2013年04月07日

4月7日 強風に注意!




 丸亀市長選と市会議員選挙が告示されたので、賑やかである。教会の帰り、お城の中を通り抜けて帰ってきた。桜は散りかけていて、新緑がきれいな季節も間もなく訪れるだろう。

 昨夜は風の音でなかなか眠れず、朝も早くから目が覚めてしまったが、少し肌寒い。
昨日はAちゃんのお母さんと久しぶりに電話で話した。自分の進路をよく考えて決めたらしい。長い道のりだったが、明るい春が迎えられそうでよかった、新しい環境で頑張ってほしい。

 3月に入院したB君の退院も近そうである。よかった!

 AQUAの学習会に参加してくれる中学生・高校生が増えるといいのだが。運営はますます厳しくなりそうであるが、今年もがんばろう。明日から新学期が始まる。ハート  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 12:32Comments(0)日記

2013年04月06日

3月6日 新年度学習会スタート

 悪天候が予想され、外出は控えるように、との天気予報だったが、AQUAを開けた。果たしてK君は来てくれるだろうか? 昨夜もあまり眠れず、明け方少しまどろんだ。ウトウト
 初めて「お練り」を見に行ったことや、就職先を探しているN君のことが気になり、月曜日から始まる新学期を迎えるみんなの
順調な滑り出しを気にかけているのだが。

 「平日のこんな時間に好きな事が出来て幸せ。」といっていたAtsukoさんは本当に穏やかな小学校の先生で子どもを叱っているのを見たことがない。
 「SCの仕事は子どもを叱ったり、説教したりしなくていい仕事なので、精神的には教員をしていたころより心が安らぐ。子どもの言い分をじっと聞いて、悩みに寄り添ってどう解決していけばいいかを一緒に考えたり、少し立ち止まってみることを勧めたり、再び歩き出せそうなときは背中を押したり・・保護者に対して、冷静に対処するよう助言することはあっても、考えを押し付けない、など教師の顔を引っ込めながら、かかわってきている。」と。

 行き帰りの車中で、随分たくさんお話しすることが出来てよかった、と思っている。

 フリージアが咲き始めた。黄色と紫、矢車草もたくさん揺れている。静かな朝。




   


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:21Comments(0)日記

2013年04月05日

4月5日 おねり初体験


 Atsukoさんに誘われて、思いがけず琴平へおねりを観に行くことになった。1時に迎えに来ていただいて車で20分程の琴平町へ。途中から道が混み始めて、町営駐車場まで行くよりも、スーパーの駐車場から歩いて駅へ行こうということに。みんな同じ考えなのだろう、歩行者が多い。よく晴れていて暑い。
 商店街の外れにある公園で見物することにした。毎年来ているというおじさんから帰路ここを通るので待っていたらいい、といわれてそこを動かないことにした。みんな写メをかまえて、行列が通るのを今か今か、と待っている。ガーン何時間も前から金陵の前で陣取っている人もいるそうだ。

 金陵の中での挨拶も聞いて、金丸座へ行ってみた。桜が散りかけていてきれいだった。いつか1度は金丸座へ観劇に行きたい。その前にリニューアルした東京の歌舞伎座へも行ってみたい。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 18:08Comments(0)日記

2013年04月04日

4月4日 暖かい1日

 昨日はAQUAへ来てすぐ、小学校へ出かけた。入学準備で忙しそうだったが、相談担当の先生と年間スケジュールの打ち合わせが出来て安心した。色々な工夫をされているようで出向するのが楽しみである。ニコニコ
 その足で中学校へ。約束はしていなかったが、赴任して来られた教頭先生が暖かく対応してくださってほっとした。養護教諭の先生にもお会いできてよかった。なにしろ、SCにとって保健室の先生との意思疎通が出来ていないと困ることが多いので。

 12時をまわっていたので少し迷ったのだが、もう1校の小学校へも行ってみた。ここは継続して担当させてもらうので、行事予定表だけでもいただいて帰ろうと思ったのだが、転任してこられた教頭先生にお会い出来て話がスムースに運びそう。午後、帰宅してからさっそく3校の行事予定表をつき合わせて3月までのスケジュールが完成した。

 疲れ過ぎたせいかなかなか眠れない。今朝も早く目が覚めてしまい、冬物の片付けをすることにした。今年、着なかったセーターやジャケットもある。クリーニング代の節約も考えて、家で洗えるものは洗うことに。1・2年おきにおろすことにしたり、あるのを忘れていたものもあり、結構重労働だったが、午前中に済まそうと思って、片付けに没頭した。

 たった今、春の高校野球県大会が尽誠高校の優勝で終った。琴平高校ナイン、ご苦労様。よく戦ってきたと思う。夏の大会ではシード校になれるね。彼らの活躍が楽しみである。野球2  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 15:10Comments(0)日記

2013年04月03日

4月3日 桜吹雪


 今日は今年度のSCの出向日打ち合わせのため、午前中に小学校へ行くので、朝からAQUAへ来た。
家の玄関を開けたら庭中に桜の花びらが散っていて、風に吹かれて、なお止め処なく舞い落ちている。オドロキ
関東も風や雨が強い悪天候だとか!今日は大学の入学式のところも多いだろうに。雷
 スクールカウンセラーとなって7年目。不思議なご縁のあるN先生。初めから数えて私が出向する全ての小学校へ異動されている。今日も今から出かけて行く小学校にいらっしゃるはずだ。縁は奇なもの、である。
 昨日は夕方、久しぶりにYukarinngoさんが寄ってくださった。3人の中学生のお母さんになる。おめでとう!楽しみながら子育てをしつつ、仕事も頑張ってほしい。
 梨の花がたくさん咲き始めた。庭のフリージアもそろそろ花が咲きそうだ。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:28Comments(0)日記

2013年04月02日

4月2日 菜種梅雨かも・・

 大学の入学式は小中高より早い。明日はAちゃんの入学式らしい。お母さんも神戸へいらしているのだろうか?
昨日の企業の入社式、両親同席の会社もあったようだ。だんだん子どもの節目は両親も参加で、という風潮になってきたようだ。

 今日もAQUAでラスクを作っている。うまく出来たら缶に入れて土曜日の学習会のおやつにしたいと思っている。抹茶と黒砂糖と2種類作ったのだが、どちらが人気があるだろうか?黒糖ラスクはただいま製作中である。ニコニコ
 外は雨。高知対済美、四国対決の選抜高校野球は、済美が勝ったようだ。


  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:06Comments(0)日記

2013年04月01日

4月1日 新年度スタート!

 写真掲載の出来る携帯電話を家の他の手提げに入れたまま置いてきてしまった。
午後からAQUAに来てラスクを焼いた。うまく出来たので、是非写メに撮りたかったのだが。残念!”「暮らしの手帖」に掲載されていた通り空焼きをしてみたら、パリッとした食感に出来て嬉しかったのだが、たぶん、いや、きっと今夜中になくなってしまうと思う。また作ろう。

 Nさんに会って、13日に集ることに決めてそれから作り始めたのだが、今日は高知高校も済美高校も準決勝に駒を進めて何となく嬉しい。四国の2校で決勝、なんてことになるのだろうか?
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 17:27Comments(0)日記