2023年07月06日
くずまんじゅう
笹の葉に巻かれたくずまんじゅう。夏らしいデザート。

今日は多度津教会の聖研祈祷会の帰りにゆめタウンへ寄って、濱野京子さんの18年に
発刊された「この川のむこうに君がいる」を入手出来ればと思って紀伊國屋へ行った。
お取り寄せ出来るらしい。よかった。私は本はなるべく書店経由で買っているので。
昨夜、読み終えたこの本、若い人向きの内容なのだが、福島や仙台で2011年の東北の
震災を経験した(小学生の時に)彼らが、東京の私立高校で出会い、共に吹奏楽部に所属
することで、少しずつ前進していく様子が丁寧に描かれている。
濱野さんの他の本を読んで、偶然手にしたのだが感銘を受けたので手元に置いておこうと
思い注文した。

昨夜はあまり眠れず、明け方起きてあれこれ考え事をしたり、家事を済ませた後、涼しい
西側の部屋で横になっていたら9時45分に目が覚めて、慌てて多度津教会へ。
月曜日に金比羅山の階段をあがった疲れが3日も経ってから出たのだろうか?
asakoさんからはモネの庭で30年ぶりに開花したというアガベの花の写真が送られてきた。


睡蓮もたくさん咲いていてきれいだったそうだ。
湿度も気温も高いがちゃんと規則正しい生活を送って夏バテや熱中症に気をつけなければ。
思うだけなのだが・・・7月はこんな風に気持ちが揺れても仕方がないかな、とも思う。


2017年7月30日のブログに夫の写真
高いところのゴーヤを梯子にのって採っています。

今日は多度津教会の聖研祈祷会の帰りにゆめタウンへ寄って、濱野京子さんの18年に
発刊された「この川のむこうに君がいる」を入手出来ればと思って紀伊國屋へ行った。
お取り寄せ出来るらしい。よかった。私は本はなるべく書店経由で買っているので。
昨夜、読み終えたこの本、若い人向きの内容なのだが、福島や仙台で2011年の東北の
震災を経験した(小学生の時に)彼らが、東京の私立高校で出会い、共に吹奏楽部に所属
することで、少しずつ前進していく様子が丁寧に描かれている。
濱野さんの他の本を読んで、偶然手にしたのだが感銘を受けたので手元に置いておこうと
思い注文した。

昨夜はあまり眠れず、明け方起きてあれこれ考え事をしたり、家事を済ませた後、涼しい
西側の部屋で横になっていたら9時45分に目が覚めて、慌てて多度津教会へ。
月曜日に金比羅山の階段をあがった疲れが3日も経ってから出たのだろうか?
asakoさんからはモネの庭で30年ぶりに開花したというアガベの花の写真が送られてきた。


睡蓮もたくさん咲いていてきれいだったそうだ。
湿度も気温も高いがちゃんと規則正しい生活を送って夏バテや熱中症に気をつけなければ。
思うだけなのだが・・・7月はこんな風に気持ちが揺れても仕方がないかな、とも思う。


2017年7月30日のブログに夫の写真
高いところのゴーヤを梯子にのって採っています。