2021年11月04日
巨木の剪定
8時半頃から6人の職人さんが来てあっという間に足場を組み、午前中には10mはあろう



正面から



巨木を7mほどに縮め、午後からは散髪屋さんのように枝を剪定してさっぱりとファイヤーマン
カットのように、男前に仕上げてくれた。
9月半ばに幹だけにしたはずの欅もふさふさと葉を繁らせていたので、こちらも丸坊主にしてもらった。



正面から


おやつに食べてもらおうと思ってカップケーキを焼いた。
外は小春日和。気持ちのいい11月の1日。何だか気持ちも明るい。♪

2021年11月04日
今日は在宅ワーク
昨日の余韻に浸っているのだが、今日は我が家にたくさんある鉄製品の撤去をしてもらえる


坪尻駅と阿波川口駅


車窓から吉野川渓谷と大歩危駅のお見送り





はずなので、なるべく家に居て、あれもこれもと不要なものを持って行ってもらおうと思っている。
それにしても、同じ四国でも徳島県は私が住んでいる香川県とはかなり地形も山の形も違う。
文化も県民性もちがうのだろうな。だが、人の数は少ない。1日1回見られる赤と緑の電車は
珍しいのだろう、車窓からは田んぼの中で作業をしながら、手を止めて電車に手を振ってくださる
たくさんの方を見かけた。小さな子どもの姿も。そして、駅では駅長さんが、農道では料亭の板前
さんも大きく手を振ってくださった。電車の乗務員も丁寧で物腰も柔らかく感じがよかった。
贅沢で心が豊かになった旅行だった。


坪尻駅と阿波川口駅


車窓から吉野川渓谷と大歩危駅のお見送り




