2012年05月14日

5月14日 水槽の場所替え


 昨日は、高松までMomoちゃんを迎えに行ったオジサンと、礼拝の後AQUAへ寄ったのだが、落ち着かないコロンの様子を見たオジサンが外が見える位置に替えてやろう、とおっしゃって、水のたっぷり入った金魚の水槽を持ち上げ、テーブルの上へ置き、コロンの60センチ水槽を窓際へ。その後、もう1度金魚の水槽を置き直してくれた。重かっただろうな、と思う。感謝。

 今朝、水槽の中のコロンに聞くとこの方が外が見えて気が晴れる、というようにのったりと泳いでいる。よかったニコニコ

 午後はMomoちゃんを自宅へ連れて帰り、子どもの置いていったおもちゃや、パズル、お絵かきやピアノなどなど、そこら中に散らかして遊んでいた。外へ出て、網を振り回すのだが、蝶が少なくなっていて、捕まえられない。Soutaはうまく何匹も捕獲していたな、なんて子どもとそっくりな体型のMomoちゃんの姿を眺めていた。小さい方から4番目らしい。ニコニコ (私達の)子どもとそっくりだねえ、とオジサン。でも、片付けはきちんとしていたよ、と私。いやいや、わがままなところがさ、とオジサン。誰のDNAを引き継いだのだろうか?お互いにあなただよ、と思っている。高速で高松へ送って行く車中で爆睡していたMomoちゃん、お母さんから8時前にお礼の電話があったが、まだ、ぐっすり眠っています、とのこと。

 今日はちゃんと学校へ行ったかな?教会でみんなに問いかけられて、「ハイ!」と元気に返事していたし、お菓子をもらって「ありがとうございます。」と言えていた。こんな些細なことが嬉しいおばあちゃんであった。ハート

   


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:20Comments(0)日記

2012年05月13日

5月13日 鷹のように帆をあげて




 まはら三桃さんの青春小説、面白く読んだ。からすなどの害鳥を駆除するために、鷹を使うというのは知っていたが実際に、現代でも「鷹匠」という訓練を施す職業があることは、まして、女子高校生が自分の青春をなげうってその道を邁進しているとは、知らなかった。

 読み終わって爽快な気分になった。

 白鳥の親も雛を狙いに来る鴉を必死で追い払っていた。私も思わず鴉に石を投げた。当たらなかったけれど。ナイショ

 昨日は松山まで、松居直氏の講演を聴きに行った。このことについては後日書くことに。

 今日は午後はMomoちゃんと過ごす予定。ワーイ  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:45Comments(0)日記

2012年05月11日

5月11日 朝の田村池


 少し前に白鳥ファミリーの写真を撮りに行った時、魚の死骸がたくさん浮いていたことを、オジサンに話したら、市役所へ電話をしたらしい。そして、現場を見たいというので、今朝、朝食後に私は徒歩で、オジサンは子どもの置いていった自転車で田村池へ行った。
 少し減っていたが、魚の死骸はあり、驚いたようだった。きれいな芍薬やバラ、団地の方が丹精こめて育てた春の花が、たくさん咲いている。朝の散歩もいいものである。

 白鳥ファミリーにも会えた。雛が随分大きくなっていて、きちんと前後に親が付いて池の中を泳いでいる。なかなか6羽揃っての写メが撮れず、何枚も撮った内の雛が顔を上げているもの(片方の親だけ)と私の方へ向かって泳いで来ているものとを掲載した。
 




  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 13:57Comments(0)日記

2012年05月10日

5月10日 ギャラメクの卵





 「広辞苑に載ってない」とオジサンが言っていたので、ネットで検索した。「ぎゃらめく」はムクドリのことらしい。畑の作物を食い荒らす、たくさん集って喧しく鳴く。灰褐色で、つぐみ位の大きさ。嘴と脚は黄色。など、特徴も合う。
 卵があったけど、見る?といわれて畑へ行くと、きれいなブルーの卵のかけらがあった。カラスがくわえてきて落としたのかもしれない。オドロキ

 午後からAQUAへ来た。すごく気温が高くて、からっとはしているが、暑い。これからこんな日が続くのだろうな。

 金魚の水槽にポンプやろ過装置をつけてやらないと。水温計もいるかな?7匹になってしまった。泣きもうこれ以上減らすわけにはいかない。

   


Posted by TEA.JAM.CREAM at 14:38Comments(0)日記

2012年05月09日

5月9日 集合写真

 来年の卒業写真アルバムへ載せるための写真を撮りに、中学校へ。午後から気温が上がってすごく暑かった。部屋の片付けをして疲れたせいで、AQUAへ戻ってからぐっすり眠った。夢を2つ見たらしい。1つは学校で、まだ、私も小学生である。友人として登場するのは、相談を受けている中学生。だが、同等な立場でものを言っている。不思議な夢だった。

 零した水を拭いている。雑巾を取りに行って戻ってくると、彼女は自分の育てた植物を見に行っていない、というもの。

 フロイトの夢分析や心理学の本をひもとけば、何か私の中に溜まっているストレスのせいだと、いうことになるのかもしれないのだが。今日はもう、帰ろう。黄色い花菖蒲が開いた。朝は、蕾だったのだが。


  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 15:44Comments(0)日記

2012年05月09日

5月9日 AQUAの模様替え


 昨日は午後からAQUAへ来て、まず、テレビ台を動かし、(台から降ろすことは降ろしたのだが持ち上げられず、援軍を呼んだガーン  引き出しの中身を出してコロンの水槽の台にして、椅子の上に金魚の水槽を置き、キッチンワゴンの上にFAXとプリンターを置いてひとまず帰り、オジサンに来てもらった。2時過ぎから始めて、6時過ぎに来てもらったのだが、椅子の上は危険、ということで、コロンの水槽と金魚の水槽を縦に並べて置くことになった。ニコニコ
 今朝は、テーブルクロスを夏用のものに替え、ソファーのカバーも交換し、昨日、不要なものをかなり家へ持って帰ったので、書棚もすっきり片付いた。後はクローゼットの中の乱雑に置いてあるあれこれを整理し、冷蔵庫の後ろを片付ければ、かなりさっぱりすると思う。

 玄関には子どもから送られてきた「てまりてまり」という種類の紫陽花。淡いブルーの花がきれいハート 母の日のプレゼント大事に育てるね。


  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:44Comments(0)日記

2012年05月07日

5月7日 白い花・白い鳥


 今朝、見つけた芍薬の蕾。倒れないように紐で支柱が固定してある。横では、紫陽花が、薄緑の粟のような蕾を守るように葉を繁らせている。カラスが朝から騒がしいので、また、子ガラスが飛べずに下を歩いているのかもしれない。

 夕方、田村池へ。連休中行けなかったので、久しぶりに歩いたのだが、上陸して昼寝(?)をさせていた。雛団子の両端で見張っている両親。これ以上近付かないで、というようにこちらを見ているので、少し遠くから写メを撮った。

 今日は、午前小学校、午後中学校へ行く日。みんな元気に登校してくるだろうか?小学校も最近は春に運動会を実施するので、間もなく練習も始まるだろう。水分をしっかり取って体力をつけてほしい。朝ごはんもきちんと食べて陸上  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:30Comments(0)日記

2012年05月06日

5月6日 走行距離3000キロ



 土曜日の学習会の後、果実酒用のブランデーを買いに大手スーパーへ寄った。帰りにふと見ると2999キロオドロキ そうだ!今日は写メを撮ろうと、朝は覚えていたのに、お昼にはすっかり忘れている。こんなことが最近多くて、AQUAについてから、調味料が切れているのや、食材を忘れたりということもしばしば…物忘れすることもあるある、人間だもの。教員をしていたころ、忘れないように何でも手の甲にマジックペンで書いたいらっしゃる先生もいらっしゃったっけスマイル 高校のグラウンドの傍に車を止めて、ジャスト3000キロの写メを撮った。大事に乗っている愛車。まだ無傷である。

 大事なことは伝え間違えると大変なことになる。昨日、Soutanのところへ出かけて久しぶりに会ったのだが、ちょっとした連絡ミス(先生の)で、辛い目に遭ったようだ。間違えることがあっても、きちんと後のフォローをしておかないと生徒との信頼関係が崩れてしまう。我慢したSoutaをお母さんがきっちりフォローしたようで、安心した。
 ソフトの練習でくたくたになって帰宅したようだが、7月に甲子園で行われる巨人ー阪神戦のチケットを渡すと顔がほころんだ。よかった。大阪の子どもが友人に頼んでゲットしてくれたチケット。夏休み直前の試合だが、お父さんが連れて行ってくれるらしい。野球2本当に野球が好きなんだね。そして、巨人の大ファンのSouta。気をつけないと、甲子園は阪神ファンが多いと思うよ。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:13Comments(0)日記

2012年05月05日

5月5日 立夏





 Sakieさんにメールを送信した。先月、中国へ行かれた。アドレスを教えていただいたのは出国の少し前だったが、もうそろそろ落ち着かれただろうか?

 鉄線の濃い紫と淡い紫がきれい。数え切れないほど花が開いている。今日は果実酒用のブランデーを買って帰ろう。2004年以来さくらんぼ酒を作ることになりそう。夏が楽しみである。今日は立夏。夏来る、27度ぐらいまで気温が上がるらしい。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:27Comments(0)日記

2012年05月05日

5月5日 静かな朝




 早起きをして、チェリーさくらんぼを採った。6時前起床。

 パンも焼いた。今日は夕方、高松へSouta & Momoに会いに行く。楽しみだ。メロメロ

 AQUAへ来る途中、ガソリンを入れに寄った、セルフのスタンド、次から次へと車が入ってくる。少~し安くなってみんな、遠出のための給油かな?今日中に走行距離が3000キロになるはず。

 大手町界隈はすっかり静かな週末の丸亀市中心街になって、ごみも落ちていない。窓を開けると1日中音が聞こえていたが、今朝は静かだ。少し水は濁っているが、さかなも元気に泳いでいるし、何事もなかったかのような平和な感じがして安心した。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:23Comments(0)日記

2012年05月04日

5月4日 金魚が気になって

 トリプルK君プラス1、そしてかわいい女の子chieちゃんも参加して、昨日はお城祭りと、K君の誕生日祝いをニコニコ

 僕のためにお祝いのパレードまでしてもらって、とご機嫌だった彼は18歳の誕生日をAQUAで、みんなと過ごした。

 みんなで掬ってきてくれた金魚、黒7匹・赤3匹。無事に一夜を過ごしたかと気になって今朝は早く来た。餌も買ってきたのだが、ドアを開けると全員元気に泳ぎ回っている。さかな

 よかった!





 今日はAちゃんが来る予定。一緒にまなびらんどの展示品を見に行こうと思っている。

 Gさんファミリーも来るというメールがあった。チェリー午後はK君が友人を連れて来る。きっと、また昨日以上に賑やかになるだろう。

 野球の四国大会もあるはず。ゴールデンウイーク中日。どうぞ、事故のニュースは流れませんようにテレビ

 漢字を間違えていた「鉄線」茎が鉄線のように頑丈で茶色いからこの名前の由来らしい。鉄扇と書き込んでいたが、訂正。

 数え切れないほど咲いている。濃い紫と淡い紫。コントラストが美しい。

  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:01Comments(0)日記

2012年05月03日

5月3日 止まない雨はない。お城祭り初日



 今日はお城祭り初日なのだが、朝から細かい雨がかなり降っている。

 昨日焼いたケーキ。スモークがかかったようになってそれはそれできれいに出来た。

 家へ帰ったら鉄扇がたくさん咲いていて、上から下がっているさくらんぼとのコントラストが美しい。ニコニコ画面左奥の赤いのは以前AQUAで使っていたポスト。また、AQUAに持ってくるかどうしようか、迷っている。

 昨日は家でも片付けをした。古いものを思い切って捨てようと思い、どんどんゴミ箱へ。しかし、子どもに纏わるものはなかなか捨てられずにいる。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:21Comments(0)日記

2012年05月02日

5月2日 明日は晴れるかも!

 今朝は、かなり雨が降っている。オジサンはデジカメを持って、取り壊される丸高の本館の写真を撮りに出かけた。

 私は明日の準備のため、AQUAを開けて、今からケーキ作りをする予定。3日には久しぶりにトリプルK君達が揃う。

 4日はAさんが来るし、大学生になったK君、県外からGさんファミリーも来てくれることになっていて、買ったばかりのホットプレートが大活躍しそうである。
 明日は色々なものを焼いてみようと思っている。肉・野菜・焼きそば、ホットケーキなどなど。どうやらお天気も回復しそう。にぎやかなお城祭りが楽しめそうである。ニコニコ

 牛若丸も玄関でお出迎えである。


  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:28Comments(0)日記

2012年05月01日

5月1日 紫の花・白鳥の雛





 今朝は、シランとラベンダーと咲き始めた鉄扇を持ってAQUAへ来た。

 日曜日の夕方、田村池の西側の方で白鳥親子発見。朝はギャラりーが多くて、小さい方の巣がある池から陸路で田村池へ移動するのが、一騒動だったとか。みんなカメラを構えて少しでも近くへ行って写真を撮ろうと集ってきていたらしい。日曜の朝とあって、時間のある人も多かったのだろう。少し、ナーバスになっていたのか、犬の散歩をさせていた人が池を覗き込むと「シャー」と威嚇していた。それにしても、どう工夫しても魚の死骸が入ってしまってきれいな写メが撮れなかった。泣き

 日曜日にオジサンと義弟が切り倒した松。雨が降らない内にと暗くなるまで片付けていた。

 今年はさくらんぼがたくさんなっている。楽しみ!

 


  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:12Comments(0)日記