2025年05月18日
道を間違えて。
大泉教会へなかなかたどり着かなかった。
今日はアニメの何か催事があって人が多かったのだが、慣れないグーグルの道案内ナビで行こうとしたのが間違いで、違う道に入ってしまった。
だが、何とか礼拝のはじめ10分程の遅刻で、説教にはギリギリセーフだった。



礼拝の後、アメリカから今日のために帰国したFさん夫妻と仲間の1人が讃美歌を歌いみんなで唱和した。


それからイタリアンレストランへ移動。18人で歓談。

4時過ぎにMarikoさんの家へ戻り、ご子息の作った鹿肉のローストをいただいた。
美味しかったし、初めてだったが
、臭みもなく珍しいご馳走がいただけて大満足。
青梅線河辺駅→拝島駅→小平駅→所沢駅→大泉学園駅
と乗り換えの多い行き方だったが、駅でとんでもない道へ入ってしまった以外は楽しい記念会参加の1日だった。

坂の上から

今日はアニメの何か催事があって人が多かったのだが、慣れないグーグルの道案内ナビで行こうとしたのが間違いで、違う道に入ってしまった。
だが、何とか礼拝のはじめ10分程の遅刻で、説教にはギリギリセーフだった。



礼拝の後、アメリカから今日のために帰国したFさん夫妻と仲間の1人が讃美歌を歌いみんなで唱和した。


それからイタリアンレストランへ移動。18人で歓談。

4時過ぎにMarikoさんの家へ戻り、ご子息の作った鹿肉のローストをいただいた。
美味しかったし、初めてだったが

、臭みもなく珍しいご馳走がいただけて大満足。
青梅線河辺駅→拝島駅→小平駅→所沢駅→大泉学園駅
と乗り換えの多い行き方だったが、駅でとんでもない道へ入ってしまった以外は楽しい記念会参加の1日だった。

坂の上から

Posted by TEA.JAM.CREAM at
20:37
│Comments(0)
2025年05月17日
青梅の友人宅へ
[photo:1]
ラド君 6歳 33㎏ 好物ボーンビスケット
青梅線河辺駅までMarikoさんと迎えに来てくれた。初めは少し吠えられたが、手からビスケットを食べてくれて仲良くなれた。
夕飯にワインと初物の空豆や豚挽肉とレンコンのお料理をいただいた。
[photo:2]
[photo:3]
今夜と明日泊めていただいて、明日は大泉教会の記念会に出席する。
強風や大雨も収まってよかった。
ラド君 6歳 33㎏ 好物ボーンビスケット
青梅線河辺駅までMarikoさんと迎えに来てくれた。初めは少し吠えられたが、手からビスケットを食べてくれて仲良くなれた。
夕飯にワインと初物の空豆や豚挽肉とレンコンのお料理をいただいた。
[photo:2]
[photo:3]
今夜と明日泊めていただいて、明日は大泉教会の記念会に出席する。
強風や大雨も収まってよかった。
2025年05月17日
青梅の友人宅へ

ラド君 6歳 33㎏ 好物ボーンビスケット
青梅線河辺駅までMarikoさんと迎えに来てくれた。初めは少し吠えられたが、手からビスケットを食べてくれて仲良くなれた。
夕飯にワインと初物の空豆や豚挽肉とレンコンのお料理をいただいた。


今夜と明日泊めていただいて、明日は大泉教会の記念会に出席する。
強風や大雨も収まってよかった。
2025年05月16日
北習志野町探索
続けて告別式奏楽奉仕をした直後の帰省旅行だったので、今日は曇天で蒸し暑く友人に会う予定もなかったので、義姉と買い物がてら北習志野を歩いた。
まず、公園へ行き新緑を楽しんでから西友ストアへ。
その後、千葉ピーナツのお店で香川へのお土産を買った。
明日は青梅市の友人宅へ移動するので、送ってもらう宅配便の箱の中にあれこれ詰め込んで。
蒸し暑いがお天気は下り坂である。
荷物の中には義姉のお母さんが描かれた油彩画も1枚いただいて帰ることにした。

夕飯は海鮮丼
マグロ、ヒラマサ、鯛どれも美味しかった。 ハマグリのすまし汁も絶品。
食後に昨日Asakoさんにもらった鮎最中を。

明日は雨が降り始めるらしい。
香川は降り始めただろうか?野菜の苗たちにとっては恵みの雨。
まず、公園へ行き新緑を楽しんでから西友ストアへ。
その後、千葉ピーナツのお店で香川へのお土産を買った。
明日は青梅市の友人宅へ移動するので、送ってもらう宅配便の箱の中にあれこれ詰め込んで。
蒸し暑いがお天気は下り坂である。
荷物の中には義姉のお母さんが描かれた油彩画も1枚いただいて帰ることにした。

夕飯は海鮮丼
マグロ、ヒラマサ、鯛どれも美味しかった。 ハマグリのすまし汁も絶品。
食後に昨日Asakoさんにもらった鮎最中を。

明日は雨が降り始めるらしい。
香川は降り始めただろうか?野菜の苗たちにとっては恵みの雨。
2025年05月15日
ラッキーな一日
朝の丸亀駅は通学時で、高校生をたくさん見かけた。岡山までの特急も、新幹線さくら号も座れ、順調な滑り出し。
星座占いも射手座1位。

新大阪で乗り換えたひかり号が静岡駅を過ぎて暫くすると富士山がくっきり見えた。この時期にしては珍しい!

東京駅から山手線で日暮里駅南口へ。
天王寺に着いた頃は気温も高く、白いコートを脱いで墓参。

Asakoさんと羽二重団子を食べて歓談

少し早めに総武本線で兄宅に向かった。
高校生の下校時でチャームを20個位付けた彼女たちはそれがステータスなんだろうな。
今夜は兄の作ったカニクリームコロッケとミネストローネのご馳走。

星座占いも射手座1位。

新大阪で乗り換えたひかり号が静岡駅を過ぎて暫くすると富士山がくっきり見えた。この時期にしては珍しい!

東京駅から山手線で日暮里駅南口へ。
天王寺に着いた頃は気温も高く、白いコートを脱いで墓参。

Asakoさんと羽二重団子を食べて歓談

少し早めに総武本線で兄宅に向かった。
高校生の下校時でチャームを20個位付けた彼女たちはそれがステータスなんだろうな。
今夜は兄の作ったカニクリームコロッケとミネストローネのご馳走。

Posted by TEA.JAM.CREAM at
18:19
│Comments(1)
2025年05月14日
準備完了
旅行前に掃除をしておこうと思って、クリーナーを。ポロリと部品が落ちて中のブラシ部分も離脱。
PCの不調、風呂場の電球切れ・・・次はクリーナー・・・と溜息が。
よく見るとかなり中が汚れている。洗剤で洗って竹串で溝のゴミを取り、古い歯ブラシできれいに。
半日乾かして、落ち着いてセットするとちゃんと動いた。
自力でなおせてよかった。荷物の用意も出来たし、友人と日暮里駅で待ち合わせるラインも送信。
冷蔵庫の残り物でオムライスとサーモンフライを作って、昼食と夕食に完食。
後は寝過ごさないように気をつけて。
折りよく降水確率の高い日が続いて、ひまわりの苗や畑の夏野菜も枯れずに帰宅を待っていて
くれるだろう。
さあ、どんな旅行になるだろうか?旅行前のわくわくを味わっている。

Rinちゃんの三重旅行のお土産のブローチを付けた白いコートを着ていく予定。
PCの不調、風呂場の電球切れ・・・次はクリーナー・・・と溜息が。
よく見るとかなり中が汚れている。洗剤で洗って竹串で溝のゴミを取り、古い歯ブラシできれいに。
半日乾かして、落ち着いてセットするとちゃんと動いた。
自力でなおせてよかった。荷物の用意も出来たし、友人と日暮里駅で待ち合わせるラインも送信。
冷蔵庫の残り物でオムライスとサーモンフライを作って、昼食と夕食に完食。
後は寝過ごさないように気をつけて。
折りよく降水確率の高い日が続いて、ひまわりの苗や畑の夏野菜も枯れずに帰宅を待っていて
くれるだろう。
さあ、どんな旅行になるだろうか?旅行前のわくわくを味わっている。

Rinちゃんの三重旅行のお土産のブローチを付けた白いコートを着ていく予定。
2025年05月13日
数分で解決。
1人暮らしの若者の孤独死・孤立死が最近多いというNHKクローズアップ現代を見て
お風呂へ入ろうと思ったらお風呂場の電気がつかない。
PCも開けないままで困ったと思い、徒歩で来られるところに住んでいるK君に来てもらった。
電球は60wの予備のがあったので、付け替えてもらいPCもすぐ解決した。
ついでに、晴天が続いたときの畑と庭の水遣りも頼んで・・・ありがたい存在である。
懐中電灯の明かりで入浴しようと思っていたので、助かった。
高齢者の1人暮らし、困ったときは発信しようと思って暮らしている。
助けて、と頼ってもいいんだ、と。
若者ことばの「あざーす」を使ってみたいといったら、みんなに似合わないから、と反対されたが
明後日からの旅行中、折あらば心の中でつぶやいてみよう、あざーす、と。

母の帯で作ったプリンターカバー

D先生のネクタイ フィラデルフィアで買ったそうです。

スイートピーがたくさん咲いています。
お風呂へ入ろうと思ったらお風呂場の電気がつかない。
PCも開けないままで困ったと思い、徒歩で来られるところに住んでいるK君に来てもらった。
電球は60wの予備のがあったので、付け替えてもらいPCもすぐ解決した。
ついでに、晴天が続いたときの畑と庭の水遣りも頼んで・・・ありがたい存在である。
懐中電灯の明かりで入浴しようと思っていたので、助かった。
高齢者の1人暮らし、困ったときは発信しようと思って暮らしている。
助けて、と頼ってもいいんだ、と。
若者ことばの「あざーす」を使ってみたいといったら、みんなに似合わないから、と反対されたが
明後日からの旅行中、折あらば心の中でつぶやいてみよう、あざーす、と。

母の帯で作ったプリンターカバー

D先生のネクタイ フィラデルフィアで買ったそうです。

スイートピーがたくさん咲いています。
Posted by TEA.JAM.CREAM at
21:22
│Comments(0)
2025年05月13日
PCが開けない!
昨日から電源を切ってもダメで、当分スマホから投稿することにします。
15日から21日まで旅行へ行くので、旅日記はまた、落ち着いてから記します。
まずは若者に
修復作業を手伝ってもらってからになると思います。
15日から21日まで旅行へ行くので、旅日記はまた、落ち着いてから記します。
まずは若者に
修復作業を手伝ってもらってからになると思います。
2025年05月12日
思いがけないプレゼント
告別式、火葬場、青ノ山墓地での納骨式、とたくさんのスケジュールをこなして疲れて帰宅
チャイムがなって、宅配便が届いた。あれ?小さいな、お花じゃあないのかな?と小さい包みを
開けるとMomoのお母さんからカード。
そして、Momoちゃんの前写しした成人式のフォトブック。「かわいく出来上がったので」と・・・
ほ~、とかいって両親でわが子の成長ぶりを楽しんでいる様子が目に浮かぶ。
何よりの母の日のプレゼントだった。^0^

そして、UVカットの長い手袋も。もちろん私の好きな紫陽花柄。疲れた後の一服の清涼剤。

昨夜は夢も見た。会いたい人が夢に出てきた。
駅へ15日からの切符を買いに行ったり、市役所へ書類を取りに行き、本を図書館に返却して産直市で新ジャガを買い、ジムへ行ってやっと昼過ぎに帰宅。

飯山図書館の入り口の生花
さすがに午睡をして、畑の農作業は今日はお休み。
チャイムがなって、宅配便が届いた。あれ?小さいな、お花じゃあないのかな?と小さい包みを
開けるとMomoのお母さんからカード。
そして、Momoちゃんの前写しした成人式のフォトブック。「かわいく出来上がったので」と・・・
ほ~、とかいって両親でわが子の成長ぶりを楽しんでいる様子が目に浮かぶ。
何よりの母の日のプレゼントだった。^0^

そして、UVカットの長い手袋も。もちろん私の好きな紫陽花柄。疲れた後の一服の清涼剤。

昨夜は夢も見た。会いたい人が夢に出てきた。
駅へ15日からの切符を買いに行ったり、市役所へ書類を取りに行き、本を図書館に返却して産直市で新ジャガを買い、ジムへ行ってやっと昼過ぎに帰宅。

飯山図書館の入り口の生花
さすがに午睡をして、畑の農作業は今日はお休み。
2025年05月11日
最後の相合傘
朝は晴れていて、お天気持つかなと心配しながらまず聖日礼拝。
講壇にはきれいな花が飾られ、白い棺も安置された中でのいつもの礼拝。
顔ぶれも同じ。

そして、私が今朝コープ郡家店の中のゲルンで買って持って行ったサンドイッチと温かい
スープで簡単な昼食。12時過ぎにはそろそろ参列者が来始めて告別式が始まった。
出棺の後片付けに少し残られた方がいたが、車4台で善通寺の火葬場へ。
教会へ戻ってお花を持って青ノ山墓地へ。
今日、火葬場で火葬したご夫君と6日に火葬したご夫人の骨壷を携えてみんなで出かけた。
雨脚が強くなって傘をさしての納骨式。2つ並べたお骨壷に傘をさしかけて・・・
どこまでも仲良しのお二人。お骨になって骨壷に入っても相合傘。

安らかにお眠りください。
少し疲れたが頑張ってBachをたくさん弾いてお見送りできたことにほっと胸をなでおろしている。
今日は母の日。ご飯を温めて鰻をのせて食べよう。
ご夫妻の棺にも好きだったお菓子や先生の帽子、オーストリアで買ってこられた人形などを
入れられていたが、夫の棺には葬儀社で担当してくれた私の教え子が温かい鰻のお弁当を
棺に入れてくれて嬉しかった。
講壇にはきれいな花が飾られ、白い棺も安置された中でのいつもの礼拝。
顔ぶれも同じ。

そして、私が今朝コープ郡家店の中のゲルンで買って持って行ったサンドイッチと温かい
スープで簡単な昼食。12時過ぎにはそろそろ参列者が来始めて告別式が始まった。
出棺の後片付けに少し残られた方がいたが、車4台で善通寺の火葬場へ。
教会へ戻ってお花を持って青ノ山墓地へ。
今日、火葬場で火葬したご夫君と6日に火葬したご夫人の骨壷を携えてみんなで出かけた。
雨脚が強くなって傘をさしての納骨式。2つ並べたお骨壷に傘をさしかけて・・・
どこまでも仲良しのお二人。お骨になって骨壷に入っても相合傘。

安らかにお眠りください。
少し疲れたが頑張ってBachをたくさん弾いてお見送りできたことにほっと胸をなでおろしている。
今日は母の日。ご飯を温めて鰻をのせて食べよう。
ご夫妻の棺にも好きだったお菓子や先生の帽子、オーストリアで買ってこられた人形などを
入れられていたが、夫の棺には葬儀社で担当してくれた私の教え子が温かい鰻のお弁当を
棺に入れてくれて嬉しかった。
2025年05月09日
瀬戸芸春会期in 瀬居島
青いのぼりを目印にJynkoさんと一緒に瀬居島と沙弥島へ芸術鑑賞。
瀬居島は10年前、SCとして勤務したことがあり、今はもう閉校してしまった小学校と中学校がある。
懐かしかった。

なんてピッタリなセンスのいいキャッチフレーズだろうと感心した。
そして、展示された作品群はどれも心が安らぐような穏やかな作品で、特に中学校の
屋上の白いオブジェがかわいく、屋上から見える海や山に心が癒された。





小学校では棕櫚の木の飾りが斬新だった。
芸術祭循環バスに乗って竹浦地区まで行って作品を鑑賞したり、沙弥島の東山魁夷美術館
のリニューアルオープンされた特設展を見て1時過ぎに帰宅した。




雨は午後から本降りになったのだが、急いで帰宅した理由は3日に昇天され6日に告別式を
行ったばかりのAご夫妻のご夫君が今朝2時過ぎに亡くなられたからで、ご葬儀の打ち合わせ
のため教会へ行かなければならなかったからである。
夫人が亡くなられて6日目、そんなに慌てなくてもというくらい、早い旅立ちで驚いた。
片時も離れたくない相思相愛のお2人だったんだな、と。
ちょっとうらやましかった。
明日、納棺式、11日午後、聖日礼拝の後、告別式が行われる。
あまり寒くないといいのだが。
瀬居島は10年前、SCとして勤務したことがあり、今はもう閉校してしまった小学校と中学校がある。
懐かしかった。

なんてピッタリなセンスのいいキャッチフレーズだろうと感心した。
そして、展示された作品群はどれも心が安らぐような穏やかな作品で、特に中学校の
屋上の白いオブジェがかわいく、屋上から見える海や山に心が癒された。





小学校では棕櫚の木の飾りが斬新だった。
芸術祭循環バスに乗って竹浦地区まで行って作品を鑑賞したり、沙弥島の東山魁夷美術館
のリニューアルオープンされた特設展を見て1時過ぎに帰宅した。




雨は午後から本降りになったのだが、急いで帰宅した理由は3日に昇天され6日に告別式を
行ったばかりのAご夫妻のご夫君が今朝2時過ぎに亡くなられたからで、ご葬儀の打ち合わせ
のため教会へ行かなければならなかったからである。
夫人が亡くなられて6日目、そんなに慌てなくてもというくらい、早い旅立ちで驚いた。
片時も離れたくない相思相愛のお2人だったんだな、と。
ちょっとうらやましかった。
明日、納棺式、11日午後、聖日礼拝の後、告別式が行われる。
あまり寒くないといいのだが。
2025年05月08日
そわそわと、だけど落ち着いて。
昨日の午後は撮り溜めたテレビドラマを見ながら、旅行の準備をした。衣類は少し多めに
送っておくとして、しておくことのリストや出発日までのおおまかな予定も立てた。
例年より植えるのが少々遅くなっても帰ってきてから野菜の苗は買い足そうと思っている 。
雨天があると いいのだが、せっかく育ち 始 めた苗の生育が少し心配である。
今日は多度地教会へ行く前にゆめタウンでMarikoさんへ送るためのお土産を少し買った。
迷ったが、2泊させていただくので香川県産のお米も買った。小豆島のお素麺やドレッシング
kamadaのおしょう油やお菓子色々。レシートを見せると、送料が600円強と割安である。

甘夏のお酒も仕込んだ。

お昼は畑の野菜マシマシの解凍したピザとサラダ山盛り。これも冷蔵庫整理を兼ねて。
夕方はいつもどおり水遣りをしておこう。明日は雨らしいのだが、土の中に水の貯金。
日差しが強くなって土がいつも白くなっている。
乾いていても黒い関東ローム層の土と色が違うな、といつも感じるのだが。
送っておくとして、しておくことのリストや出発日までのおおまかな予定も立てた。
例年より植えるのが少々遅くなっても帰ってきてから野菜の苗は買い足そうと思っている 。
雨天があると いいのだが、せっかく育ち 始 めた苗の生育が少し心配である。
今日は多度地教会へ行く前にゆめタウンでMarikoさんへ送るためのお土産を少し買った。
迷ったが、2泊させていただくので香川県産のお米も買った。小豆島のお素麺やドレッシング
kamadaのおしょう油やお菓子色々。レシートを見せると、送料が600円強と割安である。

甘夏のお酒も仕込んだ。

お昼は畑の野菜マシマシの解凍したピザとサラダ山盛り。これも冷蔵庫整理を兼ねて。
夕方はいつもどおり水遣りをしておこう。明日は雨らしいのだが、土の中に水の貯金。
日差しが強くなって土がいつも白くなっている。
乾いていても黒い関東ローム層の土と色が違うな、といつも感じるのだが。
2025年05月07日
さあ、旅行の準備を!
GWが済んで、通勤の車も増えたみたいだ。中学生も家の前の道を通って行く日常がもどった。
昨夜は雨の音と疲労感から小刻みに目が覚めて3時近くまで眠れなかった。
私のゴールデンウイークは来週15日からの1週間。そろそろ旅行の準備をしなくては。
季節の変わり目なので、半袖・七分袖・長袖を持って行こう。
5日には半額でUVカットの帽子をget!

後はお土産を用意したりsuicaをチャージしたり。泊めてもらう友人に確認の連絡をしたり。
畑の水遣りの段取りもしておかなくては。
今日はひまわりを植えようと思っている。土が柔らかいうちに、と。
冷蔵庫の中も整理しておこう。
忙しい1日になりそうである。

夫の植えた夏アヤメが咲き始めた。
グラジオラスもたくさん出てき始めた。
昨夜は雨の音と疲労感から小刻みに目が覚めて3時近くまで眠れなかった。
私のゴールデンウイークは来週15日からの1週間。そろそろ旅行の準備をしなくては。
季節の変わり目なので、半袖・七分袖・長袖を持って行こう。
5日には半額でUVカットの帽子をget!

後はお土産を用意したりsuicaをチャージしたり。泊めてもらう友人に確認の連絡をしたり。
畑の水遣りの段取りもしておかなくては。
今日はひまわりを植えようと思っている。土が柔らかいうちに、と。
冷蔵庫の中も整理しておこう。
忙しい1日になりそうである。

夫の植えた夏アヤメが咲き始めた。
グラジオラスもたくさん出てき始めた。
2025年05月06日
告別式
3日の夜10時少し前に、教会の93歳の姉妹が旅立たれた。
キリスト教会ではお名前の後に姉妹ということばを添える。
一昨年11月からご夫妻で介護付き有料老人ホームに入所されていて、聖日には施設の車で
何回か礼拝にみえていた。
ご夫君は1歳年上の94歳。長く大学で教鞭をとられていた方でやさしくて穏やかな先生。
音楽の先生でオルガンの大家でもいらした。
よく練習されていますね、今日の曲はきれいでしたね、と声をかけてくださると嬉しかった。
4日聖日礼拝、聖餐式の後、12時過ぎにご子息夫妻と妹さんやお孫さんが来られて、葬儀社の
人が白い布団に包まれたご遺体を教会へ。
それから打ち合わせ、昨日は納棺式が行われバタバタと慌しいGW後半だった。
長男の方も大学で教鞭をとられているとうかがっていたし、パイプオルガン奏者だともお聞きして
いたので、緊張しつつも精一杯の奏楽を弾かせていただいた。
感謝され労いのことばもかけていただいた。弾きやすい讃美歌だったし、昨夜と今朝、家の
ピアノで練習もした。少し寒かったが小雨の中、火葬場までお見送りに行って、片付けのため
教会へ戻って、みなさんとお茶を飲んで帰宅したのだが。

ふとスマホでお名前を検索して・・・おそれ入谷の鬼子母神!である。
有名な大学の方だった!このブログを読んでくださる数十名の方の中に悪い方はいないと
信じているが、個人情報が広まると大変なことになるので気をつけなければと思う。
昨日、無理して茄子や胡瓜の苗を植えたせいか、今日は疲れてあまり体調もよくない。
上京を控えているので静かに過ごそうと思っている。

庭の芍薬が1つ咲いた。
お花をたくさんいただいて帰った。
私の植えた苗もこんなきれいな花を咲かせてくれるだろうか。

キリスト教会ではお名前の後に姉妹ということばを添える。
一昨年11月からご夫妻で介護付き有料老人ホームに入所されていて、聖日には施設の車で
何回か礼拝にみえていた。
ご夫君は1歳年上の94歳。長く大学で教鞭をとられていた方でやさしくて穏やかな先生。
音楽の先生でオルガンの大家でもいらした。
よく練習されていますね、今日の曲はきれいでしたね、と声をかけてくださると嬉しかった。
4日聖日礼拝、聖餐式の後、12時過ぎにご子息夫妻と妹さんやお孫さんが来られて、葬儀社の
人が白い布団に包まれたご遺体を教会へ。
それから打ち合わせ、昨日は納棺式が行われバタバタと慌しいGW後半だった。
長男の方も大学で教鞭をとられているとうかがっていたし、パイプオルガン奏者だともお聞きして
いたので、緊張しつつも精一杯の奏楽を弾かせていただいた。
感謝され労いのことばもかけていただいた。弾きやすい讃美歌だったし、昨夜と今朝、家の
ピアノで練習もした。少し寒かったが小雨の中、火葬場までお見送りに行って、片付けのため
教会へ戻って、みなさんとお茶を飲んで帰宅したのだが。

ふとスマホでお名前を検索して・・・おそれ入谷の鬼子母神!である。
有名な大学の方だった!このブログを読んでくださる数十名の方の中に悪い方はいないと
信じているが、個人情報が広まると大変なことになるので気をつけなければと思う。
昨日、無理して茄子や胡瓜の苗を植えたせいか、今日は疲れてあまり体調もよくない。
上京を控えているので静かに過ごそうと思っている。

庭の芍薬が1つ咲いた。
お花をたくさんいただいて帰った。
私の植えた苗もこんなきれいな花を咲かせてくれるだろうか。

2025年05月03日
♪きれいになった畑♪
9時前にはトラクターにエンジンをかける音が鳴り響いて、私のカワセミ号を移動させておいた
駐車場から大きなトラクターがしずしずと登場。
ほどなく音を聞きつけたカラスが1羽、すーっと飛んできてミミズを食べている。
あなたも朝ご飯なんだね、と。^0^
1時間半ほどできれいな畝が6本。Tadashiさん、ありがとう。感謝!
全部に植えるほど苗は買えないし、肥料も高くなって、俄か農婦にはハードルが高い。
うまく出来れば食卓に並んだ余剰の野菜あれこれをミニバザーに出したり、友人にお裾分け
したり、だが少し手を抜くと枯れたり虫に食べられたりで、どれほども収穫出来ない。
それでも固定資産税払っているんだし、と体が動くうちは何とか頑張りたい。私には広い畑。


ジャガイモがもうすぐ収穫出来そう。
ひまわりやマリーゴールドを植えようと思っている。
AQUA若者の会のみんなや本家の若い人達に助けられて今年も何とか農作業を頑張ろう。
今日はK君の誕生日なのでお赤飯も炊いた。
6人での食事。
鯛のお刺身とサラダ、天麩羅とおつゆ、デザートもたくさんあるので、豊かな食卓になりそう。



Jynkoさんが大きな卵を持ってきてくれたので、久しぶりの卵かけご飯を。
サラダに ゆで卵。8の字の珍しい切り口に。
駐車場から大きなトラクターがしずしずと登場。
ほどなく音を聞きつけたカラスが1羽、すーっと飛んできてミミズを食べている。
あなたも朝ご飯なんだね、と。^0^
1時間半ほどできれいな畝が6本。Tadashiさん、ありがとう。感謝!
全部に植えるほど苗は買えないし、肥料も高くなって、俄か農婦にはハードルが高い。
うまく出来れば食卓に並んだ余剰の野菜あれこれをミニバザーに出したり、友人にお裾分け
したり、だが少し手を抜くと枯れたり虫に食べられたりで、どれほども収穫出来ない。
それでも固定資産税払っているんだし、と体が動くうちは何とか頑張りたい。私には広い畑。


ジャガイモがもうすぐ収穫出来そう。
ひまわりやマリーゴールドを植えようと思っている。
AQUA若者の会のみんなや本家の若い人達に助けられて今年も何とか農作業を頑張ろう。
今日はK君の誕生日なのでお赤飯も炊いた。
6人での食事。
鯛のお刺身とサラダ、天麩羅とおつゆ、デザートもたくさんあるので、豊かな食卓になりそう。



Jynkoさんが大きな卵を持ってきてくれたので、久しぶりの卵かけご飯を。
サラダに ゆで卵。8の字の珍しい切り口に。
2025年05月02日
雨上がりの庭で
早朝はまだ強い雨が降っていたが、8時前には上がった、初夏の気まぐれお天気。
ヒナゲシが倒れていたり、庭の低いところに水溜りが出来ていたりしたが、昨日の内に用意して
おいた教会へ持参する花や、今朝玄関に活けてみた花かごの花。



明日は予定があるので、今日奏楽練習へ行こうと思っている。
連休後半は片づけをしよう。
子ども達が皆遠くに住んでいるので「連休には誰か帰ってくるの?」と聴かれるのが辛いのだが。
そして決まって「いえ、誰も」と答えなければならない寂しさを誰もわかってくれないだろうが・・・
シャンプーや洗剤などの補充をした。からっぽになりそうな心の柔らかさもこんな風に買い溜めて
おいた「詰め替え用」のもので心に足すことが出来たらいいな、と思う。
さあ、元気を出して今日の予定をクリアしよう。
午後はケーキも焼く予定である。
Jynkoさんがアスパラと大きな卵を持って来てくれたので、梅ヶ枝餅を解凍してお茶しました。
ケーキも完成明日の会のため準備着々と進んでいます!

ヒナゲシが倒れていたり、庭の低いところに水溜りが出来ていたりしたが、昨日の内に用意して
おいた教会へ持参する花や、今朝玄関に活けてみた花かごの花。



明日は予定があるので、今日奏楽練習へ行こうと思っている。
連休後半は片づけをしよう。
子ども達が皆遠くに住んでいるので「連休には誰か帰ってくるの?」と聴かれるのが辛いのだが。
そして決まって「いえ、誰も」と答えなければならない寂しさを誰もわかってくれないだろうが・・・
シャンプーや洗剤などの補充をした。からっぽになりそうな心の柔らかさもこんな風に買い溜めて
おいた「詰め替え用」のもので心に足すことが出来たらいいな、と思う。
さあ、元気を出して今日の予定をクリアしよう。
午後はケーキも焼く予定である。
Jynkoさんがアスパラと大きな卵を持って来てくれたので、梅ヶ枝餅を解凍してお茶しました。
ケーキも完成明日の会のため準備着々と進んでいます!

2025年05月01日
パッケージに魅かれて
今日から5月。もう、起毛スリッパは季節はずれだと思ってゆめタウンへ紫陽花柄のエプロンと
夏用スリッパを買いに行った。

そしてあんぱんまんのやなせたかしさんの「ぼくらはみんないきている」という名前のお菓子を
買って帰った。浜幸という聞いたことのあるお菓子屋さんが発売元なので、美味しいだろうと信じて。

今朝はクレマチスの開花を発見。双子のように2つ咲いていた。

明後日は新しいエプロンをつけて、お赤飯を作ろう。
夏用スリッパを買いに行った。

そしてあんぱんまんのやなせたかしさんの「ぼくらはみんないきている」という名前のお菓子を
買って帰った。浜幸という聞いたことのあるお菓子屋さんが発売元なので、美味しいだろうと信じて。

今朝はクレマチスの開花を発見。双子のように2つ咲いていた。

明後日は新しいエプロンをつけて、お赤飯を作ろう。
2025年04月30日
ホットケーキ
いつものように朝一でジムへ。祭日は開いていないので、休み明けは混雑する。
それからゆめタウンで海鮮巻きを買って駅へ。
Kazuya君と筍やさやえんどうの卵とじのおつゆを食べて、草刈作業を手伝ってもらった。
それから、ホットケーキを焼いて苺のジュースとおやつ。

少し焦げてしまったものは私が食べました。
夕方、畑へ苦土石灰を撒いた。
今日はよく体を動かした。6800歩あまり歩いたので、少し背中が痛い。
明日は薬をもらいに行こう。連休前で病院は混むかもしれないが。
それからゆめタウンで海鮮巻きを買って駅へ。
Kazuya君と筍やさやえんどうの卵とじのおつゆを食べて、草刈作業を手伝ってもらった。
それから、ホットケーキを焼いて苺のジュースとおやつ。

少し焦げてしまったものは私が食べました。
夕方、畑へ苦土石灰を撒いた。
今日はよく体を動かした。6800歩あまり歩いたので、少し背中が痛い。
明日は薬をもらいに行こう。連休前で病院は混むかもしれないが。
2025年04月29日
苺ジャム作り
昨日のバス旅行、夕方5時曇り空の渋川公園の藤の花はきれいではあったが、ちょっと
もの足りなかった。
そして、紅ほっぺなど岡山の農園の苺もさぬきひめが格上かな、と。岡山の方には悪いけれど。
ヨーグルトと食べたがあまり甘くなかった。
今朝は卵や牛乳を買おうと思ってグランデリーズへ行った。
帰りに図書館は閉館日だったが、産直市へ寄った。
GWとあって混雑していたが、小粒の苺get。
ジャムを作りながら遅い昼ご飯。
570g2パックの苺に砂糖300g。
1瓶700~800円ぐらいの値段のジャムは売っていたが、砂糖控え目のさぬきひめのジャムが
たくさん出来た。


青ノ山墓地にはサツキが咲き始めていて、新緑がきれいだった。




午後は畑の草刈を頑張ろう。
もの足りなかった。
そして、紅ほっぺなど岡山の農園の苺もさぬきひめが格上かな、と。岡山の方には悪いけれど。
ヨーグルトと食べたがあまり甘くなかった。
今朝は卵や牛乳を買おうと思ってグランデリーズへ行った。
帰りに図書館は閉館日だったが、産直市へ寄った。
GWとあって混雑していたが、小粒の苺get。
ジャムを作りながら遅い昼ご飯。
570g2パックの苺に砂糖300g。
1瓶700~800円ぐらいの値段のジャムは売っていたが、砂糖控え目のさぬきひめのジャムが
たくさん出来た。


青ノ山墓地にはサツキが咲き始めていて、新緑がきれいだった。




午後は畑の草刈を頑張ろう。
2025年04月28日
バス旅行


いちご農園へ。
20分1500円のいちご狩りはせず、いちごを買ったり、いちごのお菓子を買ったりした。

旅行代金が無料だったので、お土産をいつもよりたくさん買った。上京するときのお土産にします!
バス旅行はいつもスポンサーのムートンを扱うTAKAGI MINKからスタートしてお菓子屋さんやお土産物屋さん経由で、今日は藤を見に行く。
小雨が降ったり止んだりで少し寒い。




1人で参加したのだが、Aさんも1人参加だったので、食事や公園の散策など行動を共にした。年齢も近いことがわかって安心(?)した。ゆめタウンで会うと時々野菜などをくださる方である。
Posted by TEA.JAM.CREAM at
14:33
│Comments(0)