2021年12月04日

大分、片付きました。

 2時頃、masaya君が道具箱を携えて来てくれた。

本を片付けておいたスチールの本箱を何本か解体してくれて、木の本箱はビスで留めてくれた。

私もいらない本を紐で括ったり、木の本箱へ移し変えたり。

古い手紙を少し焼却処分したり、机の上を拭いたり・・・午後中2人で頑張った。

少し寂しいが空間を増やすことで、後に残る人たちへの配慮もしなければと思っている。

解凍したカレーとヒレカツの晩ご飯を食べてもらったが、本当に助かった。こうしてみんなの手を

借りながら年内には少しは家の中も広くなることだろう。

明日は兄へ私が作った大根や蕪、干し柿を送る予定である。初物のブロッコリーも♪
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 19:19Comments(0)

2021年12月04日

葉書は届かなかったけれど・・・

 11月末に投函した喪中葉書が何通か戻ってきてしまった。

ほとんどは知らない方で住所録を頼りに夫の教え子さんや同僚だった先生。たまに私の友人も。

最近の葉書や電話帳に登録されていた電話番号を回してみる。

はじめまして・・・と言葉を交わし、近況を改めて報告。昨夜はそんなやりとりで夜が更けた。

2000年からは夫の勤務校の校名も変わって男女共学になっている。部活動でかかわったという

卒業生が多く、驚いて慰めの言葉をかけてくださったり。

今日は風が冷たくて、朝はゆっくりしていたのだがお隣のTadashiさんから、ほぼ完全な球形の

レモンをいただいた。それからヴィオレットという品種の甘い無花果の苗木をいただいた。

今からMasaya君がスチールの本箱の解体に来てくれるので、苗木を植えるのも手伝ってもらおう

と思っている。

暖かかったせいか、水仙が少し咲き始めている。




  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 13:12Comments(0)日記