2025年04月13日

最後のお弁当

 毎月第2聖日は教会役員会があって、Ogawaさんがいらした頃は2人分のお弁当を作って
食べていただいていた。夫が亡くなって、自分の簡単な食事が続いて、AQUA若者の会や
教会のみなさんと一緒の食事は少し手の込んだものを作って楽しんだ。
 そして、Oさんが亡くなり50代独身の伝道師さんが赴任されて、今度は先生と自分のため
お弁当を月1回作るようになったのだが、ご病気の治療が必要になって、東京から来られて
病院に入院中だったお母様が退院されて同居することになったので、来月からはお昼は
お母様が用意されるだろうから、お役ごめんである。
 昨夜は若者たちと楽しい食事会だったが、冷めたパエリアは美味しくないと思い、今朝は
十六穀米を炊いて、卵焼きや鮭の西京焼き、昨日Jynkoさんが届けてくれた筍の木の芽和え
きぬさやのバターいためなども入れて、丁寧に作った。
最後のお弁当

 今週は多度津教会での受難節・灰の木曜日の礼拝、聖餐式の奏楽準備もある。
20日はイースター礼拝、19日はファンクラブの集まりもある。忙しくなりそう。
最後のお弁当
わが家から持参した鳶尾
紫花菜も元気
最後のお弁当



同じカテゴリー(日記)の記事画像
筍の誘惑
小さなキャベツ
少しずつでも
なかなか治まらない花粉症
カモミールの苗
懐かしい名前
同じカテゴリー(日記)の記事
 筍の誘惑 (2025-04-14 13:59)
 小さなキャベツ (2025-04-12 08:50)
 少しずつでも (2025-04-11 11:25)
 なかなか治まらない花粉症 (2025-04-10 08:58)
 カモミールの苗 (2025-04-08 15:39)
 懐かしい名前 (2025-04-07 08:27)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:44│Comments(2)日記
この記事へのコメント
美味しいそうなお弁当ですね!手がこんでて、ネエには無理です。おもてなし心満載です。頭が下がります。
Posted by とっこ姉とっこ姉 at 2025年04月13日 09:37
とっこ姉さん、こんにちは。
春は美味しいものがたくさんあって、体重が増える一方です。
でも、元気に料理を楽しんで、誰かと一緒に食べたりおしゃべりしたり
して元気に過ごしたいですね。
Posted by TEA.JAM.CREAMTEA.JAM.CREAM at 2025年04月14日 13:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後のお弁当
    コメント(2)