2021年01月01日
今年はクラシックで
例年だと31日はコープへ閉店ぎりぎりまでねばってオリーブ牛のパックが半額になるのを待つ。
近所のオバサン達とカートを押しながら店長さんに誰かが「もう、早く半額にしまい!」なんていうのを
時計をにらみながらねばる。
そして、2つぐらいGetしてこれで今年の買い物納めだわなんて思いながら夕食を済ませ、テレビの
前に座る。
だが、昨日はコープへも行かず、家からほとんど出なかったせいか、お腹も空かず、薬を飲むために
軽く夕飯を済ませ、テレビをつけたが7時半からの紅白もあまり興味がわかず、Eテレのクラシック
番組をつけたり消したりして、後はカセットテープのえりわけをしていた。
2,3電話をかけてこの年末お世話になったお礼や予定変更のお詫びを伝えて・・・
10時35分頃からベートーヴェンの第九全曲を放送するとのことだったので、聴くことに。
地方の色々な交響楽団のベートーヴェンのシンフォニーの演奏やピアノなどを聴いていた。そして第九が始まり、3楽章が
始まる前に入場してきたコーラス隊の人数の少なさにびっくりした。
だが、やはり聴いてよかった。
今朝はゆっくり起きて、お雑煮は1時頃食べた。
自分でお重に詰めたJynkoさんのおせち料理と今、Yukariさんが持ってきてくれたおせち料理。これで明日までは十分な量がある。
風が冷たいが部屋の中は暖かい。