2023年02月27日

ウサギのお煎餅


ゆっくり奏楽練習をしてから、コープへ。昨日、見つけた干支の「卯せんべい」賞味期限が
2月28日だったので、知り合いの店員さんに交渉して2割引シールを4割引にしてもらった。
厚かましいけれど。
 M牧師のところへ持って行ってちょっと相談ごとがあったので、手土産にしたのだが、正直に
値段交渉したことを話す。だが、柔らかくて食べやすくとても美味しかった。
もう1箱買ったので、明日神戸へも持って行く。
 そして、ルイボスティーと一緒に出してくださったバウムクーヘンの賞味期限は2月19日。
大丈夫、大丈夫と言って笑いあっていただいた。
今夜の晩ご飯も賞味期限の過ぎた卵を焼いた卵焼きと先週から冷蔵庫にあったおむすびを
使って野菜と煮込んだ雑炊。野菜たっぷりでヘルシー。
 午前中に市役所から電話があった。今すぐは出来ないが、5月か6月には空き家の雑草や
伸び放題の樹木の手入れをしてもらえるとのこと。よかった!庭の手入れには期限がない。
いつになってもいいので、人の手で手入れをしてもらえると聞いてほっとした。待つことにしよう。


今日も花立ての中は右と左は違うお花が。でも、桃やかすみ草、金盞花やレナンキュラスは一緒です。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 19:55Comments(0)日記

2023年02月27日

小夏の収穫


 昨夜、小夏を1つ食べてみたら甘くて美味しかったので、今朝ごみ出しの帰りにバケツに
一杯収穫してみた。
まだ、気温が上がるであろう今週の様子を見るべく少し残してあるが。
案外、小夏ファンが多い。先日、高知へ連れて行ってくれたK君も白いところを一緒に食べるのが好きだといっていた。
 電話でやりとりした義姉も取り寄せて買って食べている、といっていた。
甘くて美味しければ、いつも野菜をもらう新家にも本家にもわけてあげよう。これも、夫の遺してくれたGiftだなと・・・
明日、神戸へ行くが、水曜日は雨らしいので、靴・かばん・薄いコートにレインガードを吹き付けて吊ってある。

 私は雨女かな・・・由志園へ牡丹を見に行ったバス旅行の日も雨だったし・・・

   


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:41Comments(0)日記