2023年02月23日

祭日の午後の部

 多度津教会の帰り、Zag2で大当たりが出たが、買うものがあまりなくてハムとじゃがりこ
だけ買って飯野町薔薇都へ。
 駐車スペースが見つからないほど混んでいて、ちょっと苦労して車を止めた。凹のある
場所へ。
 すぐ4人揃ってランチを。
近況報告。みなさんそれぞれ問題を抱えていて色々大変そうだが、話すことで元気になれるのならと続けている会である。
祭日の午後の部
ハムカツのランチ
帰宅してポトフを作った。畑のキャベツ・いただいた人参とジャガイモとブロッコリー、冷蔵庫
のエリンギとブロックベーコンと玉葱。美味しくできた。
 昨日買った胡瓜で作った酢の物。本家の義妹からもらった里芋の煮っ転がし。
カボスコショーとヒレカツ数の子チーズ、そして「月山」という名前のお酒がおいしかった。
祭日の午後の部
築山は私の旧姓。「月山」は祖母が営んでいた料理屋の屋号です。
ビールも飲んで、焼きたてパンを食べ、のし梅や柿のゼリーも食べてお腹いっぱい。
あまり寒くなくて楽しい夜だった。
明日こそ勿忘草を植えよう。佐川教会の牧師さんからブロッコリーのお礼の電話をいただいた。
聖研祈祷会でみなさんにお裾分けして喜ばれたそうだ。
義妹にお土産を渡して、お雛様を見せてもらった。心が豊かに・・・いい祭日が過ごせた♪
パンもあって、お腹もいっぱい。最近はホームベーカリーの調子もいい。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 20:51│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭日の午後の部
    コメント(0)