2010年08月29日

8月29日 箱根旅行記その5 成川美術館

8月29日 箱根旅行記その5 成川美術館
 昨夜は、中学校や小学校の先生、退職されて穏やかな気持ちで毎日過ごしています、という元教員だった方を含め8人で会を持った。

 今週は前期後半も始まる。9月1日は給食もあるとか…ひとしきり、新しい給食センターシステムの話題に花が咲いた。

 富山の実家に帰省されていた先生から〉いただいた平山郁夫さんの「黒部峡谷」の絵葉書をいただいた。下は箱根最終日に1箇所だけ行くことのできた「成川美術館」の玄関にあった石の写真。建物の中には平山氏の題字による美術館の看板もあった。

 この美術館は景観がすばらしい。建物のティールームから芦ノ湖が一望できて、海賊船のような、芦ノ湖遊覧船や白鳥の形の小船も見える。この美術館で私は柳澤正人さんの絵に心打たれた。ナイアガラ瀑布や夕日の沈むフィレンツエ、どれもすばらしかった。絵葉書になってしまうと平凡だが100号くらいの大きな絵の前に立つと鳥肌が立った。

 この美術館、地味だが、なかなかいい作品が展示されていてお勧め。日本画を観てほっとしたひとときだった。

8月29日 箱根旅行記その5 成川美術館


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 12:06│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月29日 箱根旅行記その5 成川美術館
    コメント(0)