2013年08月11日

8月11日 署名活動の大切さ

礼拝の後、みなさんに署名をお願いした。気持ちよく応じてくださってほっとした。
k先生から署名を依頼されることがほとんどだが、今回のものは、「ゆきとどいた教育を求める全国署名」
(同香川県署名)と、「寄宿舎教育の充実・発展を求める署名」(特別支援学校の寄宿舎指導員の増員を求める署名)
お孫さんが義務教育を受けている方が多い。大切な子ども達が、整った教育環境で授業を受け、心の成長を応援して
いきたいと思うのは当然な気持ちだと思う。

 昨日は、久しぶりにEmiriちゃんも加わってのおでんの昼食、楽しかった。ニコニコ 元気で専門学校へ通っているようである。中国人の同級生もいて、休まず高松まで通学しているとのこと、ほっとした。
 手と足にマニキュア・ぺティキュアをして少しおしゃれになったかな・・・カーディガンをプロデューサー巻きにして、スマイル

 今日はk君のお母さんと進路の話をする予定でAQUAで待っているのだが、暑い中来ていただくので冷たい飲み物を用意した。
とにかく、熱中症に気をつけて今週のお盆休みも乗り切らなくては。Keikoさんはもう香川へ帰ってきたのだろうか?
昨日と同じ38度ぐらいまで気温が上がるらしい。これでもか、これでもか、という暑さである。怒ってるぞ

 

 


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 12:36│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月11日 署名活動の大切さ
    コメント(0)