2023年12月06日

宇多津町議会傍聴体験記

 定例町議会の傍聴、今年2回目。
M君からメールで案内があったので、出かけて行ったのだが、懐かしい方に声をかけられた。
M君が繋げてくれたのかな?さっそくラインのバーコードを教えていただいて、夕方には電話も
いただいた。
 色々な活動をactiveに続けられている方で,かつて私が中学校のSCをしていたときの、
PTA役員だった方である。

NPOの活動をされているようです。


 M君は言葉を選び、30分の持ち時間をフルに活用して、町の行政のことを色々考えて発言し、
意見陳述して頼もしかった。どこの市や町も抱えている空き家問題や、高齢者の交通手段など
私自身のこれからの人生にも大いに関係あることだった。
 
 午後からは友人が訪ねてきてくれて嬉しかった。

Tさんから色々な種類のミカンと大きなレモンをいただきました。
複数の方たちと交われていい1日だった。
明日、私が訪問する多度津教会の友人のために久しぶりに三越へ寄った。
丸亀店はこじんまりしていて、食料品の販売に力を入れているようだった。
 かわいいお菓子を見つけたので購入。喜んでいただけるといいのだが。♪

そして、広島から3Lサイズの冷凍牡蠣が届きました。いつも食べている牡蠣との大きさの違いにびっくり仰天しました。

広島県民はみんなこんなの食べているのかな!
牡蠣の炊き込みご飯美味しかった!
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 17:57Comments(0)日記