2009年10月07日

10月7日 戴帽式・ナイチンゲール誓詞

 朝から台風のせいの強い雨で、道路が渋滞している。

 昨日、ダークカラーの服装でとメールをいただいたので、紺色の服で出かけた。ぎりぎりに着いたが、体育館の中はまだ在校生が着席しているだけで、来賓や職員は入場していなかった。

 今日、戴帽式での主役は2年生35名。うち男子は3名。神妙な面持ちで白衣を着て座っている。カメラを持った報道関係者もいて体育館は独特な緊張した空気が流れている。

 校長挨拶の後、すぐ、体育館が真っ暗になって静かな音楽が流れる中、ロウソクが灯され戴帽式が始まった。全員に看護師のキャップが付けられ(男子はなかったような気がする)ステージにあがって全員で、「ナイチンゲール誓詞」を唱和。

 初めて、活字で目にした誓詞はたいそう深い意味のある言葉のように感じられた。今日戴帽式に臨んだ35人全てが国家試験に合格して、医療の現場で活躍してほしいと思っている。

 写メールを撮りたかったのだが、断念した。明日の新聞が楽しみである。


同じカテゴリー(カウンセリングルーム)の記事画像
6月8日の記事
11月20日 嬉しかった家庭訪問
5月10日 大雨になるかもしれない
10月22日 心が安らぐことの大切さ
10月21日 丸亀・菊花展
10月4日 仲秋の名月・絶好の運動会日和
同じカテゴリー(カウンセリングルーム)の記事
 3月20日 久しぶりの演奏会 (2017-03-20 16:54)
 6月8日の記事 (2016-06-08 19:55)
 8月16日 戦争体験者の生々しい声 (2015-08-16 16:29)
 11月20日 嬉しかった家庭訪問 (2012-11-20 15:17)
 9月26日 映画「百年の時計」 (2012-09-26 11:11)
 5月10日 大雨になるかもしれない (2011-05-10 08:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月7日 戴帽式・ナイチンゲール誓詞
    コメント(0)