2010年05月18日

5月18日 風よ吹け、5月の空には風がとっても似合うから

 小学校で産休代替の講師をしていた頃、好きだった歌。

「風よ 吹け吹け 風よ 吹け吹け …」と始まるこの歌、市の音楽祭でもコーラスした。

 テンポも歌詞も時代の流れに沿ってどんどん変わっていき、古い歌は淘汰されて歌われなくなり、教科書からも消えていく。

 「埴生の宿」という古い民謡のCDを、ある事情で探したのだが、廃盤になっていて入手できなかった。

 曲そのものを知らない若い人も多くてがっかりした。

 「ゲゲゲの女房」では、文枝さんが掃除をしながら口ずさんでいた。

 たしかに水木サンのあの当時住まわれていたぼろ家は、まさに「埴生の宿」だが。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
シャカシャカねぎポット
今年も白色
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
同じカテゴリー(日記)の記事
 シャカシャカねぎポット (2025-05-23 14:16)
 今年も白色 (2025-05-22 08:33)
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 10:17│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月18日 風よ吹け、5月の空には風がとっても似合うから
    コメント(0)