2019年01月30日

少し甘かった巻き寿司

 今日は快晴太陽 洗濯をたくさん済ませてからコープへ。

定員15名、よく似た世代の方が多かったが、中にベビーカーに赤ちゃんを乗せて来られた若い

お母さんもいらして、5人ずつのグループになり、まず説明を聞いた。

 それから、恰幅のいいコープの店員さん(惣菜担当とのこと)が巻き方を説明してくださった。
少し甘かった巻き寿司


ご飯は240グラム、海苔は縦長に置いて手前からご飯を載せ、向こう側3センチぐらいはご飯を

置かず、土手を作って真ん中に具材を置く。巻きずし

 巻き方は私の知っているやり方と一緒。そして、きゅうり・たまご・高野豆腐・かんぴょう・穴子

を巻いた1本と、きゅうり・たまご・大葉・冷凍の鮭とイカの具材を巻いた海鮮巻きの2本をお土産

にいただいて、2切れと卵スープを試食して11時15分には帰宅した。

 食べきれないと思って、本家へ少し持っていってあげたら、喜ばれた。チョキ

朝は寒かったが、日差したっぷりでたくさんご飯を食べた分を消化するため、田村池へ行こうと

思っている。料理教室への参加も楽しいな、と思った。ハート


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 14:00│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少し甘かった巻き寿司
    コメント(0)