陸して寛いでいた。
もう、随分大きくなっていて、草を食べていた。食パンを地域住民の方からもらうので、サラダを食べていたのかも・・
薊やカンナ、桔梗やバラ、色々な花が咲いていて今日は紫外線も少なそうで、蒸し暑いのを我慢
すれば、ウオーキングには適していたと思う。ニコニコ
帰り道、犬を連れた方に声をかけられた。「美容院でお会いしましたね。」と。
 お寺の傍に住んでいらっしゃる方ですよね、とも・・何回かお見かけしたけれど、歩いていらっしゃるのですか、と。
少しやりとりがあって、今日は2回もこちらが知らない方に声をかけられたな、と思った。
 もう1人、午前中にとある場所で、ゆめタウンで2回お見かけしました、と言われたのだ。
ぼんやり、買物をしていると目立つのかな・・さほど、おしゃれをしているつもりも、目立つ服装も
していないのだが。
1日に2回も声をかけられて、ちょっと驚いた。だが、ちょっと話をして、知り合いを増やしていけるのはオバサン世代の特権かもしれない。
 若い人はなかなか会話の糸口が見つからなくて、友達が出来にくいと聞く。
こんな風に親しみやすい雰囲気を私が持っているのだとすれば、それは喜ぶべきことなのだろう。
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:47Comments(0)日記

2016年06月30日

6月30日 「筆が荒れる」ということ

 昨日、猪熊さんの絵を観に行って心に残った絵をfbにアップしたのだが、Mさんがコメントを寄せて
くださった。父上が猪熊さんの絵のお弟子さんだったそうで、銀座で飲み代を稼ごうと通行人の絵を
描いて稼いでいたら、「筆が荒れるからやめなさい」と窘められたそうだ。
 改めて「私の履歴書」を読んでみようと思っている。文子夫人が敬虔なクリスチャンだったそうで、
猪熊さんの記念会は毎年亡くなった日の5月17日に教会で行われている。
今年は美術館のホールで行ったが、来年は新会堂でもたれることになるだろう。
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 07:54Comments(0)日記

2016年06月29日

6月29日 ミモカへ

10時に開館するだろうと思って、猪熊さんの美術展を観に行った。
「絵には勇気がいる」という言葉が「私の履歴書」という著書の中の一節にあるのだが、ちらしにも
書かれている。
 常設展から観はじめたのだが、解説の中に1点作風の違うものがあるとのことで、探した。
3階には、具象画がほとんどで、6歳のときに描いた丹頂鶴の絵、小学校時代の牛の絵、花のスケッチ
丸高時代の麦や風景画。そして、美大時代のデッサンや、パリへ行ってからの人物画やマチスや
ピカソのデッサンもあった。丁寧に観た後、今日は星座占いも3位とよかったので、ガラポンをしに
行ったら、1000円の商品券が当たった!ワーイ
雨は降り続いているが、幸せな半日だった。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 13:30Comments(0)日記

2016年06月29日

6月29日の記事



1990年に制作された作品。
花のスケッチは算術の授業中、家庭科室で描いたそうです。先生の公認で。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 13:12Comments(0)

2016年06月29日

6月29日 早寝早起き

何も見たいテレビがなかったので、9時に就寝。8時間勤務で、疲れていたせいもあって。
5時に過ぎに起きて、久しぶりにミルキーバンズとアンパンを焼いた。
今日で何日だろう・・雨ばかり。日曜日は晴れていたので、3連続かフッン昨日は自転車で来ていたALTの先生が、自転車がパンクして困っていらした。
雨が降る前に帰られただろうか?
 今日もどんより曇っていて、先ほどまでは雨が降っていた。今から美術館へ行こうと思っている。
たぶん、来館者は少ないだろうから、ゆっくり観られるだろう。明日までの催しものなので。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:24Comments(0)日記

2016年06月27日

6月27日の記事


外は雨。紫陽花はまだまだ咲いています。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 19:18Comments(0)

2016年06月27日

6月27日 小学校のプールの授業

朝は晴れていたのだが、4時過ぎから本降りになってしまった。
今日は隣町の小学校へ。5月の初旬に行って以来なので、校内の教室配置も忘れてしまった。ナイショ
1年生のプールでの授業を見せてもらった。25メートルプールでは4年生も2人先生がついて泳いでいた。
スクール水着も色々なタイプのがあるようで、長袖・膝上丈のを着用している子もいた。
紫外線に弱いのかもしれない。
1年生はプールから上がった後、がちがち歯を鳴らしてガタガタ震えている子がいた。寒かったの
だろう。
 色々、健康へ配慮せねばならないのだろう。給食もお弁当持参の子がいて、食べる量も少ない子
もいた。実は私も今日は、鶏肉の皮をこっそり残してしまった。ごめんなさい。ダウン
 帰宅後、お茶のポットを学校へ忘れたことに気付いて取りに行った。明日も小中学校へ出向するので。
雨が少し気温を下げてくれたようで、今夜は温かい献立にしようと思っている。
 少し疲れたので早く眠ろうと思う。
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 17:40Comments(0)日記

2016年06月26日

6月26日の記事


壁の穴は画鋲跡です。
上の壁飾りは義姉のトルコ旅行のお土産。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:59Comments(0)

2016年06月26日

6月26日 久しぶりの快晴・風強し

窓外が真っ赤に染まるような夕焼けだったが、外へ出てみればよかった、と後悔している。
fbには、虹を見た、という投稿が多く、自分の目で見られなかったことが残念!ガーン
 朝、外へ出てみると、ゴーヤも紫陽花もそして、雑草も元気に伸びている。
コスモスもすごく元気がいい。どんな花を咲かせてくれるのだろうか?
昨日はAさん親子に会うために、久しぶりに宇多津へ出かけた。
大きくなったね、と言葉を交わし、今の学校生活の様子などを聞いて、1時間余り話して別れた。
帰宅してすぐ、DY(ジョイ)へスパナとインターフォンの止めネジを買いに行った。
夕飯前には完成して、ほっとした。
 オジサンの不在時に人が来た時、宅急便が届いたとき、不便なのでこれで安心である。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:54Comments(0)日記

2016年06月25日

6月25日の記事


晴れる日を待ちわびています。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 12:49Comments(0)

2016年06月25日

6月25日の記事

2週間程前に、お気に入りの渋いピンクの布帽子をなくしてしまったので、リサイクル券と20%
offハガキを利用してツバの広いモスグリーンの麦わら帽子get!ト音記号のピンバッチはお買い物券で。^^  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 12:39Comments(0)

2016年06月25日

6月25日 インターフォン

家を増築したとき、コードを切断して、電話回線を工事してもらったため、インターフォンがそのままずっと使えなくなっていた。
1人のときに不便だし、今後危険だということで、思い切って購入。
昨夜はオジサンが工事を頑張ったが、まだ復旧には至ってない。
多分、今日明日には出来るだろうと思う。今日も湿度が高い。
買物へ行って、パンを焼いて、午後は気になる子どものお母さんとの面談予定がある。
電話も多い。みんな、この季節、誰かに話を聞いてもらいたいのだろう。雨  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:03Comments(0)日記

2016年06月24日

6月24日の記事


セロファンをはずすともっときれいに撮れるのだが。お皿は子どもからもらった旅行のお土産。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:47Comments(0)

2016年06月24日

6月24日 きれいなお菓子

昨日は山越うどんと一緒に大阪のMさんからきれいなお菓子の宅配便も来た。
うどんは今日のお昼に食べることにして、お菓子は賞味期限が短いので記念撮影をして、お腹に
納めることに・・
ケーキなどと違って和菓子は量産できないものが多く、職人さんの給料も少ないと聞く。
友人の息子さんが和菓子職人をされているが、どうしただろうか?もう独立しただろうか?
和菓子は芸術作品、ガラスケースにコンクールへ出品したものを保存だれていたが。
 もう長いことお会いしていないが、次回上京したときには、会いたいと思っている。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:42Comments(0)日記

2016年06月23日

6月23日の記事


何かのキャンペーンに応募した山越うどんが送られてきました。ちょっと嬉しかったです。^^  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 12:46Comments(0)

2016年06月23日

6月23日の記事



やっと一つ実らしきもの発見!後は緑のカーテンの役を果たしてくれそうです。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:39Comments(0)

2016年06月23日

6月23日 大雨警報・ゴーヤの花は咲いたけれど・・

九州地方では随分被害が出ているようだが、今朝、テレビをつけると、香川県も全域ではないが、
大雨警報が出ている。
 この全域でないというところがややこしくて、学校はてんやわんやなのではないだろうか?
テレビをつけない家庭や、連絡網が廻らないところなど、児童が自宅待機なのか、遅れて登校
なのか、判断が難しい。親は子どもが休校ならば、パートへ出かけられないとか、お昼は、とか
そして、用意した給食はどうなるのか、とか・・

 ゴーヤの花がいくつも咲いているが、実はほとんど生っていない。今年も残念な結果に終わるのかなタラーッ  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:18Comments(0)日記

2016年06月22日

6月22日 雨のまんのう公園

新聞を取りに行く頃には降っていなかった雨が、8時過ぎから降り出した。
Emiriちゃんと約束した9時半にはかなり降っていて、まんのう公園の駐車場はほとんどがらがら。
スニーカーを履いて行ったし、Tシャツで寒くはなかったし、屋根のあるところで時々休みながら
何万本もの紫陽花の花を楽しんだ。
道中、メールが来て、Tさんが、高松から来られるとのことで、12時ごろまで待っておしゃべりできて
嬉しかった。八月には高知で行われる予定の女子会でまた、放送大学OBの皆さんと旧交を温められるだろう。 
 Emiriちゃんが小紋柄の古い着物をスカートに仕立ててきてくれたので、お天気のいい日にさっそくはいてみようと思っている。
久しぶりに行った長田うどんで食べた釜揚げうどんで温まったし、もりんに寄って買って
帰って食べたブルーべりーのヨーグルトムースも美味しかった。ニコニコ
いい1日だった。選挙が始まった。忙しくなるかもしれない。高校3年生のАyaneちゃんは9月生まれ。
残念!選挙権はないそうだ。


 
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:24Comments(0)日記

2016年06月22日

6月22日の記事


玉紫陽花はまだ蕾でした。




ピンクアナベルがきれいでした。やはり青色の花がすてきです。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:02Comments(0)