2010年05月23日

5月23日 子どもとの距離について

 早朝、メールが。珍しく友人のMayumiさんから。

 海外で自分のやりたい事を見つけ、旅立っていかれた子どもさんが、無事に着いたという連絡があったとのこと。きっと眠れぬ夜を過ごされてほっとして伝えたかったのだろう。

 離れる距離が国内でも、海外でも親の子を思う気持ちは共通している。

 すぐ駆けつけてあげられればそれに越したことはないのだが、電話の向こうで高熱を出した、お腹を壊して何も食べていないと訴えてくると、取るものもとりあえず新幹線に飛び乗ったり、夢中で高速を飛ばした…なんてお母さんの話をよく聞く。

 オレオレ詐欺もそんな親の気持ちにつけ込んだ卑劣なやりかたである。何ともいえない思いに駆られてなけなしのお金を工面して、とられてしまうなんて!最近はあまり聞かないが。

 今日は雨の1日になりそう。昨日はSoutaの運動会を見に行ってきた。元気で走ったり踊ったり。家族が来てくれるから張り切って演技するんだろうな。1年生はかわいいし、5・6年の組み立て体操は迫力満点。見守る先生も真剣そのものの眼差しである。
 
 疲れて眠ってしまったMomoちゃんを抱きながら、息子夫婦も楽しそうだった。

 その昔、騎馬戦の上で逃げ回っていた小柄な娘も、組み立ての最上階で演技していた小さな体の息子も大人になっている。

 写真はYoshikoさんのエジプト旅行のお土産の香水入れ。楽しかったそうである。孫が生まれたら動けなくなるからと思い切って出かけた旅行だそうな。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
シャカシャカねぎポット
今年も白色
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
同じカテゴリー(日記)の記事
 シャカシャカねぎポット (2025-05-23 14:16)
 今年も白色 (2025-05-22 08:33)
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:42│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月23日 子どもとの距離について
    コメント(0)