2024年12月05日

年賀状作り

 多度津教会へ。
何代か前の多度津教会の牧師さんのご子息が聖研祈祷会へ参加され、みなさんとの旧交を
暖められていた。小学校時代を多度津で過ごしたというM氏は50歳前後だろうか?
現在は大阪の私立校で教鞭を取られているとか。
 ゆめタウンへ寄って、海鮮太巻きを買って、駅へKazuya君を迎えに行き、一緒にお昼を
食べてから、色々なことを手伝ってもらった。
 まずは説明書を無くしてしまったクリーナーを組み立ててもらった。スマホで製品番号を
調べると「トリセツ」が見られることが驚きだった。
 そして、年賀状作りを手伝ってもらった。来年25年は巳年。イラストも選んで、写真は大学の
日文科の集まりの時のを使うことにした。

 住所録は保存していないので、手書きで今夜から少しずつ書いていくことにした。
ゆめタウンにもコープにも数の子が並び始めた。クリスマスソングも流れている。
年末まで結構色々な予定もあるので、怪我や病気に気をつけて過ごしたいと思っている。年賀状作り
昨夜子どもから送られてきた冷凍牡蠣。 牡蠣フライや鍋料理に使おうと思ってはいる。ありがとう。
そして、庭の富有柿を椅子に乗って採ってもらいました。これで全部。美味しいといいのですが。
年賀状作り


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 18:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年賀状作り
    コメント(0)