2022年03月17日
長い行列
今日は風が少し冷たいが気温は高くなるらしい。

第1子の中学入学式の写真。今では白髪混じりの180㎝に成長しています。
お腹に末っ子がいました。マタニティ姿はさすがに私1人。40年前の写真です。


ネモフィラがきれいです。4月にまんのう公園に行きたいな。
朝10時からのジムへ行ったのだが、隣にある制服屋さんに母子の行列がジムの駐車場まで
伸びている。
そうか、合格発表を見に行ってそのまま制服を作りに来たんだな、と春の風物詩を見たようで
ちょっと心が和んだ。本家のYちゃんも無事に桜咲く、とのこと。よかった!!
昭和時代はネットでの合格発表なんてないから、県外の大学の合格通知は電報で知らされる。
「サクラ サク」は ◎ 「サクラ チル」は ×だった時の暗号。
子どもの大学入試の頃は、(多分平成時代)共通一次の足切りがあって、それで×だった子も。
補習科へ1年通った子もいたし、色々だった。
体操服も制服も大きな出費でその上、教科書も有償になるのかな?
今、授業料はいらないのかな・・・それでも1人親家庭はまだ進学の準備が出来ていないところも
あるとローカルニュースで報じられていた。
冷たい風の吹く中で長時間待たされても、制服を誂えるのは喜びだろうな…おめでとう!!

第1子の中学入学式の写真。今では白髪混じりの180㎝に成長しています。
お腹に末っ子がいました。マタニティ姿はさすがに私1人。40年前の写真です。


ネモフィラがきれいです。4月にまんのう公園に行きたいな。
Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:09│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは
40年前のTEA.JAM.CREAMさんに『はじめまして♡』
お美しいですね♡
私も青いネモフィラを植えました
教えて頂いたお陰で今年は何とか間に合いました(*^^*)
ブルーの絨毯になるといいな~
40年前のTEA.JAM.CREAMさんに『はじめまして♡』
お美しいですね♡
私も青いネモフィラを植えました
教えて頂いたお陰で今年は何とか間に合いました(*^^*)
ブルーの絨毯になるといいな~
Posted by アクアマリン
at 2022年03月17日 20:41

アクアマリンさん、おはようございます。
まんのう公園の一面のネモフィラを見て、是非植えたいと思っていました。
4月になったらまんのう公園へご一緒できたらいいですね。
それはそれはきれいですよ。あ、ご存知かも・・・
今朝の雨で一層生き生きしています。
写真の若い私をほめてくださってありがとうございます。♪
まんのう公園の一面のネモフィラを見て、是非植えたいと思っていました。
4月になったらまんのう公園へご一緒できたらいいですね。
それはそれはきれいですよ。あ、ご存知かも・・・
今朝の雨で一層生き生きしています。
写真の若い私をほめてくださってありがとうございます。♪
Posted by TEA.JAM.CREAM
at 2022年03月18日 07:08
