2018年10月03日
10月3日 本箱の整理
旅行前なので、少しだけ片づけをした。本箱の本と、上に無造作に載せたままになっている
ファイルやパンフレット、研修会の資料や記録ノートなどなど。
本も大きさを揃えてカバーをかけて(私は包装紙でカバーをかけて本を読み、読み終わると本来
のカバーをかけて本箱へ戻すようにしているので)
一番しまいにくいのが絵本で大きさもまちまちだし、出来れば取りやすい場所に保管したいし。
それでも、いらんもんを少し処分することにして、何となくさっぱりした。
10月の「子どもの本を読むお母さんの会」テーマは大塚勇三さん。「スーホの白い馬」の再話
やリンドグレーンの紹介で有名な児童文学者である。
Momoちゃんが時々泊まりにきてくれていたころは、紀伊國屋で本を随分買ったが、最近は
部活動で忙しいらしい。夏休みにちょこっと会ったきりで、お月見会もCS遠足も不参加。
もう暫く会っていないな。元気だろうか?
ファイルやパンフレット、研修会の資料や記録ノートなどなど。
本も大きさを揃えてカバーをかけて(私は包装紙でカバーをかけて本を読み、読み終わると本来
のカバーをかけて本箱へ戻すようにしているので)

一番しまいにくいのが絵本で大きさもまちまちだし、出来れば取りやすい場所に保管したいし。

それでも、いらんもんを少し処分することにして、何となくさっぱりした。
10月の「子どもの本を読むお母さんの会」テーマは大塚勇三さん。「スーホの白い馬」の再話
やリンドグレーンの紹介で有名な児童文学者である。
Momoちゃんが時々泊まりにきてくれていたころは、紀伊國屋で本を随分買ったが、最近は
部活動で忙しいらしい。夏休みにちょこっと会ったきりで、お月見会もCS遠足も不参加。
もう暫く会っていないな。元気だろうか?

Posted by TEA.JAM.CREAM at 20:53│Comments(0)
│日記