2020年08月14日

さようなら、Nさん

 新型コロナウイルスのせいで、お店を閉店することになったそうだ。

ゆめタウンの中のRというブティック。そんなにたくさん買ったわけではないが、リサイクルキャンペーン

があったり、500円引きの葉書をもらったりすると、ついあれこれ着るものを増やしていた。

お店の倒産を防ぐため、とりあえず、各スーパーに出店していたところを引き上げるとか。

お店に飾ってあったドライフラワーを記念にくださった。かわいい感じのいい店員さんだった。

半額になるのを待って買うことが多かったし、シールやガラポンの券などもたくさんくださって、いつも

便宜を図っていただいたので、寂しくなる。来春着ようと思って買ったブルーのブラウス。

これを見るとNさんを思いだすだろうな。





  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 13:39Comments(0)日記

2020年08月14日

当たり前の生活に感謝

 明日は敗戦から75年の節目を迎える「終戦記念日」

私達の親や、まだご存命の高齢の方たち、語る力のある方たちは、その体験を後世に伝えようと

様々な形で記録を残されている。バインダー

私の家にも父が克明に記した空襲の記録ノートがある。

当時、住んでいた日暮里・谷中から上野の松坂屋の地下に身の回りのものを持って避難し、その後

栃木県小山市へ家財道具を持って疎開した、と聞いたことがある。

私の敗戦後の古い記憶は、上野の地下道にいた浮浪者や子どもの姿であり、中学校の時の試験で

昼ごろ帰宅するときの山手線の車内で、傷痍軍人の、アコーデオンを弾きながらお金を入れる箱を

持って空いている車内を、移動していた姿である。ナイショ

今年は戦没者慰霊の記念式典も規模を縮小して行われるだろう。

新型コロナウイルスの死者が7月より多いと報じられていた。香川でもとうとう死者が出たようだ。

お盆の親族の集まりもお墓参りだけ、とか帰省をやめた、という声も多く聞く。

静かだが、この暑さ、Stay homeが賢明かもしれない。スマイル
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:33Comments(2)日記