2021年01月04日

楽しい年賀状

 今年いただいた年賀状の中の最高傑作は、91歳になる叔母からのもの。

もちろん、誰かが印刷してくれて投函したものだと思うが3人の子どもとその家族、叔母にとっては

孫やひ孫も含めて総勢20人の写真がプリントされたもの。カメラ

 叔父は少し前の2月26日に亡くなったが、葬儀も一周忌も行けなかった。

仕事があったり、教会献堂式と重なったりして。

そして、3回忌にやっと行った。たしか東京マラソンがあって、交通規制があり時期を2月上旬に

早めた年にやっと行けたのだったと思う。芝増上寺、まさにマラソンコースだったので。

一番仲のよかった従妹の父親であり、ダンデイで江戸っ子気質の叔父だった。ニコニコ

写真の叔父を膝に載せて、真ん中ですまし顔の叔母さん。後ろで元気にポーズを取っているのは

誰の子かしら、と昨夜は義姉といい年賀状よね、うらやましいわ、と話した。

家族が集合して笑い食べ、歓談するのは幸せなことだし、そうありたいと思いながら、このお正月は

それが出来なかったところも多かったのではないだろうか。。。我慢して次の機会があればいいのだが

そう出来なくなってしまった家族もいるだろうな、とちょっと切ない。


  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 15:52Comments(0)日記

2021年01月04日

今、切実に食べたいもの

 大根おろしが食べたい。

コープで減塩しらすを買ってきた。レモンをぎゅっと絞って温かいご飯に載せて。スマイル

よく晴れて暖かい日なので、5分ほどで行けるセブンイレブンまで歩いて行ってみた。晴れ

だが、年賀葉書はもう売り切れで葉書フォルダーは置いていないとのこと。

セブンブランドのレトルトやお惣菜を見てみたが、ほしいものがない。ナイショ

お菓子もまだ家にあるし、何も買わずにまたもと来た道を引き返した。

ポイントが消滅してしまう前に使いたいのだが、何も買いたいものがないというのは寂しい。タラーッ

私が知識不足、情報不足で何が美味しいか知らないわけで、そして根強い不信感を持っている

からなんだろうな。添加物や保存料が使われているんだろうなと。

明日は受診の日である。早く添え木が取れて自分でシュリシュリと大根おろしが作りたい。

Ayanoさんが持ってきてくれるのだが・・大根の上のほうと下の方とどっちがいい?と聞いてくれて

上の方がいいわと、頼んできたのだが。

  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:04Comments(0)日記