2023年03月06日
準備完了!

苺の好きな兄のために「さぬきひめ」を夕方コープで買った。
保冷バッグへ入れていけば大丈夫だろう。
義姉からは荷物が届いたとラインが来た。
賞味期限の迫ったものは順調に私のお腹の中へ収まっている。
夕飯は最後の1つの卵をゆで卵にしてサラダへ。
レトルトの1月末賞味期限のハンバーグを湯煎にして食べた。パーシャルルームに入れて
いたので、大丈夫だろう。挽肉料理をずっと食べてなかったので、おいしかった。
高知で2月に買ったきゅうりも今夜食べた。
お菓子も賞味期限4日とか7日のものは新幹線の中で食べるよう持って行こう。
明日から暖かく気温も高くなるという天気予報を信じて、神戸で買ったブラウスを着て行くことにした。
駅までは甥に仕事へ行く途中、乗せて行ってもらうことにした。明日・明後日は高校入試。
道路が少し混むかもしれない。新幹線は大学入試2次試験も済んでいるので大丈夫だろう。
エアコンの電源コードを抜いたり、石油ファンヒーターのコンセントなど使わないものの電源も落とした。
遠足前夜の小学生のように、今夜はなかなか眠れないかもしれない。
2023年03月06日
冷蔵庫の中には・・・
3・11が近くなってくると毎年特集番組が放送される。
土曜・日曜とNHKの南海トラフを想定したドラマを視聴した。
1人暮らし、やはり不安を感じることはある。
歩けなくなることや骨折が怖い。
昨日も、教会のAさんが義母さんが施設で骨折して不安と痛みをさかんに訴えてくると
おっしゃって礼拝後、急いで帰られた。
友人と電話で話したのだが、入院中の夫さんが食欲がなく、積極的な治療を受け入れない
と言って困っていらした。都内のアパートに引っ越す予定だとも。
明日からの旅行前に冷蔵庫の中を調べて今日食べる物、明朝食べる物などをメモに。
そして、卵はゼロに、牛乳は未開封の物を1パック購入してストック。
野菜室は畑の大根や柑橘類など日持ちしそうな物を、確かめて点検終了。
ジムへ行って、亀(唯一の同居家族)の水槽を洗って・・・今は洗濯槽の洗浄をしている。
少し気温が上がってきたので、今から青ノ山へ行って夫に報告をしてこようと思っている。


桃一枝

昨夜、電話で友人の夫さんの訃報を知った、心筋梗塞だったそうである。まだ1月半。
気丈な彼女はご子息と同居されているようだし、片付けに追われているようだった。大丈夫だろうと思う。
今回の上京では会えないが、半年後にまたみんなで集まりましょうと約束した。
土曜・日曜とNHKの南海トラフを想定したドラマを視聴した。
1人暮らし、やはり不安を感じることはある。
歩けなくなることや骨折が怖い。
昨日も、教会のAさんが義母さんが施設で骨折して不安と痛みをさかんに訴えてくると
おっしゃって礼拝後、急いで帰られた。
友人と電話で話したのだが、入院中の夫さんが食欲がなく、積極的な治療を受け入れない
と言って困っていらした。都内のアパートに引っ越す予定だとも。
明日からの旅行前に冷蔵庫の中を調べて今日食べる物、明朝食べる物などをメモに。
そして、卵はゼロに、牛乳は未開封の物を1パック購入してストック。
野菜室は畑の大根や柑橘類など日持ちしそうな物を、確かめて点検終了。
ジムへ行って、亀(唯一の同居家族)の水槽を洗って・・・今は洗濯槽の洗浄をしている。
少し気温が上がってきたので、今から青ノ山へ行って夫に報告をしてこようと思っている。


桃一枝

昨夜、電話で友人の夫さんの訃報を知った、心筋梗塞だったそうである。まだ1月半。
気丈な彼女はご子息と同居されているようだし、片付けに追われているようだった。大丈夫だろうと思う。
今回の上京では会えないが、半年後にまたみんなで集まりましょうと約束した。
2023年03月05日
旅行前のワクワク感♪
「題名のない音楽会」を聞きながら書いたはずのブログが消えてしまった。
昨夜は義姉と話、今日荷物を送ることにした。
Asakoさんとも8日に新宿駅で会う約束をしたし、9日に泊めてもらう予定の友人にもメールで
到着予定時刻を知らせてお願いした。
今日も快晴なので冬物の洗濯をたくさんしたし、今から買い物と図書館へ行き、荷物を送る。
奏楽練習をして、掃除もしよう。花粉症の薬は飲んだし、昨日よりは背中の痛みも和らいでいる。
ヒヤシンスも咲き始めているし、高知で買って帰った勿忘草もかわいい花をつけている。
今日・明日無事に過ごせて、明後日の旅行が楽しい時間になりますように。



留守中に民生委員の方が来てくださったみたいだ。今までで一番きれいな塗り絵のお雛様。

小魚チップをいただきました。
ひな祭りのきびだんごを
半額でget 北海道産とあります。
昨夜は義姉と話、今日荷物を送ることにした。
Asakoさんとも8日に新宿駅で会う約束をしたし、9日に泊めてもらう予定の友人にもメールで
到着予定時刻を知らせてお願いした。
今日も快晴なので冬物の洗濯をたくさんしたし、今から買い物と図書館へ行き、荷物を送る。
奏楽練習をして、掃除もしよう。花粉症の薬は飲んだし、昨日よりは背中の痛みも和らいでいる。
ヒヤシンスも咲き始めているし、高知で買って帰った勿忘草もかわいい花をつけている。
今日・明日無事に過ごせて、明後日の旅行が楽しい時間になりますように。



留守中に民生委員の方が来てくださったみたいだ。今までで一番きれいな塗り絵のお雛様。

小魚チップをいただきました。
ひな祭りのきびだんごを
半額でget 北海道産とあります。
2023年03月04日
小夏の果実酒作り

先日小夏をバケツ一杯収穫してしばらくそのままにしておいたのだが、今日テレビを見ながら
皮を剥いて家にあった氷砂糖や果実酒用のお酒を使って仕込みをした。
その前にリングケーキも作った。
今日はうまく型から外せた。
万歳!2回ほど失敗した後だったので嬉しい。

美味しい卵を使って作りました。
旅行の準備も大分出来て、明日は義姉宛に荷物を送る予定。
明日は野菜室の点検をしよう。今夜は野菜とお豆腐で寄せ鍋をした。
おいしかったけれど、この冬は1人鍋が多かったので、やはり物足りなかった。
またJynkoさんに声をかけようかな・・・
2023年03月04日
1日遅れのひな祭り
朝の内に夫の部屋に飾っていたお雛様を片付けた。
旅行前なので、あれこれ気になって出来ることは時間の許す限りやっておこうと・・・
買い物へ行って菱餅のお菓子を買った。昨日、Yukaringoさんからもらった雛あられ(ネット
で調べて取り寄せてくださったとのこと。感謝!)もある。
兄から送ってもらった雛あられも後1袋ある。美味しいお茶を淹れて少しずつ楽しんで食べよう。

お昼はブロガーさんが写真を載せていて美味しそうだったアジフライを作って食べた。
河豚も2つ揚げてお腹に収まった。ジムの計測が済んだので、控えていた油ものも楽しんだ。
レモンをたっぷり絞ってキャベツの千切りも添えて。写真は撮らなかったが1日遅れのひな祭り。
今朝、教会へ奏楽練習へ行った時、落ち葉はたくさん落ちていたが、お向かいの家に
桜がたくさん咲いていた。掃除をしながらお花見も出来た。
しだれ梅を見たいなと思っている。Asakoさんが探して連れて行ってくれる予定。楽しみ~♪
名前を知らない花も1輪咲き始めた。かわいいピンクの花。

義姉のリクエストのお干菓子

旅行前なので、あれこれ気になって出来ることは時間の許す限りやっておこうと・・・
買い物へ行って菱餅のお菓子を買った。昨日、Yukaringoさんからもらった雛あられ(ネット
で調べて取り寄せてくださったとのこと。感謝!)もある。
兄から送ってもらった雛あられも後1袋ある。美味しいお茶を淹れて少しずつ楽しんで食べよう。

お昼はブロガーさんが写真を載せていて美味しそうだったアジフライを作って食べた。
河豚も2つ揚げてお腹に収まった。ジムの計測が済んだので、控えていた油ものも楽しんだ。
レモンをたっぷり絞ってキャベツの千切りも添えて。写真は撮らなかったが1日遅れのひな祭り。
今朝、教会へ奏楽練習へ行った時、落ち葉はたくさん落ちていたが、お向かいの家に
桜がたくさん咲いていた。掃除をしながらお花見も出来た。
しだれ梅を見たいなと思っている。Asakoさんが探して連れて行ってくれる予定。楽しみ~♪
名前を知らない花も1輪咲き始めた。かわいいピンクの花。

義姉のリクエストのお干菓子

2023年03月03日
カトリック坂出教会へ





午後からカトリック坂出教会へ行きました。坂出カトリック教会とナビを入れたので、検索してくれず、住所で入れて聖マルチン病院の 周りを少しうろうろとさまよって見つけました。
駐車場が広く駅からも近い立地条件のいい場所にありました。
今日は高松にも用事で来ていますが、車の中は春の陽気で上着がいらないほど。
梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」を読み始めています。
Posted by TEA.JAM.CREAM at
17:19
│Comments(0)
2023年03月03日
マスクを外すタイミング
私は眼鏡をかけているので、マスクが苦手で奏楽の時は外させてもらっている。
細かい楽譜を見るのに、途中で息を吐いたときに眼鏡が曇って間違えると不安になるので。
口を開かないのだし、会衆のみなさんと距離も開いているし、と。
昨日、ジムへ行ったら3月13日からマスク着用の勧めが少し緩和され、個人の判断に
委ねられるので、運動中のマスクは個人の自由とし、スタッフも着用を止めるとのお知らせだった。
運動用に通気性のいい特殊生地のを配られそれを何回も洗いながら着用していた時期も
あったし、フェイスガードをつけている方もいらした。
色々な工夫をして、今では当たり前になった外出時でのマスク着用。
若い方たちは顔を知らないまま過ごす学生生活になれているみたいだが・・・
私は出来るならばマスクは早く外したい。相手の表情を見ながら笑いあったり出来る日が
待ち遠しい。
でも、日本人の国民性から判断するとまだまだ先になるだろうなという気もする。
来週の旅行、やはり日数分プラス予備のマスクを鞄に入れていくだろうな・・・
神戸では10枚110円のマスクを2色買って、YUkiちゃんと半分わけした。
今日はナビを頼りに坂出カソリック教会へ世界祈祷日の礼拝のため出かける。
昼間は暖かくなりそう。花粉も多いかもしれない。薬を飲んで目薬を差し、マスクをつけて出かけよう。

在庫を抱えて、売れなくなるのを恐れてか随分安く投げ売りをあちこちでしていました。

梅が満開です。
細かい楽譜を見るのに、途中で息を吐いたときに眼鏡が曇って間違えると不安になるので。
口を開かないのだし、会衆のみなさんと距離も開いているし、と。
昨日、ジムへ行ったら3月13日からマスク着用の勧めが少し緩和され、個人の判断に
委ねられるので、運動中のマスクは個人の自由とし、スタッフも着用を止めるとのお知らせだった。
運動用に通気性のいい特殊生地のを配られそれを何回も洗いながら着用していた時期も
あったし、フェイスガードをつけている方もいらした。
色々な工夫をして、今では当たり前になった外出時でのマスク着用。
若い方たちは顔を知らないまま過ごす学生生活になれているみたいだが・・・
私は出来るならばマスクは早く外したい。相手の表情を見ながら笑いあったり出来る日が
待ち遠しい。
でも、日本人の国民性から判断するとまだまだ先になるだろうなという気もする。
来週の旅行、やはり日数分プラス予備のマスクを鞄に入れていくだろうな・・・
神戸では10枚110円のマスクを2色買って、YUkiちゃんと半分わけした。
今日はナビを頼りに坂出カソリック教会へ世界祈祷日の礼拝のため出かける。
昼間は暖かくなりそう。花粉も多いかもしれない。薬を飲んで目薬を差し、マスクをつけて出かけよう。

在庫を抱えて、売れなくなるのを恐れてか随分安く投げ売りをあちこちでしていました。

梅が満開です。
2023年03月02日
なかなか会えない
昨日は郵便ポストにポスティング、今日は玄関ドアにリーフレットが挟んであった。
町議会議員に「出馬」するらしいA君、若いのにがんばっているなと。
あまり具体的にブログに書くと選挙運動の違反になるのかな・・・
とにかく、初志貫徹、頑張ってほしいとだけ書いておこう。
私の周りの若者が活躍してくれる時代になったのだな、と。
昨日もYukiちゃんと昭和は何かと前時代的な扱いを受けるのよね、と。
私の好きな「3月9日」という、卒業の頃よく耳にする曲の中の「瞳を閉じればあなたが瞼の
うらにいることで、どれほど強くなれたでしょう私もあなたにとってそうでありたい」という歌詞(あっているかな?)を今の季節
思い出すのだが。
たくさんの出会いと旅立ちがあったな、と。


孔雀の羽は小さい人達の手形で出来ています。三ノ宮駅の地下で。
町議会議員に「出馬」するらしいA君、若いのにがんばっているなと。
あまり具体的にブログに書くと選挙運動の違反になるのかな・・・
とにかく、初志貫徹、頑張ってほしいとだけ書いておこう。
私の周りの若者が活躍してくれる時代になったのだな、と。
昨日もYukiちゃんと昭和は何かと前時代的な扱いを受けるのよね、と。
私の好きな「3月9日」という、卒業の頃よく耳にする曲の中の「瞳を閉じればあなたが瞼の
うらにいることで、どれほど強くなれたでしょう私もあなたにとってそうでありたい」という歌詞(あっているかな?)を今の季節
思い出すのだが。
たくさんの出会いと旅立ちがあったな、と。


孔雀の羽は小さい人達の手形で出来ています。三ノ宮駅の地下で。
2023年03月02日
神戸旅行で得たもの
50代で1人になったYukiちゃんは強い。
色々な苦労を経て、今の安定した老後があるのだろうが、その努力や賢明な選択は真似なければと思う。
彼女の株式投資をそのまま私も実践するのは難しいが。
例えば、私が神戸へ行くと云った時、美術展を調べてもらったが、ちょうど観たいものが
なかった時、映画を観ましょうと提案してくれて、「ワース・命の値段」という2020年アメリカ
映画を見つけてチケットを取ってくれた。ハーバーランドにある劇場の株を持っているので
ポイントを使いたかったので、と。
映画はアメリカの同時多発テロ被害者の補償金分配を束ねた弁護士の実話を映画化した
もので、被害者家族の抱える様々な事情(愛人に子どもがいたり、同性婚が認められていなかった州の出身者だったり。
対象者7000人の80%の賛同を得たいという目標に向かって、反対派との衝突もあり
難航していくというドラマ仕立てのストーリー。考えさせられることの多い映画だった。
なぜそこの株を持っているかというと、夫を亡くした悲しみから鬱状態になっていたときに
たまに気晴らしに映画を観に行くことで気持ちの立て直しが計れたからだと言う。
お蕎麦を食べたお店もKieちゃんと3人で会ったサンマルクカフェも梅の花も全て株主優待
の特典を使ってくれたのだという。
ちゃっかりその好意に甘えてしまっているのだが、私も子どものことを話したり、夫との
思い出話を出来る安心出来る相手であり、場所であるのでまたルミナリエを見にいく約束をした。
今度は神戸牛を食べようね、と。どこも焼肉を食べさせてくれるお店は長蛇の列が出来ていた。
そして、ブラウスを1枚買った。春になったら着ようと思ってアウトレットのお店をあちこちのぞいて。


ブルーのカーディガンに合うものを探していたので。
ちょうど私の年齢でも長く安心して着られそうなものを見つけてカードで買ったのだが。
その時でも、即決はせずあちこち見てから決めるようアドバイスしてくれた。ブランド品を
置いているお店はブラウスでも2万円もするので、手が出ない。でも、ウインドウショッピング
楽しかった。今日は少し足が痛いが。昨夜は雨風が強かったがぐっすり眠れた。
庭の黄水仙が咲き始めた。

色々な苦労を経て、今の安定した老後があるのだろうが、その努力や賢明な選択は真似なければと思う。
彼女の株式投資をそのまま私も実践するのは難しいが。
例えば、私が神戸へ行くと云った時、美術展を調べてもらったが、ちょうど観たいものが
なかった時、映画を観ましょうと提案してくれて、「ワース・命の値段」という2020年アメリカ
映画を見つけてチケットを取ってくれた。ハーバーランドにある劇場の株を持っているので
ポイントを使いたかったので、と。
映画はアメリカの同時多発テロ被害者の補償金分配を束ねた弁護士の実話を映画化した
もので、被害者家族の抱える様々な事情(愛人に子どもがいたり、同性婚が認められていなかった州の出身者だったり。
対象者7000人の80%の賛同を得たいという目標に向かって、反対派との衝突もあり
難航していくというドラマ仕立てのストーリー。考えさせられることの多い映画だった。
なぜそこの株を持っているかというと、夫を亡くした悲しみから鬱状態になっていたときに
たまに気晴らしに映画を観に行くことで気持ちの立て直しが計れたからだと言う。
お蕎麦を食べたお店もKieちゃんと3人で会ったサンマルクカフェも梅の花も全て株主優待
の特典を使ってくれたのだという。
ちゃっかりその好意に甘えてしまっているのだが、私も子どものことを話したり、夫との
思い出話を出来る安心出来る相手であり、場所であるのでまたルミナリエを見にいく約束をした。
今度は神戸牛を食べようね、と。どこも焼肉を食べさせてくれるお店は長蛇の列が出来ていた。
そして、ブラウスを1枚買った。春になったら着ようと思ってアウトレットのお店をあちこちのぞいて。


ブルーのカーディガンに合うものを探していたので。
ちょうど私の年齢でも長く安心して着られそうなものを見つけてカードで買ったのだが。
その時でも、即決はせずあちこち見てから決めるようアドバイスしてくれた。ブランド品を
置いているお店はブラウスでも2万円もするので、手が出ない。でも、ウインドウショッピング
楽しかった。今日は少し足が痛いが。昨夜は雨風が強かったがぐっすり眠れた。
庭の黄水仙が咲き始めた。

2023年03月01日
明石焼きのお土産
いつもは「たちばな」で熱々の明石焼きをはふはふいって食べるのだが、今日は元町や
三宮を歩き回った後、「赤のれん」という神戸牛のお店で、ランチメニュを食べようということに。
1時少し前にお店へ行った時には階段の途中まで行列が続いていた。
少しウインドーショッピングをしてから、再度行くと、少し待たされたが、店内に入ることが出来た。



神戸牛はちょっと手が出なかったが、和牛網焼き80gのランチを食べてから、明石焼きの
「たちばな」へ行って、テイクアウトの1人前を鞄へ。

お土産はピーターラビットのスプーンセットや粉末の出汁(屋久島のお土産)、デコポン
神戸へ行ったら必ず買うAfter Eightのチョコレート、神戸駅でゴーフルやラスクも購入。

1泊2日の楽しい充電旅行が済んで、来週は墓参や親族に会う旅行を予定している。
神戸ではYukiちゃんにすっかりお世話になったが、またルミナリエを見に行きたいと思っている。
雨が降り出す前に丸亀へ帰れてよかった。
今から明石焼きを温めて夕飯代わりに食べようと思っている。
帰宅後すぐ、奏楽練習をして、上京するときにも楽譜は持って行こうと思っている。
神戸の町、駅地下にも新幹線の新神戸駅にも街角ピアノがあちこちにあった。
上京したら、街角では弾く勇気はないがKさんにお願いして、ご自宅のピアノで奏楽練習をさせてもらおうと思っている。
三宮を歩き回った後、「赤のれん」という神戸牛のお店で、ランチメニュを食べようということに。
1時少し前にお店へ行った時には階段の途中まで行列が続いていた。
少しウインドーショッピングをしてから、再度行くと、少し待たされたが、店内に入ることが出来た。



神戸牛はちょっと手が出なかったが、和牛網焼き80gのランチを食べてから、明石焼きの
「たちばな」へ行って、テイクアウトの1人前を鞄へ。

お土産はピーターラビットのスプーンセットや粉末の出汁(屋久島のお土産)、デコポン
神戸へ行ったら必ず買うAfter Eightのチョコレート、神戸駅でゴーフルやラスクも購入。

1泊2日の楽しい充電旅行が済んで、来週は墓参や親族に会う旅行を予定している。
神戸ではYukiちゃんにすっかりお世話になったが、またルミナリエを見に行きたいと思っている。
雨が降り出す前に丸亀へ帰れてよかった。
今から明石焼きを温めて夕飯代わりに食べようと思っている。
帰宅後すぐ、奏楽練習をして、上京するときにも楽譜は持って行こうと思っている。
神戸の町、駅地下にも新幹線の新神戸駅にも街角ピアノがあちこちにあった。
上京したら、街角では弾く勇気はないがKさんにお願いして、ご自宅のピアノで奏楽練習をさせてもらおうと思っている。