2022年09月12日
薔薇の模様の楽譜入れ


昨年、これが最後の贅沢だと思って私にしてはちょっと高価なメガネフレームを買った。
だが、もう1度最後の贅沢がヤクのセーターであり、もう1つ最後の贅沢が薔薇の楽譜入れ。
何と、オーダーメードである。しかも一回り小さいお出かけ用バッグも・・・
私の最後の贅沢はまだまだ続きそう。病気や怪我をしなければいいかな、と思うことに。
今朝は咲き始めた白菊とキバナコスモスと赤い小さな花を持って青ノ山墓地へ行った。




♐1位でした。
朝から気温が高く、畑は日没後に見に行くことにした。
ジムへ行き、図書館へ寄り、最後に飯山コープで少し買い物をして土曜日に作ったお寿司
にスダチを1個絞って食べた。美味しかった。

Posted by TEA.JAM.CREAM at 14:18│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
お揃いでオーダーされたのですね♡
2コ持ちする時も統一感があります
女性は何かとご褒美で元気がでます(#^_^#)
お寿司、いいですね
私も先週から作りたいと思いながら炊き込みご飯になりました
すだちをキュッと絞って、、、
美味しいですね
2コ持ちする時も統一感があります
女性は何かとご褒美で元気がでます(#^_^#)
お寿司、いいですね
私も先週から作りたいと思いながら炊き込みご飯になりました
すだちをキュッと絞って、、、
美味しいですね
Posted by アクアマリン
at 2022年09月12日 23:10

アクアマリンさん、おはようございます。
お出かけ用バッグは初めて布古箱さんをお訪ねしたとき、展示されていた物で、同じ柄の楽譜入れを作っていただきたくて、布が少し足りないかもとおっしゃっていたのを、他の布を足して作ってくださいと無理をお願いしたのです。
それで、初めに一目ぼれしたバッグの方もわけていただきました。
欲張りなんです。
お出かけ用バッグは初めて布古箱さんをお訪ねしたとき、展示されていた物で、同じ柄の楽譜入れを作っていただきたくて、布が少し足りないかもとおっしゃっていたのを、他の布を足して作ってくださいと無理をお願いしたのです。
それで、初めに一目ぼれしたバッグの方もわけていただきました。
欲張りなんです。
Posted by TEA.JAM.CREAM
at 2022年09月13日 08:07
