2010年08月23日

8月23日 某 公園

8月23日 某 公園8月23日 某 公園8月23日 某 公園

 15日午後位から、少し具合が悪かった。旅行をやめたくない気持ちと、オジサンとの同行への不安をブログに書いたように思う。私が楽しみにしていた美術館巡り、おそらく行ってもらえないだろうと不安が募っていた。

 16日、ジパングの帰りの新幹線の乗車券を購入に行ったり、団扇を買いに行ったり…この日も暑かった。

 17日、朝からパンを焼いたり、片付けをしたり。間で高校野球を見たり。何となく下腹部が重い。残尿感がある。

 水分を摂り、何回もトイレに行く。夜行バスは最前列。足の方が冷えるので、ソックスを履き、ひざ掛けを使い冷房対策に努める。しかし、一睡もできない。とうとう、オジサンに具合がよくないことを伝える。

 子どもにメール。病院を探してもらう。1番近い総合病院へ行くことに。7時半に横浜について朝食を取り、9時前には病院へ行ったのだが、終わったのは11時過ぎ。

 その間、オジサンは庭の草抜き。シャワーを浴びて、すっきりした顔で帰宅を待っていてくれた。美味しいイタリアンのお店でランチ。原因が分かり、もらった薬をすぐ飲んだので気持ちは落ち着いたが、そうすぐには治らない。

 友人3人にメールをした。変換して出てきたのが「某公園」…オドロキ「膀胱炎」もこんな風に言ってもらえると優雅だ。3人とも経験ありとのこと。女性には多いとドクターもおっしゃっていた。

 少し昼寝をして、食材の買物へ。秋刀魚を使った餃子を50個近く作り、アボガドのサラダや枝豆、豆乳のサラダや野菜の味噌汁、そしてよく冷えたビールをいただく頃には症状もかなり治まって熟睡した。

 翌日はゆっくり朝食を摂って、昼前に西湘バイパスを通って箱根へ。

 「星の王子様ミュージアム」へ一緒に行った。おいしいランチをいただいて同窓会会場へ送ってもらい別れた。

 治ってよかった。6・7・8月と毎月新幹線や飛行機や夜行バスを使っての移動。冷房や水分の摂取制限やトイレ我慢が続いたせいだ、とドクターにいわれた。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
準備完了
思いがけないプレゼント
最後の相合傘
瀬戸芸春会期in 瀬居島
そわそわと、だけど落ち着いて。
さあ、旅行の準備を!
同じカテゴリー(日記)の記事
 準備完了 (2025-05-14 20:44)
 PCが開けない! (2025-05-13 19:23)
 思いがけないプレゼント (2025-05-12 07:40)
 最後の相合傘 (2025-05-11 18:45)
 瀬戸芸春会期in 瀬居島 (2025-05-09 18:11)
 そわそわと、だけど落ち着いて。 (2025-05-08 16:07)

Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:45│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月23日 某 公園
    コメント(0)