2023年07月19日

栄養失調

 夕方、完全武装(長袖のブラウスを羽織り、腰には携帯用蚊取り線香をぶらさげ、サラテクト
をたっぷり噴霧して)水遣り。
 夕飯を食べながら(玉蜀黍とアボガドディップで冷たいビール)クローズアップ現代を見た。
物価高騰で自分の食費を削り、食事回数を減らしたお母さんが貧血で倒れたので、受診すると
栄養失調(という言葉は使われなかったが)だと診断されたというエピソードが紹介されていた。
3人の育ち盛りの子ども達には、安い食材を探し、かさ増しも考えて食事を作っていたとか。
よく、若い人がダイエットのし過ぎで体調を崩したり、心のバランスを保てなかったりという話は
聞くが、戦後の混乱期のことを思い出した。みんな着る物も少なくてお下がりなんて常識だった。
 兄のところへ泊めてもらったとき、たんぱく質が足りないなと思ったとき、6Pチーズは便利だとか
バランスのいい食事を真面目に作って食べることが大切だといつもいわれる。
子育ての頃、夏休みに里帰りすると、養母に「子どもたちに、ご飯ちゃんと食べさせているの?」
と必ず聞かれた。
どの子も痩せてひょろひょろだったので。
よく動くからで、よく食べよく眠り元気で育っていたが、養母の目には、何だかみんなやせっぽち
だな、と思えたのだろう。香川は生活習慣病、野菜不足や子ども時代からの肥満傾向が心配
とも聞く。糖尿病罹患者も全国2位とか・・
 食事に気をつけ、暑い夏を乗り切るためには1人でもなるべく規則正しく暮らしていかなければ
と思った。ジムへ行き、友人と話し、畑仕事も教会奏楽も続けるためには。
 確かに税金を払うために食費を切り詰めたり、電気代・水道代の節約もしなければならないのだが。
1人の食費、なるべく肉や魚も食べよう。
 野菜を畑で作るためにはまず土に施す肥料代が高いのだが。
今日も暑くなりそう。でも、ホームベーカリーではパンを製造中。 
栄養失調
時々意識しよう。
確かに誰かと一緒に食べるご飯は美味しい。
3月末だったか、4月初めだったかの本家での食事会、楽しかったと今でも思い出す。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 07:01│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栄養失調
    コメント(0)