2012年08月14日

8月14日 夏は ちぬ (の塩焼き)


8月14日 夏は ちぬ (の塩焼き)
 「本当によく頑張ったよね。研究しつくされて、有能なコーチと才能のある選手の努力、食事やトレーニングの徹底管理など、あらゆる手段で若手の育成に力を惜しまなかったのだろう。」と2人でテレビの総集編を見ながら話した。

 若者たちも強い精神力やチャレンジ精神、夢を諦めない自分を信じる力を身につけていったのだろう。

 オリンピックに無関心な子も多いが、チームでの勝利は個人のメダル獲得以上に大きな試練だったと思う。英国におけるビートルズやジョン・レノンの位置づけの大きさも感じられてちらっと見たポールやスクリーンの中のジョンがすごく身近に感じられた。

 東京オリンピックのとき、高校生だった私は、スタジアムで陸上競技を観ることができたし、父は建設業だったので、大急ぎの地下鉄工事で何週間もホテル暮らしを余儀なくされたが、それも遠い思い出である。

 夏のご馳走は天然のちぬの塩焼き。義弟の戦果を美味しくいただいた。昨日は、茄子・南瓜・玉葱・ジャガイモ・大蒜などを大量にいただいて、嬉しかった。

 AQUAには岡山から東雲さんも遊びに来てくれて、すっかり大学生らしくなった姿に安心した。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:11│Comments(1)日記
この記事へのコメント
オリンピックも終わってしまいましたね。選手たちの頑張りをみて心の中に留め置くものがあればと思います。
ちぬも美味しそうですね。産後、ちぬをいただいたのを思い出しました。
Posted by ゆらぎゆらぎ at 2012年08月15日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月14日 夏は ちぬ (の塩焼き)
    コメント(1)