2014年03月01日

3月1日 今日から3月!



 昨日はYumikoさんの運転する車で、引田まで出かけ、お雛様をたくさん見てきた。
「引田の雛祭り」はうずまき羊羹とわけぎ(株が増えるので、子孫繁栄につながるとのこと)と蛤(口が固く余計なことを口外しない)
を飾るそうで、大きな市松人形も飾られていて、どの人形がかわいいか、コンテストもあった。
 AKBにちなんで、48体の人形HIN(引田市松人形)コンテストだそうである。センターをねらってます、なんてコメントが
あったり、赤毛のアンや緑の髪の子、ウエディングドレスの子もいた。
 予約しておいてくださったお店でおいしい「ハマチのづけ丼」をいただき、3時前に失礼した。
お茶席ではお茶を運ぶ小坊主さんのからくり人形も動かしていただけて、茶室の説明も聞き、たくさんの立派な段飾りの
お雛様を堪能した。市が保存しているそうで、普段は骨董を扱う店で保管しているそうである。2人がかりでお人形さんを
持ち運ぶそうで、古く江戸や明治、大正のものもあり、落ち着いた色調のお衣装も何回見ても飽きない。
 今日は学習会にちらし寿司を用意した。先週はうどんを食べに行ったのだが、今日は丁寧に作った。ニコニコ
 日文科の集りから1週間。あっという間に時間が経っていく。AQUAの片づけにも取り掛からなければ・・・
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:07Comments(0)日記