2021年12月01日
アドヴェントカレンダー
待ちわびていた動画と写真が午後ラインで届いた。



声を張り上げ、間違わずにセリフを言っている小さい人の姿にほろりとした。
おじいちゃん、見たかっただろうなと。何か来とらんか?と催促をする毎日だった。タブレットの
大きな写真や動画を見て、目を細めていたものだが・・・
年長さんともなると、ちゃんとストーリーのある劇が演じられていた。
そして、Yukaringoさんからはアドヴェントカレンダーをいただいた。
クリスマスまでの1ヶ月間(25日間)楽しめる。小窓を開けるとかわいいチョコが入っているのだ。


お菓子もいただいたが、明日はジムの体重測定があるので、明日の午後以降食べようと思って
いる。とうとう12月になってしまった。しなければならないことがたくさんあるが、焦らず少しずつ
片付けていこう。後、数ページで読み終わる「きのうのオレンジ」藤岡洋子著 まず今夜も読書。
今夜は冷えそうなので、新しい毛布を使おうかな・・・やっとGetした。
ずっと縁の破れていた子どものお下がりを使っていたので♪

2021年12月01日
風の音、いと激し。
久しぶりに眠れぬ夜。眠りにつくころは雨の音が強くて眠りを妨げられたが、2時半頃に

やはり強風は収まる気配なし。読書をすることにします。
目が覚めて、今度は風の音で眠れず階下へ。
スマホを持たずに寝ようとしているので、気になって電源を入れるとメールが。
ダウンコートを着てひざ掛けを用意して、、、ファンヒーターは室温14℃。
つけるほどでもないかな、と。
昨夜は名歌辞典で秋の歌をぱらぱら見ていたのだが、やはり寂しい歌が多かった。
今さら感傷的になっても仕方がないのだが、孤独感をひしひしと感じる。
本を整理すると毎回味わう感情なのだが。
もう12月、今日1日のことを考えてせめて、後2時間は眠ろう。少し風の音が静かになった。

やはり強風は収まる気配なし。読書をすることにします。