2021年06月17日
リモート面会
今朝は洗濯をたくさんした。どうやら晴れそうだったのだが、あまり日差しは強くなかった。

Atsukoさんが送ってくれたブルーハートの紫陽花
きれいです。o(^-^)o
それでも1時過ぎには乾いていたので、取り込んで病院へ。
リモート面会を申し込んでいる旨、総合案内で伝えて病棟へ。
リハビリの担当者から書類へのサインを求められ、その後リモート面会室へ案内された。
月1回10分間とある。次はいつ顔が見られるかと少し不安。
少ないな、と思いつつ画面が開くのを待って話しかける。開口1番、阪神は勝っているか、と。
2度程私の名前を呼んでのやりとりだったので、(今、どこにいるのか、とコロナワクチン接種のこと)
頭しっかりしているな、と安心した。
10分はあっという間だった。 次はいつ病院へ行ったらいいのだろうか?
帰りにジョイへ寄って草刈機
の説明をしてもらった。わかりやすくて親切な説明だった。
の説明をしてもらった。わかりやすくて親切な説明だった。
値の張るものなので、少し考えてから買おうと思う。使用頻度を考えるとう~ん、と思う。
どうしようかな・・・でも、手で抜くのは限界があるし。丸亀市の給付金程の値段である。

Atsukoさんが送ってくれたブルーハートの紫陽花
きれいです。o(^-^)o
2021年06月17日
草刈り機がほしい!
ネットでの買い物をしたことが、あまりないので今一つ不安で、新家のTさんに相談へ行った。
昨日から、FBを開くとドイツ製草刈り機半額という宣伝画面が出てくる。
確かに早朝目が覚めて何回か畑の草を抜きはしたが、広い畑の雑草を抜くのは大変な作業。
今から熱中症対策もしながら、病院や施設へ行ったり、教会や地域の自治会の仕事やサークル、
子どもの本を読むお母さんの会、などなど自分の活動量を考えると、機械に頼らざるをえないかな
と思う。奏楽奉仕の回数も2回から月に4回のこともある。練習もせねばならない。
まずはジョイで実物を見せてもらい、お店の人にも色々聞いてからにしては、とアドバイスしてくれた。
今日は、術後の夫とリモートで面会出来る。朝からそわそわと落ち着かない。
来週は久々にリサイクルキャンペーンもあるのだが、色が褪せても気に入ったTシャツなどを
なかなか捨てられない。