2009年03月13日
3月13日 卒業証書授与式
公立高校の卒業式も雨で寒かったが、今日もまた、雨の卒業式になってしまい、背中にカイロを貼っての参列となった。
少し早めに行ったのだが、職員室で式に出るのに不適切な格好をしている子の服装を直させたり、携帯電話を預かる旨説得したりしている場面に遭遇した。髪は黒く染めていたし、スカートもぎりぎり膝頭の長さまで降ろさせたり。
歌声が少し例年に比べて小さかったような気がするが、私の好きなアンジェラ、アキの「手紙」が2年生のコーラスで歌われよかった。毎年工夫を凝らしたステージの飾りつけが見られるが、今年も壁画が素晴らしかった。
気になっていた子たちの姿が見られてほっとした。やはり、卒業式は1つの節としていいものである。
氷君、Akayaさん、M君、Y君、Nさん本当におめでとう。高校生活も楽しんで、自分の道を切り拓いていってね。
少し早めに行ったのだが、職員室で式に出るのに不適切な格好をしている子の服装を直させたり、携帯電話を預かる旨説得したりしている場面に遭遇した。髪は黒く染めていたし、スカートもぎりぎり膝頭の長さまで降ろさせたり。
歌声が少し例年に比べて小さかったような気がするが、私の好きなアンジェラ、アキの「手紙」が2年生のコーラスで歌われよかった。毎年工夫を凝らしたステージの飾りつけが見られるが、今年も壁画が素晴らしかった。
気になっていた子たちの姿が見られてほっとした。やはり、卒業式は1つの節としていいものである。
氷君、Akayaさん、M君、Y君、Nさん本当におめでとう。高校生活も楽しんで、自分の道を切り拓いていってね。
Posted by TEA.JAM.CREAM at 13:41│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
はじめまして
いちど、おうかがいしてみたいのですが、場所はどちらになるのでしょうか??
いちど、おうかがいしてみたいのですが、場所はどちらになるのでしょうか??
Posted by yura at 2009年03月15日 19:56
>2009年03月15日 19:56
>yura
書き込みありがとうございました。場所は丸亀市大手町、家庭裁判所とペアーレの間の信号を富屋町商店街に向かってすぐのワンルームマンション二階です。
09051470957 までご連絡ください。
>yura
書き込みありがとうございました。場所は丸亀市大手町、家庭裁判所とペアーレの間の信号を富屋町商店街に向かってすぐのワンルームマンション二階です。

Posted by yuraさま at 2009年03月15日 21:24