2021年03月01日
「カンパニー」最終回
バレエの場面がふんだんに見られるので、楽しみにしていたBSのドラマが昨夜、最終回だった。

気温が高く風もなかったので、小鳥が入れ替わり立ち替わりやって来ていました。写真は撮れなかった。(>_<)
子どもがクラシックバレエを習っていたので、興味があり、欠かさず見ていた。
舞台栄えするようにと極端に濃いメイクも懐かしかった。

まだ、百均があまりなかった頃、化粧品やさんへつけまつげを買いに行くと、毛虫のような
つけまつげがあって、「誰が買うんですか?」と聞くと「お○○の人が買っていくのよ」とお店の人。
なるほど、夜の薄暗いお店の照明の下でははっきりしたお化粧が効果的なのかもしれない。
白鳥湖の舞台は熊川哲也さんの演出だとか・・なるほどバレエの場面は上からでも横からでも
一糸乱れぬコールドもパ・ド・ドウもすばらしかった。♪♪
途中挟み込まれる営業マン役のいのっちさんも倉科カナさんも邪魔にならないように登場していた。
本当は即興であんなにうまく舞台が構成されるとは思えないが、それもドラマのいいところ。
来週からは日曜の夜の楽しみが1つ減ってしまった。

今日は暖かい。弥生3月のスタートらしい好天気である。

気温が高く風もなかったので、小鳥が入れ替わり立ち替わりやって来ていました。写真は撮れなかった。(>_<)
Posted by TEA.JAM.CREAM at 14:21│Comments(0)
│日記