2020年07月02日
使わなくなったキッチンの道具類
BSの映画を観ようと思って、キッチンの収納スペースの引き出しの整理をすることにした。
私は1度に3つ位のことをするのが、好きなので、必要なものを揃えてテレビの前へ。
賞味期限のあまりに過ぎたものを処分して、乱雑になったものを入れなおして、と。
結構、古いものもあり、思い切って処分。
そして、スプーンやフォークの入れてあるところも整理した。
たくさんある、缶切り、栓抜き、ワインの栓抜き、このごろそういったものをほとんど使わない。
みんな、はさみがあれば開けられるし、蓋もねじれば簡単に開く。
そういえば、ペットボトルの蓋、缶ビールなどのプルタップ、切れ目が入っているちょい足し
調味料など、オジサンは全て開けるのが困難な様子で、ふんと渡す。開けてハイ、どうぞと渡す。
私も賞味期限はマジックで蓋の上に21年4月などと書いておく。おしょう油があったのに、買って
しまったとか、そういう失敗がないように気をつけているのだが・・・細かい字が見えづらい。
義妹に頼んで赤紫蘇をわけてもらったので、今夜はプレバトを見ながら、紫蘇の葉をむしろう。
梅酢があがってきた。カビも生えず、きれいな梅干が出来そう。
Posted by TEA.JAM.CREAM at 18:02│Comments(0)
│日記