2012年06月20日

6月20日 再び嗅覚のこと

 労災病院へ行った。8時20分には病院へ着いていたと思う。99番。これが昨日1日の私の番号。

 耳鼻科で問診票を書き、鼻のレントゲンを撮りに。うつ伏せになって眼鏡、入れ歯(していません!)ピアス(していません怒ってるぞ)を外してください、といわれ、低い鼻をペタッとシートにひっつけ、待つことしばし。終りました、といわれて耳鼻科へ戻る。それからが、長かった。予約や紹介なしの初診者は忍耐がいる。

 99番の方、といわれたのは、10時を大分廻っていたと思う。持っていった本がちょっと固くて、NHKの番組もつまらなくて、退屈な時間が流れていた。傘を持っている人が多かったので、外は雨が降り出したのだろう。警報が出ていて、通学の中高生の姿は見なかったから。

 饒舌な若い医師が、持っていった点鼻薬と2月にもらった薬の袋を見て、レントゲン写真も見て、嗅覚を取り戻すのは難しいが、他に試みるとしたら

 ①CTを撮って、副鼻腔炎かどうか見る。レントゲンではわからない。

 ②点鼻薬は続けながら(2週間では効果はでません。一般的な治療薬です。と断言された。)漢方薬を飲んでみる。

 ③さらに、ビタミン剤も飲んで、様子を見る。

 ということで、CTの予約を取って帰った。薬局の傍の花屋さんで花の終わった紫陽花を購入。青い花を咲かせるのは何とか、という薬品を土に混ぜたらいいといわれたが、病院代をかなり支払った後だったので、またにして花だけ、500円でゲット。メロメロ

 家に帰って台風情報を見ながら引き出しの整理をしていたら、新渡戸稲造の5000円札が2枚、出てきた。使えるのだろうか?銀行へ行って相談してみよう。治療費になるかも・・・
6月20日 再び嗅覚のこと



 Kouさん(オジサンの友人)から送られてきた写メ。個展会場の傍の寄せ植えに魅かれたのだとか。きれいなので待ち受け画面にしている。

6月20日 再び嗅覚のこと



 来年こそ、青い花を咲かせたと思っている紫陽花12号。11号は「てまりてまり」


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 10:27│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月20日 再び嗅覚のこと
    コメント(0)