2016年07月21日
7月21日 かわいいワンピース
朝、ゆめタウンへ行った。今日は土曜日の準備をするための買物へ行ったのだが、ふと、寄った
子供服の店でMomoちゃんに似合いそうなワンピースを見つけた。
ただ、サイズが130センチと150センチしかなくて、お取り置きをお願いした。今年あたり150センチ
でもいいかな、とも思うのだが・・
メールで写真を送ったのだが、何ていうかな・・私の子どもの頃は夏のワンピースは母が縫ってくれた。
私も娘のワンピースを縫ったことがある。
木綿の布は安いし、かわいいのが出来てよく似合っていた。
母も随分たくさん服を作ってくれた。
ちょうど「とと姉ちゃん」では戦後、「暮らしの手帖」を創刊して、着物地から直線裁ちのワンピースを
考案する話しになっている。母の縫ってくれたものは、洋裁を習いに行って作ってくれたもので、随分
色々注文もつけた。だが、パジャマも冬のオーバーも器用な母は、何でも作ってくれた。
今でも捨てられずに置いてある物も多い。もうサイズの合わなくなったものもあるのだが。
子供服の店でMomoちゃんに似合いそうなワンピースを見つけた。
ただ、サイズが130センチと150センチしかなくて、お取り置きをお願いした。今年あたり150センチ
でもいいかな、とも思うのだが・・
メールで写真を送ったのだが、何ていうかな・・私の子どもの頃は夏のワンピースは母が縫ってくれた。
私も娘のワンピースを縫ったことがある。
木綿の布は安いし、かわいいのが出来てよく似合っていた。
母も随分たくさん服を作ってくれた。
ちょうど「とと姉ちゃん」では戦後、「暮らしの手帖」を創刊して、着物地から直線裁ちのワンピースを
考案する話しになっている。母の縫ってくれたものは、洋裁を習いに行って作ってくれたもので、随分
色々注文もつけた。だが、パジャマも冬のオーバーも器用な母は、何でも作ってくれた。
今でも捨てられずに置いてある物も多い。もうサイズの合わなくなったものもあるのだが。

Posted by TEA.JAM.CREAM at 14:06│Comments(0)
│日記