2023年05月21日

久しぶりのコロッケ作り

 子ども達が育ち盛りで、お鍋いっぱいのカレーを作ったり、お豆腐4丁で麻婆豆腐を作って
いた頃は、コロッケも餃子も何十個も作っていた。
多分、30個以上揚げていたと記憶している俵型のコロッケ。新じゃがの季節には必ず。
本家の義父母にも届けていた。義父の作る野菜はどれも美味しかった。
 今日は自分で作ったじゃがいもを昨夜のうちに潰しておいたので、バターを少し落として
炒めた牛挽肉や野菜と混ぜて、10個のコロッケを作った。牧師さんに届けに行ったのだが
ご不在(マルタスで読書をしていたそうだ。関東より日没が1時間ほど遅いと驚いていらした)
だったので、玄関に吊ってきたのだが・・・帰宅して揚げたてを2つ食べたが、おいしかった。


ゼレンスキー大統領のスピーチを聞きながら。
グリーンピースも入れたのだが、いい仕事をしてくれていた。^0^
 夕方、Tadashiさんが南瓜の苗をくださったので、かぼちゃのコロッケも作ろう。大分、先になりそうだが・・・   


Posted by TEA.JAM.CREAM at 20:42Comments(0)日記

2023年05月21日

長い午睡

 昨日は薄暗くなるまでジャガイモを掘って洗い、まあまあ大きな物を300gずつ袋へ。
それから、いただきもののブロッコリーやさやえんどうを茹でるついでにゆで卵も作り、さらに
極小サイズのじゃがいもを甘辛く煮付け、作業が終わったら、日付が変わっていた。
 朝はいつもどおり5時半頃目が覚めて、サンドウイッチを作り、奏楽練習をして教会へ。
1袋百円の小じゃがは完売。

講壇の花は薔薇と柏葉紫陽花
帰宅して、ビデオ録画しておいた「7月4日に生まれて」を見ていたのだが、睡魔に襲われて
目が覚めたら4時半だった。映画は終わり静止画面になっていた!!
 気温が上がって、毎日の畑仕事頑張りすぎて疲れが溜まっていたのかも。
冷蔵庫に珍しいビールを冷やしている。今夜は潰しておいた小じゃがでコロッケを仕上げよう。

メキシカンプレミアムビール。
 目が覚めておやつに食べようと思って、箱を開けた3月に横浜駅で見つけて買って帰った好物のビスカウト、大事に取っておいたら
賞味期限5月28日、と書かれている。今週中に食べよう。私のエネルギー源。

大事に大事に食べています。
 今週は特に出かける予定は入れていない。
紫陽花を見ながら酷暑の香川の夏に備えて、体を慣らしていこうと思っている。
家の前の道の工事もやっと始まる。22日~6月20日まで。
2年前、夫が坂出の病院へ検査入院した日。子どもの誕生日。セットで忘れられない記念の日。
室内の温度計はまだ28℃  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:58Comments(0)日記