2013年12月17日

12月17日 AQUA回想録②

 AQUAでは、色々なものを作った。バレンタインチョコレート、ワッフル、カップケーキなどの料理編。トールペイントやキャンドル作り、絵手紙や
ミシンを使ってブックカバーやコースターも作った。
 外へ出かけることもあった。Mayumiさんのお宅へお邪魔してまんのう町の蛍を見に行ったり、イサム・ノグチの庭園美術館や宿泊もした本島、
直島のベネッセ美術館や倉敷への遠足、猪熊美術館へも何回も行ったし、何年もの長い間、外へ出られなかった子を連れて、朝の空いている
時間帯に天満屋や高松ゆめタウンへ買物へ行ったこともあった。お母さん方の協力や、今、浜松で教員の仕事を頑張っているKeikoさんに手伝ってもらって、緊張で強ばっている子の手をにぎって開店直後のお店へ入ってとりあえず、買物をしたことも懐かしい思い出である。
 AQUAまで来てくれたら、その後は時間をかけて乾物を「戻す」ように、ゆっくりほぐしていく・・・それも時間の許す限り丁寧にやってきたことの
1つである。
 社会人になっているはずのAちゃんやB君はその後どうしているだろうか、とふと気になることはあるのだが。今年は最後の年賀状を出してみようか、と思っている。



みんなで作ったキャンドルとミシシッピー赤耳亀のコロン。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:20Comments(0)日記