2012年01月05日

1月5日 絵馬に今年の目標を書こう!



 2日にkimieちゃんからいただいた有名老舗菓子店のおいしいお菓子の詰め合わせ。中に絵馬が入っていて気が利いている。裏にAQUAに来ている子たちに、「今年の目標」を書いてもらおうと思っているのだが、ニコニコ 賛同してくれるだろうか?
 今朝はオジサンにプリンターを運んでもらった。年賀状印刷の途中で家のプリンターがエンストしてしまったのである。ガーン 30日にエッチラオッチラと運んだのだが、重い。

 出勤時間に合わせてAQUAまで持ってきてもらった。カウンセラー便りや講話原稿を準備しなければならないので、今日は私も仕事始めである。

 昨夜はあまり眠れなかったのだが、午前中は資料に目を通したり、原稿を書いたり頑張らなければと思っている。

 午後はお城へ歩きに行こう。寒いお正月で歩くのをさぼっていたら何だかウエストが…ナイショ 今夜は新年会だし、明日も新年会。楽しみである。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:40Comments(0)日記

2012年01月04日

1月4日 今年こそ


 
 昨日の朝日新聞「声」の欄に、実名で「不登校 成人前に克服したい」という投書があった。(今年こそ 下 というテーマもつけられていた) 
19歳の通信制高校へ通う女性。学校へ通う・友達をつくるという目標に向かってきっと前進することと信じたい。

 三が日、固定電話が1度も鳴らなかった。子どもから年賀状も来ない。元気なんだろうか?と気になる。大勢の子ども家族に囲まれて「洗濯ばあちゃん、まかないばあちゃんです」というメールが友人のTaekoさんから。いいなあ、と思いつつ静かな三が日だった。福袋に入っていたセーターを着てお邪魔する予定だった、高松のkさんから用事でキャンセルしたいとのメールがあって、今日は風花の舞う中、AQUAへ来た。

 今年はビリバビリティ(信じる力)をモットーにして頑張ろう。みんな忙しいのだろう。と信じて。子どもも友人も。

 2日に訪ねてくれた卒業生たち。30代後半の彼tら、彼女らは3人目が生まれたり、予定日が近かったり。今年も高校合格や大学合格の他にも、家族が増えたという朗報が何人かから舞い込んできそうである。

 あまり出かけなかったので、23日に乗り始めた新車の走行距離が昨日やっと300キロになった。1日に10キロずつの計算になる。

   


Posted by TEA.JAM.CREAM at 12:34Comments(0)日記

2012年01月02日

1月2日 今年も街角で。

 明け方、何回も目が覚めた。強い西風が窓に雨粒をぶつけているようだった。

 朝、起きると庭は湿っていて落葉もたくさん。昨日は、教会へ元旦礼拝へ行くときには曇っていて晴れ間も見られたが、午後は雨も降っていて寒くはなかった。

 子どもから早朝メールをもらった。11月の法事に出席できなかったことを気にしてか、墓参をしたいのだが、どういう手順ですればよいか、という問い合わせだった。

 「〇〇の東京に住んでいる孫ですが、祖父母の墓参をしたいので、墓所を教えてください。と社務所で聞くように、お線香とお水、花を買い求めて…」と細かく指示するメールを送った。

 夕方、「行ってきました。」と写メが。何だか、すごく嬉しかった。かわいがってくれた祖父母にきちんと新年から礼を尽くしたと思い、心が暖まった。ありがとう。スマイル

 8時半には年賀状の束が届いた。Momoちゃんから折り紙をいっぱい貼った手書きの年賀状がワーイ 「いつもたいせつにしてくれてありがとう」と書いてあった。

 いいスタートの新年。今年もAQUAを続投しようと思う。大手町の一角で。

 どうぞ、よろしく。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:19Comments(0)日記