2012年09月27日

9月27日 「百年の時計」のポスター

9月27日 「百年の時計」のポスター9月27日 「百年の時計」のポスター
 蜘蛛の巣を払いながら写メを撮った。ブロック塀の傍に彼岸花がたくさん咲き始めた。白い花はジンジャー。

 明け方寒くて目が覚めたのだが、日中は暑い。今日は山口君と一緒にポスターを持って丸亀の商店街を歩いたのだが、日差しも強く、汗をかいた。綺麗なポスターが2種類。どちらもなかなかセンスがいい。

 地味かもしれないが、映画がヒットするといいと思う。ニコニコ
一生懸命営業活動をしている彼のためにも、手伝えることがあれば・・と思うのだが。あまり中高生には関心を持ってもらえないかもしれないので、教育委員会へ行くのはやめた。クレープ屋さん、化粧品屋さん、うどん屋さん、ラーメン屋さんどこも好意的に貼らせてくれたので、ほっとした。
9月27日 「百年の時計」のポスター

9月27日 「百年の時計」のポスター




同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 14:58│Comments(3)日記
この記事へのコメント
いつも有難うございます。オール香川ロケの楽しい映画です。中高生には、「デスノート」の金子修介監督が作ったといえば、すごく反応してくれます。
Posted by 自由席 at 2012年09月27日 18:17
きれいなポスターですね。オール香川ロケなのですね。いつも見慣れている琴電もこんな風にしてみると、なんだか都会っぽく見えてしまいます。
Posted by ゆらぎゆらぎ at 2012年09月27日 23:53
寝屋川市の事件・・2015年の夏ですが・・寝屋川市では殺人事件が
何時 起きても不思議がないという・・街です

よく 殺人事件が起きます そのような 社会環境が出来たのは
人口の急激に増加して 新旧 住民の間に信頼関係がない

大阪万博を契機にして 始まっています 大阪に限らず 全国の
巨大都市周辺には このような事件が良く起きています
Posted by カピパラカピパラ at 2015年08月24日 10:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月27日 「百年の時計」のポスター
    コメント(3)