2023年01月30日
青い缶バッジ

土曜日にJynkoさんから、秋に初めて香川へ来て志々島や瀬戸芸開催中の粟島へ
行って、また是非香川へ来たいと言ってくれた厚木市在住のAsakoさんへあげてと
缶バッジを預かった。
「寒いので郵便局が開くまでお店の中へ居させてください。」といったら「どーぞどーぞ」
とレジの方に云ってもらえて嬉しかった。産直市くばら、隣が城南郵便局。
産直市で青ノ山へ持って行くお花を買って、隣の郵便局でレターパックを買って缶バッジ
やブックカバーを入れて投函。
9時過ぎの青ノ山は風は冷たかったが、日が差して少し気温があがったように感じた。


それからジムへ。帰宅して新聞を開く。家庭欄にステキな言葉を見つけた。
「あいたくて」の会。81歳の方の投稿。
「あ」は会いたい人に会う。「い」は行きたいところに行く。「た」は食べたいものを食べる。
「く」はくよくよしないで、唇に歌を持つ。「て」は手まめにして認知症の予防をする。
私も3つの会で「あいたくて」をみなさんに教えてあげようと思った。だが、どの会も私が
最年長でみなさん、まだそんな意識は持っていないかもしれないが。
昨夜は1まわり年長のNorikoさんと電話でおしゃべりをしたが、車に乗れるうちは手放さない
方がいいよ、といわれた。買い物も通院も人に会いに行くのも不便になるから、と。
そろりそろりの運転だが、やはりもう暫くは気をつけて移動手段として車を手放さないことにしよう。
そして、ブログも書くことで記録を残していく手段にしたいと思っている。
Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:50│Comments(0)
│日記