2022年02月26日
ラッキーな1日
今日は、ゆめタウンの三角くじ、夫の誕生日の16日、16番を引こうと決めていた。

ごはんが多いので、昼と夜と半分ずついただきます。

昨日、確定申告での順番も16番だったし、昨年の2月16日はちょっとした記念の日だしと。
食料品売り場でカニの駅弁を買った。。新千歳空港とあるが、製造はどこか本州なのでは?
食料品だけでは2000円ちょっとにしかならず、2階をうろうろしたが買うものも思いつかず
帰ろうとしたのだが、ふとブルーの大型バッグが目についた。楽譜入れにもなりそうだし、まだ
黒衣で過ごしてはいるものの、春になったらバッグ位は明るい色にしてもいいかな、と。
何か飾りを工夫しようと思い、昔兄からもらった蝶のチョーカー(だじゃれ)をボンドで貼り付け
釣り糸(英語ではFishing lineというらしい)で結びつけた。いい感じになったと思う。
半額の20%OFF、500円券も使って、1000円ちょっとのクレジットにして、3階へ。
「16番で」といって、なんとなく当たるような気がして、開くと500円!
ラッキー、ちょうど欲しい本があるので3月に入ったら買おうと思う。お父さん、ありがと!

ごはんが多いので、昼と夜と半分ずついただきます。

2022年02月26日
春になったら・・
郵便やさんが来るのが遅くなって、日没後のバイクの音に耳を澄ますようになった。
昨日は、Kosugiさんからスマートレターが届いた。手紙は入っていなかったが、写真とSalusと
チョコレート。嬉しかったので記念撮影。
昨夜の晩ご飯に菜花の辛し和えと茹でたもやしと牛肉

昨夜の晩ご飯に菜花の辛し和えと茹でたもやしと牛肉
佃煮、そして広告に掲載されていて美味しそうだった海鮮チラシ、缶ビールも2つのグラスに。
朝も昼もあまり食べなかったので、1番いけない食事形態だが、夕飯にたくさん食べてしまった。

今朝はちゃんと朝ごはんを食べて今から出かける。
シクラメンも日向ぼっこ。今日こそイチハツを植えよう。
暖かくなるらしい。BSで見た土佐くろしお鉄道に乗ってみたい。
春になったら行こうかな?高知にいるkさんやYさんに会いに。