2013年08月25日
8月25日 夏休み最終週
本の返却を忘れた。
図書館前を通ってAQUAへ来る予定だったのだが、いつもの道から来てしまった。
<
島本理生{真綿荘の住人
たち」長いことかかって読み終えた。
中島京子「花桃実桃」偶然、どちらの小説もアパートの住人が織り成す人生模様がテーマ。
アパート暮らしの経験はない。マンションでは他人の生活に関与しないのが
常識なのだろう。1戸1戸別の生活が営まれているわけだから。1戸建ての家ももちろん同じだ。
水害や火災で生活空間を失ったり、1時的にでも避難生活を送らなければならなく
なった時、どうしても人の目や声を気にしながらの生活になる。
日本人がもっと貧しかった時、近隣の人との助け合いが当たり前だったが、今は少し違うようだ。
誰しも、他人の干渉は受けたくない。家族間でもしかり、のようである。
夏休み最終週、今日も雨の1日になりそうである。早く9月になって、学校が始まらないかしら、
と思っているのは、お母さんだけかも。子ども達はゆっくりした時間の流れの中に身を置きたいと
思っているかもしれない。
図書館前を通ってAQUAへ来る予定だったのだが、いつもの道から来てしまった。

島本理生{真綿荘の住人
たち」長いことかかって読み終えた。
中島京子「花桃実桃」偶然、どちらの小説もアパートの住人が織り成す人生模様がテーマ。
アパート暮らしの経験はない。マンションでは他人の生活に関与しないのが
常識なのだろう。1戸1戸別の生活が営まれているわけだから。1戸建ての家ももちろん同じだ。
水害や火災で生活空間を失ったり、1時的にでも避難生活を送らなければならなく
なった時、どうしても人の目や声を気にしながらの生活になる。
日本人がもっと貧しかった時、近隣の人との助け合いが当たり前だったが、今は少し違うようだ。
誰しも、他人の干渉は受けたくない。家族間でもしかり、のようである。
夏休み最終週、今日も雨の1日になりそうである。早く9月になって、学校が始まらないかしら、
と思っているのは、お母さんだけかも。子ども達はゆっくりした時間の流れの中に身を置きたいと
思っているかもしれない。
Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:42│Comments(0)
│日記