2022年04月19日
映画「クレッシェンド」、瀬戸芸・沙弥島でのアート作品
8時に出発して高松中心部にある「ソレイユ2」へ1日2回上映の「クレッシェンド」を観に行った。






藤も撫子もきれいでした。
Jynkoさんが誘ってくださったのだが、本当にすばらしい映画だった。
長いこと紛争が続いているイスラエルとパレスチナの若い音楽家達を選りすぐって
オーケストラを構成した実話を元に作られた映画とのこと。
ダニエルバレンボイムと米文学者エドワード・サイードが中東の壁を打ち破ろうと
99年に設立した和平オーケストラのことがモデルになっているそうだ。
最後の空港でのラベルのボレロの演奏がすばらしかった。


次の上映作品「ひまわり」なので、シニアのご夫婦や友人達がたくさん来ていた。


次の上映作品「ひまわり」なので、シニアのご夫婦や友人達がたくさん来ていた。
そして、お昼は浜ノ町のうみまち商店街で海鮮丼をいただいた。ご飯が甘かったが魚は美味しかった。



沙弥島へは1時半ごろ着き、体温体調チェックをして、名前や連絡先を書いてリストバンドをもらい
廃校になった学校に展示されていた作品や海辺に置かれたモニュメントなどを鑑賞して帰宅。
疲れたが楽しい1日だった。春の会期は短いが5月には犬島へ行く。春は短い。夏はすぐそこまで
来ているので、お出かけを楽しまなくては、と思っている。紫陽花も粟粒のような花をつけている。






藤も撫子もきれいでした。
Posted by TEA.JAM.CREAM at 18:36│Comments(0)
│日記