2023年02月05日
「タイパ」という流行語
14時まで交通規制があったようだが、教会へ向かった14時5分のバイパスは混雑もなく
いつもどうり14時20分には教会へ着いた。
お花は名前の覚えられない蘭。パ行の名前だったかな・・・


多度津教会のS牧師の奏楽を担当するのは今日が最後になる。まだ聖研祈祷会などで
顔を合わせる機会はあるし、役員会でもお話するだろうが、昨日の研修会で学んだことを
生かして、今日の奏楽はまあうまく弾けて1週間のうったてがいいスタートだったかな、と。
そして説教のテーマは「徒労が怖くて語れるか!?」というちょっと喧嘩を売っているような
題目。説教の始めに「みなさんはタイパという流行語をご存知ですか?」といわれて知らなかったのだが。
「タイパ」とは「タイムパフォーマンス」つまりかけた時間に対する効果・・・と教えていただいて
「無駄をなくす」ということが「余裕の喪失」に繋がらないかという問いかけだったことに衝撃を
覚えた。
たしかに。今日、私は午前中の3時間半をかけて食パン1斤を焼いた。
最近のホームベーカリーの不調が気になって、何回も蓋を開けてみた。今日は丸亀ハーフ
マラソンがあるので、どこへも出かけず、家に居て何回も何回もホームベーカリーのご機嫌を
伺ったのである。
確かに、100円玉をいくつか出せば買える食パンを3時間半もかけて焼くのはタイパが悪いかもしれない。
でも、たとえ徒労であっても私は自分やAQUAに来てくれる若者や友人のためにこうして
パンを焼いたり、虫に刺されたり背中の痛みと闘いながらでも野菜を作ったり、花を育てたり
料理をして生きていきたいのである。
徒労に終わることはないと信じて子ども達のためにもせっせと心を砕くのだが、いつかは
わかってもらえると信じて。
今週も色々な予定がある。1つずつこなして新しく来られる牧者を迎えたいと思っている。
役員会が終わって帰宅したら、7時半を廻っていた。
それから夕飯を作って片付けたら9時過ぎになった。
それでも、何だか心が満たされていい1日だったように感じられるのは、今日の説教のお陰
かもしれない。

畑の冬知らずと寒椿

いつもどうり14時20分には教会へ着いた。
お花は名前の覚えられない蘭。パ行の名前だったかな・・・


多度津教会のS牧師の奏楽を担当するのは今日が最後になる。まだ聖研祈祷会などで
顔を合わせる機会はあるし、役員会でもお話するだろうが、昨日の研修会で学んだことを
生かして、今日の奏楽はまあうまく弾けて1週間のうったてがいいスタートだったかな、と。
そして説教のテーマは「徒労が怖くて語れるか!?」というちょっと喧嘩を売っているような
題目。説教の始めに「みなさんはタイパという流行語をご存知ですか?」といわれて知らなかったのだが。
「タイパ」とは「タイムパフォーマンス」つまりかけた時間に対する効果・・・と教えていただいて
「無駄をなくす」ということが「余裕の喪失」に繋がらないかという問いかけだったことに衝撃を
覚えた。
たしかに。今日、私は午前中の3時間半をかけて食パン1斤を焼いた。
最近のホームベーカリーの不調が気になって、何回も蓋を開けてみた。今日は丸亀ハーフ
マラソンがあるので、どこへも出かけず、家に居て何回も何回もホームベーカリーのご機嫌を
伺ったのである。
確かに、100円玉をいくつか出せば買える食パンを3時間半もかけて焼くのはタイパが悪いかもしれない。
でも、たとえ徒労であっても私は自分やAQUAに来てくれる若者や友人のためにこうして
パンを焼いたり、虫に刺されたり背中の痛みと闘いながらでも野菜を作ったり、花を育てたり
料理をして生きていきたいのである。
徒労に終わることはないと信じて子ども達のためにもせっせと心を砕くのだが、いつかは
わかってもらえると信じて。
今週も色々な予定がある。1つずつこなして新しく来られる牧者を迎えたいと思っている。
役員会が終わって帰宅したら、7時半を廻っていた。
それから夕飯を作って片付けたら9時過ぎになった。
それでも、何だか心が満たされていい1日だったように感じられるのは、今日の説教のお陰
かもしれない。

畑の冬知らずと寒椿

Posted by TEA.JAM.CREAM at 21:51│Comments(0)
│日記