2020年08月21日
長崎屋のランチ


るりまつりが咲きました。きれいです。(^^)
9時半に家を出て、まずパン用の強力粉とナポレオンという名前のバター入りマーガリンとドライ
イーストを買って、用意してきた保冷バッグに粉以外を入れて、生涯学習センターへ。
暑いので、保冷バッグはそのまま5Fの夢の部屋へ。
隣室では、フェースシールドを付けて、コーラスの練習をしている。♪
今日は参加者6名。近況報告の後、平和をテーマにした本の紹介をしながら、読後の感想を述べ
たり、読み聞かせをしたり。あっという間に12時半に。
ランチへ行くことになって、本を入れたバッグは車の中に置いておいたが、保冷バッグにはお茶菓子
も入れて、またお店まで持参。
私は「暮らしの手帖」で取り上げられていた「ドームがたり」と「母からの伝言」を紹介した。
そして、Yさんの取り上げていた「ハナコの愛したふたつの国」シンシア・カドハタ著を借りて帰った。
いつも行く長崎屋、今日は遅かったせいか空いていた。私は鶏肉が苦手なので、塩鮭の焼いたのを
チョイス。ご飯は少なめにしておいしくいただいた。
2時過ぎまでお喋りをして、駐車場へ戻ると、車中のハンドルが熱くて持てないくらいだった。
だが、ずっと持ち歩いていたナポレオンやチョコレート菓子は無事だった。
みなさん、熱中症に気をつけて、コロナにも気をつけてまた9月にお会いしましょうといって、解散。
来週は「飯野の会」があるし、班会もある。元気で秋が迎えられますように。♪
Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:01│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは~♪
夏のドライブのヒントです。
駐車したらハンドルを180度回転させておきますと
何時も握る部分が直射日光に当たらなくて良いですよ!
お試しあれ♪♪
夏のドライブのヒントです。
駐車したらハンドルを180度回転させておきますと
何時も握る部分が直射日光に当たらなくて良いですよ!
お試しあれ♪♪
Posted by 沼津の源さん
at 2020年08月21日 18:40

源さん、おはようございます。
ハンドル180度回転させておくのですね!
さっそく、実行してみます。100均で買ったサンシェードはすぐに吸盤
が取れてしまって、役に立ちません。↓
ハンドル180度回転させておくのですね!
さっそく、実行してみます。100均で買ったサンシェードはすぐに吸盤
が取れてしまって、役に立ちません。↓
Posted by tea jam cream
at 2020年08月22日 08:17

こんにちは~♪
発進する時はハンドルを直す手間がかかりますが(笑)
ハンドルの上にタオルを掛けて置くのも良いですね♪
ちょっとした工夫で安全運転を♪
発進する時はハンドルを直す手間がかかりますが(笑)
ハンドルの上にタオルを掛けて置くのも良いですね♪
ちょっとした工夫で安全運転を♪
Posted by 沼津の源さん
at 2020年08月22日 09:30
