2020年07月28日
小さな紫陽花
何年か前に登山の好きな教会員の方の発案で石鎚山へ登った。8月上旬だったと思う。
まだ、足の不調もなく、元気だった頃に。途中までは車で行き、そこからは歩いたのだが、子どもは
連れて行ったのか部活動などで行けなかったのか、記憶にない。10数名が参加した。
8月なのに鮮やかなブルーの本当に濃いきれいな色の山紫陽花がたくさん咲いていた。
鎖で岩を登るのは不安だったので、やめておいた。まだ、若くてお元気だった三谷牧師は挑戦
されていた。山はひんやり涼しかった。
鮮やかなブルーというわけにはいかないが、母の日にプレゼントされた紫陽花(濃い紫色だった)
を土に植え替えたらかわいい花を咲かせた。嬉しかったのでMomoちゃんにラインで知らせた。
一学期で吹奏楽部を引退するそうだが、志望校も決め、受験勉強に邁進するのだろう。
例年と違う学校生活のようだが、身長も伸びて相変わらず読書好きなようだ。
健やかに成長してほしい。今朝は起立性調節障害のことが朝日新聞の家庭蘭に取り上げられて
いた。SCをしていた頃にも、朝起きられない→遅刻を咎められる→不登校になる・・という相談を
いくつも受けた。今は,医師の診断書があると随分柔軟な対応がされているようだ。
コロナ自粛の休校や分散登校で生活リズムを取り戻すのには苦労したようだったが、7時間目の
数学は眠いなんていいながら、学校が再開したことを楽しそうに話してくれた。ほっとしている。


Posted by TEA.JAM.CREAM at 07:44│Comments(0)
│日記