2018年10月15日

10月15日 「食べてみようシリーズ第3弾」

 朝からゆめタウンへ。メモを持っていって無駄な買い物や、買い忘れに気をつけている。
北海道物産展を開催していたスペースはコンテンポラリーダンスが出来るくらい広いスペースに
なっている。たぶん、近々お歳暮の「早期予約」の品々がところ狭しと並ぶのだろう。
 音楽はまだ、カープの優勝を称える歌やサンバの曲も流れているが、間を縫ってクリスマス
ソングも聞こえる。ハロウィンの音楽がなくてよかった。かぼちゃの歌なんてないので。ニコニコ

「わけあってお買い得」のコーナーで今日は北海道が製造元のお菓子を2つ見つけた。
春ゆたかという北海道産小麦を使ったかりんとうと「北海道ザンギ」というおかき。
どちらも初めて食べるのだが、きっと美味しいのだろうと信じている。少ししかなかったので。
 リサイクルキャンペーンの500円券を利用して、靴と割烹着を購入。冬場はセーターの上から
着られるこの割烹着が重宝する。美術の先生であるJynkoさんはいつも授業はこのスタイル。
ちょうど、理科の先生が白衣を着るのと同じ。防寒と汚れ除けとおしゃれも兼ね備えている。
 先日、横浜でメガネを作り直したときも、定刻になると、白衣の女性がわらわらと出てきてオドロキ
その数、30~40人ぐらいはいただろうか・・圧倒された。
 ゆめ店内を歩き回って、エディオンでインクと写真用用紙も買って、コープも寄って帰宅。
野菜を刻んでお好み焼きを4枚焼いてたくさん食べたので、疲れがどっと押し寄せてきた。
ジムへ行こうか、田村池へはどうしようか、と悩んでいる。横になって寛ぎたい。
I'm very tired.  である。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 15:33│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月15日 「食べてみようシリーズ第3弾」
    コメント(0)